• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

故障ではない?

故障ではない?FD2に乗り換えてもうすぐ5年となります。

めっきり寒くなり、仕事が終わりFD2に戻ると夜露で曇ってます。

エンジンをかけしばし暖気、ついでにリヤの熱線を入れます。
帰宅中、ふっと熱線のスイッチを見ると切れてます。


貞子…((((;゜Д゜)))

まぁ、冗談はさておき、


タイマーでもはいってるんですかね~f(^^;

前に乗ってたEG6は、エンジン切っても次にエンジンかければ入ってました←人が切るまで切れない。


壊れてないなら、今日、初めての発見です。



しょ~もない事でお騒がせしました(笑)
Posted at 2013/12/02 22:13:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月01日 イイね!

走り納め・・・・

できたような、できなかったような。。

12月に入りました。

1年経つのが早過ぎです。


で、ナビのバージョンUPを土曜日から開始しました←特に意味はございません(笑)

土曜日の時点で、30%程、終わりました。


今朝、天気も良いので、10時頃までゴロゴロした後、ナビのバージョンUPも兼ねてお山へ^^

目指すは、成!


走る、走る〜♪



途中で写真を撮りながら^^



お山に突入したところで、ペースダウン。。
先週、雪が降ってたのは判ってるので、ノーマルタイヤのFD2、
低回転でソロソロと様子をうかがいながら登って行きました^^;;;;



雪化粧のお山と青空は何とも言えない景色です・・・


、思った程、進めず・・・・






ここで断念・・・
無理だと判断しUターン




これでは、走り納めにもなりません。


で、バイクで走るホームコースまで下山し、3往復程して走り納め終了!
と、しときました(笑)






ホームコースも濡れてる部分があり、GPZでは無理ですが、
FD2なら少しは走れました。


帰り道でも・・



雪山と違ってまだ紅葉が少し残ってます。
ほっとする景色です^^


そして、昼飯は・・・・










新蕎麦です!



お山へ行く途中にある蕎麦屋です。
一昨年は、マレーシア人を連れて初めて食べました。
今年は、お山では遊んで帰りにツナギを着たまま食べました。

しかし、新蕎麦を食べたのは初めてでした。
ここの蕎麦は、しっかりコシがあり、好きな蕎麦です^^



新蕎麦は・・・・




今まで食べた蕎麦と比べ・・・







違いが判りませんでした(~_~;)






ちなみに、ナビのバージョンUPは、完了しました(笑)


Posted at 2013/12/01 20:21:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 4567
891011 121314
1516171819 2021
22 23242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation