• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

みんカラ:LED・HID特集【ShareStyle】

Q1.あなたが乗っている車種

シビックタイプR(FD2)

Q2.バックランプはLEDに変更されていますか?

変更してません

Posted at 2017/03/28 06:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月25日 イイね!

点検終了❗

今朝は、微妙に時間が取れて、
何日か前に新聞に載ってた景色を
探しに行きました。

祝 大山開山1300年へ 未来につなごう
と書かれた田んぼアート。

わずかな住所から想像しながら…
今日は野性の感が働きかなり近場まで
たどり着き、最後はその辺に居た人を捕まえて聞きました。
で、その田んぼアート。



チョッと微妙(^^;

しかし、その気持ちは素晴らしいと思います。
私なんか百姓仕事はシーズンオフになれば、田んぼには近づきたくないですからね(笑)

その後は思いがけず青空が見えてたんで少し海撮り。
天気は良いものの風が冷たい事。
昨日、バリカンを当てた頭に沁みました(((^^;)








本題、今日はジャンボの1カ月点検をDラーに持ち込みました。
走行距離、2,000㎞チョイ。
慣らしは、倍(嘘)
全開にはしてないジャンボ、オイルとフィルターを交換してこれからは容赦ない全開です(笑)

オプション品を取り付け、タイヤバルブのキャップを交換して残りはライト類の交換をすればジャンボのカスタムは一端終了です(^-^)


 ※画像をネットから…、撮り忘れました(^-^;







追加(^^;
クラッチのつながる位置を下に調整して貰いました。
これでシビックに乗り換えても違和感無く使えます(^o^)



そうそう!
今晩からいよいよ待ちに待った2017年Moto GP開幕です(^-^)
今年はライダーがシャッフルされてどうなるやら(^○^)

Posted at 2017/03/25 22:30:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月19日 イイね!

1日1台

3連休、天気良くて…
ちょっと遅れてアップです。

今回は、文章は少な目、
写真で語って見ました(笑)


土曜はFD2
曇りか~(*T^T)












日曜はGPZ
トンネルさむ…(((^^;)
更にはドロドロ





























最終日はジャンボ
暑さ寒さも彼岸まで…(*^^*)
















こんなに感じでした(笑)
Posted at 2017/03/22 00:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

朝ドラ

この週末も天気も良くて、じ~っとしてる事が出来ず…

先ずはFD2、コーディングの初メンテに預けてきました。

代車を借りましたが、ジャンボで大山に出動。

昨年は朝ドラでよく通った道、今年は初めて通りました。
からす天狗が大山を見張っています。



博労座からの大山は残念ながら雲を被ってますが、青空とモクモクした雲、たまりませんね~❤



スノーモービル的な車も発見(^.^)
スピードは出なくても雪には強いんでしょうね。



枡水→江尾→蒜山とぐるっと一回りしました。
ジャンボなんで観光ですね(笑)










御机は、ジャンボの荷台から撮影(^o^)



蒜山では何時も行列が出来てて食べたくても食べれなかった蒜山蕎麦を食べました。蕎麦も店の雰囲気も良かったです。








夕方、バイク屋から帰る際、空を見たら満月( ̄O ̄)
昼間は温かくなりましたが、夜は寒い!





で、今朝は…

FD2を引き取りに行き、ピカピカになったFD2で昨日の逆回りf(^_^)

ゲートの開いてない大山周辺を昨日からグルグル回ってる感じですね。













今年に入り3回目の出動のFD2でしたが、2回目までと今回、私に違いがありました。

2回目と3回目の違い。
メインカー?がアクティー→ジャンボに変わってます。
アクティーとFD2はホンダなんで特に違和感無かったんですが…
ジャンボはダイハツ、クラッチのつながる位置が随分上になります。
ジャンボに馴染んだ私は久々にFD2に乗ると…
先ずはエンストΣ(O_O;)
エンジンをかけ直して気を取り直し気を付けて発進…
ぎこちない…(笑)
こんな事になるとは、我ながらビックリでした。
しばらく走ると慣れますが、次にジャンボに乗ると今度はジャンボが…f(^_^)

頻繁にFD2に乗るまではこんな感じが続きそうです(笑)

Posted at 2017/03/12 18:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月05日 イイね!

ボチボチと…

週末、天気に恵まれました(^.^)

週末から少し前ですが、たまたま発見!






同色のジャンボ(笑)

勝手に並べて盗撮。
ランプ類交換されてました。
その内、私も…o(`^´*)



昨日は、予約しておいた、ジャンボのコーティング。



軽トラは、やった事ないと言われなながら預けてきました(笑)

そのまま、台車を借りて出社。
夕方、引き取りに行き、来週は、FD2の1年メンテを予約してきました。

その後は、ピカピカのジャンボで夕陽撮り。









今朝は、朝ドラでもと思いましたが、その前に…

苦手なDIY…(^^;)))



リヤガラスと横の小窓にフィルムを貼りました。
リヤ、内側から見ると挫けますが、外からはそれなりに…f(^_^)
ちょっと濃過ぎましたが、暫くはこのままで…。


午後からは、遊び道具どちらで出動するか悩みましたが、GPZで出動!
乗ったのは、1月2日以来、今年2回目。

曇ってたんで大山はパスして、近場の海岸線をブラブラと1時間程走りました。








春にはもう少し時間が掛かりそうですが、ボチボチ活動開始です(^.^)
Posted at 2017/03/05 19:14:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation