• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

朝ドラ23、24 

11月の初旬〜中旬をまとめて😅
今回は、車よりバイクでした。

11/3(火)
大山の紅葉とGPZを撮りたくて、久々にカメラを背負って走りました。
最近、バイクはスマホで撮る事が増えてました。

紅葉は少しだけ早い気もしましたが、まずまず😄








写真が小さいですが、葉っぱが舞ってます。








11/5(日)
会社の後輩とプチツー
誰かと普通に走るのは何年振りか‥🤔
大山→蒜山とこの日も紅葉巡り😁
相棒は、Z900RS。
歳は親子ほど離れてますが、趣味が同じだと何かと楽しい。









この日がお山の紅葉、ピークだった気がします。



11/14(土)
蒜山攻め
木々の葉は落ち落葉鑑賞。
赤と黄のコントラストはキレイでした。











昨年は、この場所で紅葉の変化を沢山撮りましたが、今年は2回で終わってしまいました。


この日は、1人かなと思ってら、挟まれるました。
GT-R‥
年に何度かある風景(笑)

この朝、鏡ヶ成は曇りで強風。
寒いのなんのって‥😅






途中、停まって撮影準備してると、お仲間の33GT-Rが横を通り抜け落葉を舞上がらせ走り過ぎて行きました。
絵になる風景、撮り損ねたのが残念😢




11/15(日)
晴天2日目
もしかしたら、今年の朝ドラ、この日が最後になるかもと思い、西攻め😁


2日続けて同じ車が横に並ぶのは珍しい。
向かい側にも仲間がワラワラ😄


深リムのホイールを履いた、シルビアとロードスター。
オジサン達の注目の的。




このところ、走ってるとハンドルを取られる事があり、フロントタイヤの賞味期限が切れかけてるのを感じてました。
リヤは、覗き込むともう少しいけそうでした。


帰宅事、タイヤを外してみると、フロントは思ってた以上にツルツル。
右がフロント、左がリヤ。
前後を交換して、来年のシーズンインに備えます😅
次のタイヤはボチボチ物色始めています。
できれば、ポテンザが欲しいところです。


タイヤ交換した後は、昼ドラ。
こちらも走り納め的な気持ちで向かいました。
今年は戦闘服、片手程も着てないです。


ホームコースでも1人な事が多くなりましたが、この日は仲間が居ました。
走って喋って走って‥😆






今年は走行会が中止となり、バイクで走るモチベーションが下がり、夏に変えたタイヤの端の文字がまだ、残ってます。
頑張って走ったつもりですが、感触はダメダメ。
来年に向けてリセットです😅


頑張って走った翌日は、軽い筋肉痛でした😅😅

今週は、夏日になってます。
もう少し遊べるかも‥😁
Posted at 2020/11/19 19:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation