• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

油断した~😥

え〜、1ヶ月からスタートしましす😅

2/23
雪が降るハラハラ降る状態を撮りたくて、大山に向かった日でした。
これで最後の雪景色だとも思ってました。








来年、また、練習します😅

3/5
シビックのバッテリー交換。
約9年振りに更新。
時々しか乗らないシビックの使い方を思えば良く頑張ってくれました。
なので、今回もCaosにしました。
次に交換が必要な時にシビックに乗ってるのか?
私自身どうなってるのか?



3/10
通院が終わった後に、三朝温泉で撮影。
かじか橋です。



3/12
朝ドラ開始😄
大山のゲートは閉じてますが‥。
バッテリーも変えたんで、安心して出動😁


曇ってて大山が全く見えない状態だったので、港に向いました。






でも、大山に上がってしまいます😅


霧が山から流れ降りてました。






塩カルだらけの大山から帰り、しっかり洗車した後は、ジャンボのタイヤを交換しました。
ルックス重視で燃費も加速も悪くなるタイヤです😅



3/13
コロナワクチン接種3回目。
ファイザーを2回打ち、今回はモデルナを打ちました。
これが、タイトルの「油断した〜」です。
過去2回は、殆ど副反応が無かったんで、今回も大丈夫だろうと思ってました。


とことが‥😱
その日の夜からワクチンを打った腕が激痛😬
少しでも腕を動かせば痛くて目が覚めました。
翌日は、体温39℃弱。
しかし発熱より、腕が痛くてたまりません。
仕事を2日休み、3日目から出社しましたが、ジャンボのミッションチェンジが辛い。
1週間経過した現在も、痛みがあります。
4回目のワクチン接種が有るなら、次はファイザーにしようと思いました😥

3/21
前日、大山に雪が降ったので、下界から雪景色を撮ろうと西に向いました。
しかし、西に向かうほど、雨が強くなり途中でUターン。
近場で少しだけ撮影して帰りました。
残念😥










次は、春本番の桜景色かな😄
Posted at 2022/03/21 17:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation