• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

エンジンスタート

今日は、朝から、雨模様・・・・


しかし、昨日お山へ行ったんでFD2は虫だらけ。。
雨にもめげず洗車しました^^;;;;


そして、来週田植えに向けて田植え機を1年振りに始動させとくかと・・・・


エンジン始動にスイッチを切り替え、チョークを開け、エンジンをかける為、勢いをつけて
紐を引っ張る、引っ張る、引っ張る
引っ張る、引っ張る、引っ張る、引っ張る引っ張る・・・・・・


はぁ、はぁ、はぁ・・・・



全くかかる兆候がありません。。

腕はダルダルで汗ダラダラ・・・


キックが有れば・・・
なんって思いながら・・・


そして、紐を引っ張る、引っ張る、
引っ張る、引っ張る、引っ張る、引っ張る、引っ張る引っ張る・・・・・・

頭がもうろうとしてくる中、フット頭によぎる事が有りました。







これ!


JJJJJJJ!
燃料コックがOFFだべ!




燃料コックをONにして、紐を引っ張るとエンジンが始動しました。。
これで、来週の田植え、操作方法を思い出すだけ・・・

うっ~ん。。。。
年1回しか動かさない物、いろんな事忘れてます(汗)

今年は、メモを残す事にしました(笑)
来年は大丈夫でしょう・・・・





そして、雨の大山
今頃、みん友さんがずぶ濡れで走ってる事でしょう。

ツールド大山
忙しいのに風邪引かなければいいですが・・・・




私は、自宅で、MotoGP 第4戦フランスGP予選を観戦してます^^
ちょっと贅沢な過ごし方^^

がんばれ、ロッシ~!
Posted at 2013/05/19 11:48:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月14日 イイね!

今シーズン、いきなり終了・・・・か?

今シーズン、いきなり終了・・・・か?今日は、珍しく連続のブログです。

それは、ネットで見た今日の鏡ケ成。

今日は、寒かったですが、やっぱりお山は、雪が・・・・


毎年、こんな感じでいきなりシーズンOFFになります。


~あ、終わっちゃったかな。。
Posted at 2012/11/14 23:56:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月03日 イイね!

断念・・・・

断念・・・・本日は、久々に晴天(^^)

昨晩は、早く寝て、早起きして大山に・・・・と思ってました。






が、結局、今朝、家を出たのは10時・・・・f(^^;




今日の目的は、紅葉の写真を撮る為、大山の鍵掛峠。

お山に上がって見ると、初めの写真の通り、大山は雪景色・・・
キレイですが、悲しい・・・






そして、鍵掛峠を目指して走ります。





多少は混んでるんだろうなと覚悟してましたが、とんでもない!



大渋滞!!
(>_<)


結局、奥大山の駐車場でUターン。

紅葉は、断念しました。



 奥大山で撮影


帰り道、キレイな木を見つけたので・・・



今年の紅葉は、これで(^^)v
Posted at 2012/11/03 21:57:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月23日 イイね!

行ってきました

いつの頃からか、ふっと見た写真の景色に心引かれてました。
いつかは、行ってみたい!
ここに、FD2を持って行って写真が撮りたい!

ついに、思いを遂げて来ました(^^)




角島大橋です!

青い空、青い海にかかる長くウネッタ橋。
無茶苦茶、絵になります!
天候が悪ければ、ガッカリですが、この通りの晴天(^^)



欲を言えば夏に来たかった。
もっと海も空も青いんでしょうね。








そして、もう一ヶ所

アントニオ猪木VSマサ斎藤
馳浩VSタイガージェットシン

共通点は、ノー・ ピープル・デスマッチ…
プロレスファンならスグに判る、ここ!






巌流島!

この有名な銅像より、この下の広場で闘ったんだと何気ない原っぱを見て感激する私でした^_^;

私は、こんな所で写真を撮って良いのかと思いながらも・・・・


その他の風景は、こちらで(^^)
Posted at 2012/10/23 22:01:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月23日 イイね!

更新

更新今日は、雨降りです(ーー;)
晴れ間が出て、さぁ!と思えば、また雨(>_<)
走行会が近いのに走り込みできず…

朝から、免許証の更新に行ってきました。
今回も運良くゴールデンで更新^_^;
30分の講習で終了(^^)v

講習の中で標識の話、
写真の標識ですが、信号機のランプが何色でも、左折可。
マレーシアでは、普通ですが、日本にも新しくできたとの事。
多分、出くわしても覚えてないでしょうがf(^^;

更新した免許証の写真と5年前の写真、見比べたら、今の顔は、疲れてますね~(笑)
Posted at 2012/09/23 12:18:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation