• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

チン〇パッド取り付け

バイクのタンクにチン〇が当たり痛いので
パットを付けて貰いました。

下は初めに付けた物、上は新たに追加した物



これで、安心して走れます^^





なんて、ウソです!


新たに追加したパットは、コーナリング中に外足のヒザの内側を
パット当てて体を固定する為の物です。

これにより、コーナリング中、ふんばってる外足のヒザ辺りが
滑らないので楽になり、曲がりに集中できます^^


早く試してみたい!^^


もう一つ、

11年度仕様で車高をUPした分、サイドスタンドが短くなり、
駐車中のバイクの傾きが大きくなり、乗り始めバイクの
引き起こしが大変でした。


 ↑サイドスタンド、途中で切断し、パイプを間に入れ、全長を伸ばしてくれました。

駐車姿が普通のバイクに戻りました^^



足の長さもこんなんで、伸びればいいのに・・・。
Posted at 2011/05/13 00:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
8910 1112 1314
1516171819 2021
2223 24252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation