• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

大山パトロール⑤

先週、木曜日から、鳥取県中部、かなりの積雪に襲われました。

昨年の大雪には及びませんが、木曜日は、30㎝くらい。
仕事の後に自宅の雪かき(1回目)

翌日も同じ程積もり雪かき(2回目)

土曜日は、午前中仕事に出て、午後から先週、シビックで走ったコースをジャンボでパトロール。


 雪景色の日本海を無理矢理演出f(^_^)


 荒海です(笑)


 実はそんなに雪が無かったのをパトロールで知る。
 今回は鳥取県内でも、雪は中部に集中した様です(^^;







自宅に帰ると、水道管から水漏れを発見し修理。
圧雪になってる自宅周辺の雪かき(3回目)
圧雪なんでスコップでガリガリしながら…。


本日は、朝2番から大山パトロール。
自宅周辺を4駆で脱出すれば、主要道路は、FRで走れました(^.^)
途中、大山が綺麗に姿を見せてくれてました。
期待をしながら大山寺到着すると…







吹雪でしたが、山の天気は気まぐれで、枡水まで行くと綺麗な青空が見えました(*^^*)
こんな景色期待してパトロールに出てます。




























パトロールを終え自宅に帰り、まだ沢山ある圧雪を昨日同様、スコップでガリガリ。
雪かき(4回目)

さすがにガラスの腰が悲鳴を上げて、17時には風呂の入り腰を温めました。

これからまだ雪が降ります。

乗り切れるか、俺(笑)



雪の結晶を撮ってみました。
マクロレンズは持ってないんでこれが限界(^-^;
Posted at 2018/01/28 22:58:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月23日 イイね!

寒波が来る前に

明日から本格的に寒波が来るようです。
一年前の山陰地方、1月23日から雪がワラワラと降り、大雪が始まりました。
明日からどんなこ事になるやら。
皆さんも運転と雪かきから来る腰痛、気を付けて下さい(^^;

さて、本題。
日曜日は、午前中が怪しい天気だったんで諦めてましたが気付けば、青空出てるし…。
慌てて出動…の前にタイヤの空気圧を調整して出動(笑)
冬眠中は、タイヤの空気圧を上げて、タイヤの変形を防止しています。
走ろうと思えば、空気圧を落として足れる状態にしないと危険。

大山には行けないので、海辺や湖近辺を少しだけうろつきました。
GPZにも乗りたかったんですが、冷たい風に負けた(>_<)
エンジンだけ掛けて、ご機嫌伺いして終了でした。

ここからは、同じ様な写真だけですが、見てやって下さい(^-^;





















太陽待ち。

そして、太陽が顔を出してくれました(*^^*)





一時のお楽しみ終了。
Posted at 2018/01/23 23:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月17日 イイね!

冬のネタ

数年まえまで、冬のネタと言えば、シビックと雪景色の大山。
これは、現在もシビックがジャンボに変わりましたが継続中(*^^*)

もう一つは、GPZ。
毎年の様に冬場は、大幅なバージョンUPをしていました。
こちらの方は、タンクを作ったのが最後で、かなりの時間と金を費やした『悪魔のGPZ』は完成しました(^o^)

そして、冬場のバイクネタが無くなりました。

実はまだ、欲しいモノはありますが、順番が来ませんね~(笑)


先日、バイク屋へ行き、面白い事がないかな〜って言う私に、社長が、コレって指を指したもの。



          



alt



alt


alt

ガンマ500

オーダーは、フレームをコンパクトにして、強化。

社長は、パイプを使いフレームを作る事はしてましたが、アルミフレームの切った貼ったは初チャレンジ。
この冬はアルミフレームと戯れてたす(^o^)

alt

alt

フレームを切って短くして補強。
エンジンのマウント位置も変更。

かなりの剛性を持ったフレームができたぞ!と、ご満足。

こんなマニアックなブログは久し振り(笑)
残念なのは私とは全く関係ない(爆)
Posted at 2018/01/17 23:34:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月15日 イイね!

大山パトロール④

ジャンボで行く大山は、パトロールとしてカウントする事にしました(笑)

週末は、土日パトロールを実施
暇だったんで…(笑)

土曜日は、大山がキレイに見えていたんで行ってみようと…



ここまでは、思った様な天気でした。

大山に入ると…













パラパラ、ビュ〜ビュ〜、ピカ
こんな移り気な天候は相変わらず、大山です(^^;





フロントに付けた純正の長目の泥除けは、良い仕事をしています。
今までなら、フロントタイヤが跳ね上げた泥等でボディーがドロドロでしたが、かなり効果が有る様です。



日曜日は、下界でも少し雪が積もっていたので、遅めのパトロール(朝ドラ)に出動!

先ずは、雪景色と廃止路線跡の景色を見に行きました。

雪は思った程積もってなくて残念な景色。







雪が降ったらリベンジします。

大山も、真っ白な景色を期待しましたが、こちらも残念。。





ゲートはすっかり除雪の雪山で見えません。



雪山を少し上がり、ゲートの先を見ると別世界。
















今回の寒波、中部は殆ど雪が積もりませんでしたが西部は除雪が必要な程、積もった様です。

暫く、雪も降らない様でソワソワしなくて済みそうです(笑)
Posted at 2018/01/15 23:55:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月12日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!1月13日でみんカラを始めて8年が経ちます!
って事は、冬眠中のシビックも今年で8年が経ちます。
はや!(^^;

因みにGPZは17年、ジャンボは1年が経ちます。

みんカラを通して沢山の方と知り合いになれたり、リアルにお会いして仲間に入れて貰い素晴らしい時間を過ごせてると思います。
みんカラを始める随分前から、変わりなくこのスタイルを続けていられる環境にも感謝ですね。

これからも、引き続き宜しくお願い致します(*^^*)
Posted at 2018/01/12 21:24:38 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
789 1011 1213
14 1516 17181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation