• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

いつもの週末

この週末は天気に恵まれました(^-^)

今日は、久々の午前、午後の2部構成。
この夏は暑さにやられて午後の部はやたらサボってましたf(^_^)

本日、写真が多いので文章は少な目に…(笑)


先ずは朝ドラ

朝陽を浴びながら西の大山を目指します。


大山到着〜


鍵掛のみん友さんと合流


からの移動

 注)FD2は私ではありません。

鬼女台到着、待期組のみん友さんと合体^^




FD2が並んだんで、アップ撮影。
私のFD2、純正車高と変わらないと思ってましたが、並べてみると違います。
ホイールアーチの隙間やミラーの位置が良く判ります。

 勝った♡(笑)


位置を変えて大山をバックに…。



午前の部、





続いて午後の部。

久々のGPZ、はやる気持ちを落ち着けて…(笑)


緑の葉っぱをバックにした時の緑のバイク、映えませんね〜(^^;


ここからは、走る〜♪走る〜♪ 俺たち♪♪

写真は、契約カメラマンによるものです(笑)

















契約カメラマン、キレイに撮れていると思いますが、ミスもあります。
柱が無ければ…(笑)


午後の部、


明日は、会社で早番をして、秋の全国交通安全運動、肩から安全運転のタスキを掛けて
立ち番をします。
決して罰で立たされるワケでは有りません!(笑)
Posted at 2016/09/25 22:53:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記
2016年09月24日 イイね!

追いかけて

追いかけて横浜~🎵
ではなく、お隣の島根に朝ドラしてきました(^.^)

事の始まりは、みんカラでたまたま拝見したブログ。
島根の文字が目に付きました。
ブログは、広島から島根をブラリと巡られた?感じです。
綺麗な写真に目を奪われました。

その中には、蕎麦の花がの写真があり、以前から一面、蕎麦の花!って感じの景色が見たくて、ブログの写真の場所をネットで探したり、島根のみん友さんに聞いたりして追っかける事にしました(^-^)

今朝は5時30分発。
時間的には、2時間弱です。
交通安全週間真最中の週末、油断大敵ですが、あまり意識もせず…(^-^;

目的地付近に着いても蕎麦の花が有る感じもなく、進むには道が狭い…。
近くのスタンドの人に聞いたら、すぐそこだとの事で進んでみました。

ありましたね(^o^)
一面、蕎麦の花…。






まだ早い内に着いたので1人だけ先客が居ただけでした。交通量が多くなると道が狭くてヤバイです。



次の目的地もブログに載せられてた寺。
移動時間、1時間。

ここも途中から道が狭くてスレ違いは出来ません(^o^;)




大銀杏、藁葺き屋根。
秋になれば人が沢山なんでしょうね。
静かで良い感じでした(^_^)v











写真は、拝見したブログの撮り方をパクったアングルがあります。
すみません。。


行きも帰りもナビ任せですが、奥出雲からの帰りはテンション上がったり下がったり…。
今日はドライブモードだったんでエコ運転でしたが帰り道は、おっ!と思うワインディングがと思えばスレ近間い出来ない位に狭い道が有ったりで緊張感抜群でした(笑)









今日は天気が良かったですが大山を横目に見ながら…
お楽しみは明日です(^-^)
Posted at 2016/09/24 22:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月17日 イイね!

ボディーカバー

朝晩が肌寒くなってきました。

そんな時季ですが、フッとFD2見ると、天板に猫の足跡…(◎-◎;)(|| ゜Д゜)

しばらく猫を見かける事は無かったんですが、少し前から見かける様になりました。
そして恐れていた事がとうとう…(ToT)

以前乗ってたEG6は、ボンネットに爪痕を付けられましまた。

今回、FD2、キズは無かったので良かったんですが1度こんな事が有れば、これから寒くなれば益々ヤバイと思い買いました。





FD2とGPZです。
バイクと違い車は取り付け大変です(ー_ー;)
それもかなりピチピチ。
もうひとつ大きいサイズにすれば良かった…(~_~;)
サイズは、確認したんですけどね…


家の車庫は、風が吹けば埃が舞い、雨が降れば雨漏りが…。

猫、埃、雨水、何とか防げるかな(^_^;
Posted at 2016/09/17 18:31:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

シャックリがね〜

百姓の話ですが、今年は、肥料を今までの1/3の量に減らして、水も何度か切って
厳しく育てました。
昨年に比べ、しっかりとした幹になり、『今年は負けないぞ!』と思ってました。

先週の台風で、豪雨に打たれた結果、





一部、負けました…。


昨年は、肥料と除草剤を散布し過ぎて、幹は細いし枯れる所もあり散々でした。
台風で殆どの稲が倒れました。
それに比べたら今年は・・・と自分に言い聞かせ来年も厳しく育てます(^-^;

今朝は、朝ドラに行きたかったんですが、除草剤の量を減らしたせいか、
稲以外にヒエもよく育ちました(; ̄ー ̄A

今朝は、朝ドラの代わりに朝田んぼです。



8時に田んぼに入って終わったのは、11時。


稲が倒れてる部分は手付かずで、3時間作業でした。






百姓が終わり、自宅でMotoGpサンマリノGpの予選を観てると、シャックリ…(ー_ー;)
私のシャックリは、年に1回有るか無いか程度ですが、止まりません。


軽く昼飯を食べて、朝ドラは行けませんでしたが、バイクで昼の部開始。
エアー圧を確認して、久々に出動です。

ホームコースは、何時もより沢山の人が居て、サラッと走り撤収しました。




この間、テンション高いんでシャックリは止まってました。












サラッと走ったのは、もう一つ理由があります。

10月25日岡国走行会


この日に合わせてタイヤの消費をコントロールします。
走行会は、新品タイヤを履くので、それまでに現在履いているタイヤを
キレイに使い切る。又は、早く無くなりバイクに乗れなくなるのは困るので
無くならない様に調整する。
今年の私は後者になります。
例年だと、走行会に使ったタイヤを翌年のシーズンインして1ヶ月くらい使い新品に交換、次は8月頃に交換して10月の走行会に合わせて新品に交換してます。なので、2セット消費です。良く走った年は3セット消費した事もありました。
今年は…
1セットも消費してません。
過去、膝を擦り始めてから一番走ってない年になりました(; ̄ー ̄A
ソロソロ本腰を入れて走り込みしたいところですが頑張ってしまったら10月始めには終わりそうなんで部活的な走り方はできない状態です。

帰り道は体力的に余裕もあり、写真を撮りながら帰りました。














途中、シャックリ再発(ー_ー;)(ー_ー;)

一旦、帰宅してからバイク屋に行き珈琲飲みながらオヤツ食べてたらシャックリ止まりました。

で、1時間後、珈琲も無くなりシャックリ再発(ー_ー;)(ー_ー;)(ー_ー;)

帰宅してネットでシャックリの止め方を検索。








これで、今のところ、止まってます(^_^;)
Posted at 2016/09/11 21:19:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2016年09月04日 イイね!

忘れてたこと

9月2日は母親の兄が亡くなり葬儀でした。
私の母親は、亡くなってから20年近くなります。
そんな事もあり母親の里には全く行ってなく…多分、30年位は行ってません。
その間、里の親類とは冠婚葬祭では顔合わせてたんで疎遠ではないです。
30年振りに行った母親は里は、かなり山奥な事もあり、風景も家も全く変わってなく
思い出話が尽きませんでした。
たまには行かないとね…(; ̄ー ̄A

土曜は、軽トラの車検。
15年目に突入。
マフラーとブーツの交換が足されて少し高くつきましたが、今年の車検、3台全て終了(^o^;)
来年は車検は無い年になります。
夕方は、夏だけオープンしてるプールの最終日。
しっかり泳ぎ納めする気で行ってみれば、何時も少ない時間なのに列がでしてました。
泳ぐのを止めて帰宅。

夜になり、そろそろ稲刈りだな~何って思ってたら…
あれ?
稲刈りの申込みしてない…
書類の山を探してみると…
有った!ヽ(ill゚д゚)ノ
締切、8月20日…(ToT)
やって貰えなかったらどうするべ~と考えると目が冴えて眠れません。
今朝、7時を待って担当の人に電話したら、「良いよ」って…(; ̄ー ̄A
ちょっと焦った夜でした。

そんな精神的なダメージもあり、朝ドラには行けず…。

そんな事で今日も大山無しかなと思ってましたが夕方時間が出来て、夕ドラ…。
チョッと行くかで行ける距離は有難い事です(^.^)

FD2で大山は、8月14日以来f(^_^)
近場の鬼女台と鏡ヶ成。
薄暗い雲も有りましたが、方向によっては好きな雲も有りました。
今年は、殆んど入道雲を見ませんでした。



















誰も居ない大山は朝ドラしてる感覚になりました。
でも、朝が良いな~(^-^)
Posted at 2016/09/04 22:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation