• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

朝ドラ18 紅葉編

週末ブログも久しぶりです。

10月に入り週末はひたすら雨。
ネタもありません。

この週末は、久々に大山走りました(*^^*)

土曜日は、午後から台風の影響で雨だと言ってたので降る前に走ってしまえと、少し遅目の朝ドラ。
泥々になった日以来です(^^;

この時季、紅葉が日に日に進んでるんで走る所は走しり、見る所は見ながら鬼女台を目指しました。
到着してみると、既に同じ考えのみん友さん達。









土曜は、大山を一部、車の乗り入れを禁止して、大山を歩って観光する日だったんで、奥まで行けず。

つづら折りの道と新しくなった藁葺き屋根を見て撮って終了。






















予定より早い雨にも少し遇いました…💧




日曜日の今日は、昨日からの雨が続いてますが風は無い感じなんで、ジャンボで昼ドラに出動。
西部から大山に向かいました。


途中、紅に染まった木に目を奪われました。
紅と緑と霧で幻想的な景色。







車と一緒に撮すとCMみたいな写真が撮れました。


更にゲートまでの道々で写真撮影しながら終了地点まで行きました。




















水に濡れた紅葉した大山キレイでした。

以上、パトロール結果でした(笑)



来週から11月

残り少ない朝ドラ

走りましょう‼️
Posted at 2017/10/29 22:01:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月20日 イイね!

2017秋の大運動会

10.17岡国決戦
終わりました…。

例年のごとく、朝からSAでカレー(朝飯)




そして岡国到着。
路面はウェット。
当日の朝も雨がパラバラしてたんで予想はしてました。








1枠目、棄権



2枠目の前に4輪の走行会が有ったので乾くだろうと思ってましたが…

2枠目、棄権
まさかの出走せずでした。
1枠目は私と同じで棄権された方も2枠目は殆ど出動。



ポツんとピットに取り残されたGPZが寂しそう(((^^;)





ご主人様は真向かいのメインスタンドで撮影に夢中。
しかし、撮影もウェットな路面、走る方も撮る方も楽しくない(。>д<)


午後からの3枠目、ハーフウェット。
そろそろ走っとかないと何しに来たかとなるので、ここで初出走。
タイヤは新品、路面はハーフウェット。
コースの右端をソロソロと走ります。



バンバン抜かれて行く中で、『来年は見とれよ~』ってGPZが思ってたハズ(笑)
タイヤの感触や路面の状態を確認しながら最後の数ラップでやっと膝を擦り始める。



4枠目、今年ラストの30分。
模擬レース5周。





最後のラップで本日のベスト。
1分59秒…



感触からだともう2秒位は速く走れたと思いましたが結果はクールです(^^;
去年の2秒落ち、ベストからは4秒落ち…
『来年は見とれよ~』って、GPZは思ったハズ(笑)
その後、残りはフリー走行。






今年は、合計1時間の走行でした。
最後の4枠目は、感覚も戻り、バトルしたりして時間は短くても満足できた走行会でした。

1つ発見したのは、夏前に更新した、内圧排気バルブ。
ホームコースでは全く効果が判りませんでしたが、サーキット走行では、ストレートエンドでアクセルあおるの忘れてコーナーに突入。
リヤタイヤがロックするかと思いきや、ロックする事無くコーナーに進入。
これは効きましたね(*^^*)


alt='' />






無事に走り終え、GPZを作業スペースに出して撮影。









今年のバイクライフ、乗らなかったですね~(^^;
来年はどうかな…。
Posted at 2017/10/20 00:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年10月15日 イイね!

雨の日曜日

今朝はしっかり雨降りで…

降るなら降るで、行こうと思ってました。

試乗会^^

近場で試乗車が有るのはビックリでした。



 型式 EK8

初めて実車を見た印象は、佇まいがカッコ良い。
獲物を狙って姿勢を低くしてる肉食動物イメージです。

店舗で、type Rの試乗がしたいと言ったら、もしもの時に自分の任意保険で直せる保険に
入っていないと試乗が出来ないとの事。

今日出掛けたのは、ジャンボ。。

よく判らないので、証書を店員に渡し、試乗車を見学。








 緊張したかな~、指が…(笑)

好きなのは正面からのアングルですね^^


暫くすると試乗OKとの事で、手続きを済ませ、早速・・・

試乗コースは、交通量の多い通りなんで殆ど踏めないなと思いながら乗ってました。
前半は、思った通り車が沢山で踏めませんでした。

後半は、車の量が少なかったんで、『+Rモード』 
足が硬くなったのは判りました。
前が空いたのを確認して踏んでみました。
ターボカーですね。
シートに押し付けられる加速感、味わえました。
FD2とは種類が違いますね。

拘りの3本テール、アイドリング音はステキでした。
走り始めたら気になってないで、そんなにでもないのかもしれませんね。
純正だし・・
回してなし・・

ポジションは、低くし、シートはしっかりしてます。
インパネは少し子供っぽい印象を受けました。

駐車は、バックカメラが付いてましたが、ローポジのお蔭で感じがつかみ難いかな。
慣れの問題です。


短時間の試乗でしたが感じたのはそのくらいです。


しかし、最新のtype Rに試乗が出来たのは良かったです。

良いか悪いかと言われたら間違いなく良いでしょう。

でも、買える金額ではないし、今のFD2で最後まで行こうと思っています。


帰宅して日本GP、モテギ決戦。
ウエットレースだったんで期待してませんでしたが、手に汗握りましたね~。
良いレースでした^^


さぁ~、岡国決戦も明後日に迫りました。
予選は有りませんが(笑)


Posted at 2017/10/15 17:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月14日 イイね!

秋を発見

昨日のブログです。
寝落ちしました(笑)

今朝は、何時も通り目覚めてましたが、シビックでなくジャンボ。
それも、9時に出動。
先ずは、携行缶を持ってスタンドへ。
ハイオク20L。
運動会のGPZの昼飯(笑)

その後は、前日情報を仕入た秋探し。
大山周辺で紅葉してるスポットに向かいました。
シビックでバンバン走るのは大好きですが、座席の高いジャンボでのんびり走るのも好きになってます。
小回りが効くので狭い場所でも問題ないし。
残念なのはパワーが無く坂道が辛い💧
くらい(笑)


情報は確かですね
さすが、カメラマン情報。
ここだけ秋の先取りです。







チョッと方向を変えるとまだ、緑が濃かったり。





帰りは普段通らない旧道。
もう、手入れのされてないクネクネ道。
昔話この道しか無かったんですけどね。







帰り道、わき道からを入り発見した寺。
これもジャンボのお蔭^^





次の目的は地元のカーフェアー。
実はミニが好きで見に来ました。
ターボ付きMT、欲しい…(^^;












バブリーなMは、お世話になってるコンポ屋さんの社長の車です。
1年前、この会場で勢いでナビを更新したの思い出しました(笑)




ジャンボのシートにエプロンを掛けてみました。









午後からは、GPZの保安部品外し。
この儀式から気持ちが高まってきます(*^^*)










今朝は、予報通りの雨、午後からの日本GPを楽しみにブログを書いてます。

Posted at 2017/10/15 08:27:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月11日 イイね!

準備終了までもう少し

本日は、夕方、Dラーに行き代車を借りてきました。

月曜の朝ドラでドロドロにしたFD2の調子が…悪くないです(笑)

ジャンボを四駆にしたらウナリ音が大きくてDラーで確認して貰い無償修理となりました。
代車は前回の事もあり、『軽トラはヤダ』と言うワガママな客に貸してくれたのは…

ハイゼットカーゴ 
MTの箱バン。



ミッションがハンドルの横に有ります。
まるでEP3シビック(^-^)



このレイアウトは運転した事無かったんで必要異常にテンションアップ⤴️⤴️

運転してみるとこれも有りと思いました。
腕の移動が少なくて楽です。
EPシビックならもう少しショートストロークだと思うので、これはアリですね。

この代車は無いですがターボ付きもあるようです。
代車はターボ無し…
残念(ToT)


Dラーに行く前に病院に行き腱鞘炎のケア
注射4本・・・





Dラーの後は代車でバイク屋へ。

17日、秋の運動会の準備です。
1年振りの新品タイヤ(;^_^A





夜のバイク屋は、相変わらずキラキラしてます。




そして、バイク屋に着いたとたん目に入った物がありました。

ビューエルくん





遥々やって来たのはビューエルくんだけ…
(^^;
みん友さんのバイクです。
まだお会いした事はありませんが、ブログで拝見しているバイクです。
違和感ないですね~
みん友さんに会った様な気になりました。

大切にされているのが判ります。

さて、今日の注射4本も運動会に備え指がスムーズに動く為の給油。
GPZもタイヤ、オイル交換完了。
週末に保安部品を外せば走行会仕様となります。

準備完了までもう少し…


そして当日は晴れる事を祈るばかりです(^-^)















Posted at 2017/10/11 23:43:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910 111213 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation