• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

2022 桜三昧😆😆

今年の桜は、気候に恵まれて、私の記憶の中で一番長く楽しめた桜でした。

そして、この写真、今年私が撮った桜の中で一番のお気に入り。
桜吹雪の中のシビックです😆
alt
自然が相手なので全てタイミング次第です。
この写真だけ、でっかくなります。😁

この後は、時系列に……🙄

偵察は、ジャンボで😁
alt

公園も少しだけ
alt

alt

近場でお気に入りの場所は、八分咲き🙄
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


桜が咲く頃には、梨の花も咲きます。
alt

alt


田園に中に桜が1本だけある場所は、撮影スポットになっています。
昨年は、シビックで行ったので、今年はGPZでリハビリがてら行ってみましたが、早かったようです😅
alt

菜の花にも縁が無く、撮ったのはこの1枚だけ。
alt

ブラブラ走りながら桜を見つけたら撮る。
楽しいです😄
alt

alt

alt

alt

alt

alt


新聞に載ってた、青い鯉のぼりプロジェクトin鳥取
行ってみたら素晴らしい桜並木がありました😄
alt

alt

alt

alt

ここも、以前から撮りたかった場所ですが、毎年、重い腰を上げる頃には桜は散っていました。
今年は間に合いました。
alt

alt

桜が散り始めた4/9
桜探しは続いています。
alt

alt

そして、桜吹雪に出会いました。
全ては、タイミング😁
alt

alt

4/10
今年も百姓が始まりました。
alt

alt

あまりの天気の良さと、昨日の桜吹雪が忘れられず、百姓を中断してGPZで出動。
alt

alt
前日とは違い、この日は無風。
これも、タイミング😢

しかし、近場でキレイな木蓮を発見😄
alt

alt
この1枚で、今年の桜は終わりかな。
八重桜で撮れるかな?

2週間、桜を楽しんでた間に大山のゲートが一部開き、シーズンインした仲間も居ますが、私はもう少し先になりそうです。



おまけ

バイク用のブルゾン、ワンショルダーバックにカメラを入れて走っているせいで、カメラの出し入れで擦れて破れてしまいました😭
alt

コナン君
新一君とバイクのオブジェクトが少し前に出来て、いつかは一緒にと思ってました。観光客が、居なくなるのを待って素早く撮って逃げました😁
alt

地元観光地PR
ここも人の通りが多いので、素早く撮って逃げました😁
alt


4/16
本日は、年に1回のシビックのコーティング。
テカテカになって帰ってきました。
alt

明日は、朝から地元森林組合で、軽トラで山のパトロール兼、山菜取り。
春になり、忙しくなってきました。
Posted at 2022/04/16 20:55:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車&バイク | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation