• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egpz1100のブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

2019紅葉

週末ブログ
土曜の朝ドラは、蒜山回り。
最初に寄ったのは、大銀杏。
絨毯は無いですが、その分、葉の部分がまん丸😄
alt

次は、昨年初めて行った、徳山神社。
もみじと銀杏のコントラストが良い😆
alt

alt

alt

alt

alt

久々の鬼女台。
alt

alt

alt

サントリーロードは何時来ても外れなし😁alt

alt

alt

alt

日南の銀杏は、もう少し先ですね。alt

今朝は、気温が上がるのを待って、11時頃出動。
ツナギを着るかカメラを背負うか…。
カメラを背負いました😁
本日もサントリーロード😄
alt

alt

alt

alt

alt

alt

前にシビックで撮った場所。alt

最後は地元で。
alt


紅葉の時季、もうすぐ終わります。
大山遊びもラストスパートです😁
Posted at 2019/11/10 23:23:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

朝ドラ8

秋の大運動会が無事に終わり、シビックの番が来ました。
エンジンは時々、掛けてましたが、動かすのは2カ月振り😅

10/27
地区行事の合間に少しだけ、大山に行ってみましたが、時間が無かったのとウエットな路面で不完全燃焼。


11/2
3連休初日は雲一つない快晴
日ノ出が遅くなり、6時に出動。




朝陽を浴びながら走るのは、いつ以来?

2カ月振りの朝ドラは、西から向かいました。










朝の澄んだ空気、久々に味わう気持ち良さ。
しかし、今は紅葉が始まった大山、
早朝から、観光の人が多く、枡水→鏡カ成間は、私も観光😅
鍵掛峠🅿️、入れません😥



そんな中でもここは貸し切り😁








地元側から上がっていれば、日ノ出と雲海が撮れたかも…。








鏡ケ成は、日蔭と風のお蔭で、体感的には冬🥶





ここからの帰り道は、何時もの朝ドラ😆



紅葉と朝ドラとシビック、楽しめました。





鷲🤔?も気持ち良さそうに飛んでました。

もう、朝ドラは1カ月を切りました。
朝ドラ、行けても1回くらいかな~🤔😅
Posted at 2019/11/04 18:16:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2019年10月26日 イイね!

2019秋の大運動会

1度アップしましたが、PCだと写真が大きかった様で、やり直しました😓

10/22 毎年恒例の秋の大運動会。
今年は、珍しく休日でした。

その前に、秘密の練習を行ってましたが、最後の仕上げは残念ながら雨天中止😓


タイヤを使い切れず終了。
そして、走行会用にニュータイヤに交換。


ぶっつけ本番で走らせた経験の無いタイヤ。
しかし、スリック化は確実に進んでます😅

10/20に保安部品を外し、準備完了。


数日前から台風20号の進路がかなり気がかりで、もしかしたら、
当日は、雨で全く走れないかもと覚悟もしてました。

10/22走行会当日
早朝、雨の音で目が覚めました。

しかし、山陽、私以外の誰かの行いが良かったのか、晴れ!です。
走行会の朝飯は、毎回、朝カレー。




岡山国際サーキット、今年もやってきました😄



1枠目
例年の如く緊張のスタート。
ニュータイヤで様子を見ながらゆっくり走り込み、バイクと体を慣らします。

2枠目
いろいろ解れてアタック開始(ここから、タイム計測が始まっています)










この時点で、57秒台のタイムが出てました。
昨年のベストと殆んど同タイム😁
毎年の状況だと4枠目には、体の力が抜けベストが出ます。
今年は調子良いかもって密かに期待してました。
この日に合わせて、体も調整してきてたし😁

3枠目
実は、バイク屋の社長に頼んでました。

GPZに乗って走ってくれと。

タイムアタックは出来ないまでも、どの位のタイムが出るのか、
GPZの実力が知りたくて頼んでました。








数周走ってライダーチェンジ(ちょっと耐久レース気分😆)




4枠目
恒例の模擬レース




1周してグリッドに並びます。



スタート!



タイヤもそんなに温まってない状態で、第一コーナーへ…
怖くて突っ込めません😓
毎年、1枠目の数周と模擬レースのスタートは緊張でガチガチです。




こちらは楽しそう。

そんなこんなで、無事今年も終了。





終わってみれば、2枠で出したタイムが今年のベストでした。
後はズルズルと…😅



社長のタイムは、51秒😳
本気のアタックをすれば、40秒台に入ってしまう感じ😳😳
GPZの実力、何となくわかりました。
持ち主は、もっと頑張れ!って事ですね😅😅


番外編

この走行会に2ストマガジンさんが混じってました。
そしてライダーも(ゼッケン41番)😁







こちらは、毎年動画を撮ってくれる同級生😄😄
 



私の今回一番のお気に入り😊
 


今年も楽しい1日でした。
また、来年。
Posted at 2019/10/31 23:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年09月29日 イイね!

秘密の特訓

久し振りのアップなんで、撮り貯めた写真になります。

このところ、週末は雨。
写真は先々週の月曜日の夕方、わずかな晴れ間を狙っての出動。


薄曇りの中に夕陽が差し込み、誰も居ない高台でゆっくりと撮りました😊





これは先々週の木曜日。
次の日から雨な予想だったんで仕事終わりに港にダッシュ😁



スゴい雲が見れました。
悪魔でも降りて来そう…😅





こちらは先週の水曜日
同じく夕陽を撮ろうとして間に合わず、夜景となりました。


そして金曜日。
写真は日曜日ですが、雨の前に稲刈りが終わってました。



昨日、米ができたと連絡が有り、新米を引き取りに行きました。






早速食べてみましたが、日照不足のためか、少し甘味が足りない。
でも、新米、美味し😆


今朝は、雨降りだと思ってたら晴れてたんで、朝からバイクで出動しました。
走行会が10/22なので、それまでに乗れる時は乗り、体と感覚をライダーモードにしときたいのと、タイヤは新品を入れるんで、使い切ってしまいたいと思い、昼前までホームコーストを走りました。
タンクのガソリンを使い切ったところで修了。
丁度、雨も降り始め体力的にも精神的にも疲れたところでした。
タンクのガソリンが無くなる手前、久々にバイクが軽くなる感じも久々に味わえました。
数年前は、よく味わった感じです。
最近は、そこまで走る事が無かったんですが、今日はしっかり、秘密の特訓できました😆




タイヤを無くすまで、2回くらい走り込みが必要そうです。
使い切れるか心配になってきました😅


帰りのガソリンは、秘密のサブタンクに3㍑くらい入ってますが、見えないのでホントに入ってるか不安も有りましたが大丈夫でした。




10月から消費税が上がるので、メット買っときました。
今使ってるのは、5年経過してるのでそろそれと考えてましたが、ギリギリ間に合いました😊




シビックは、走行会が終わるまでプチ冬眠してます。
もう、前回の朝ドラから1ヶ月放置してるんで、ナビの更新がてら、本日、1時間くらいエンジン掛けました😅😅😅
Posted at 2019/09/29 22:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月08日 イイね!

朝ドラ7

先ずは、先週…

祭りが無事終わり、風邪を引きました。
正に、気が抜けた…😅気が緩んだ‥😅😅
そんな感じでした。

私は、いつも喉から風邪を引きます。
今回も、喉が痛くなり…
痛いなんてもんじゃなく、唾を飲み込むたびに痛くて痛くて、
夜も寝れない始末。

のど飴やトローチ



シロクマ…



何か喉に通さないと痛さが紛れません。
そんな3日間を過ごし、太りましたね~😅

リハビリがてら、先週は自宅の垣根の剪定。
昨日は、田んぼの畔の草刈り。
収穫前の秋の田んぼは、トンボやバッタが飛び交ってます。



草刈りをしてても、バッタが体に止まったり。
手を伸ばせばスグに逃げていきますが、
このバッタ、ペットボトルが気に入ったらしく、顔を近づけても裏に裏に回るだけで、逃げる気配なし。
色合いが同じで分かりにくいし😄





今年も、恒例の岡国、秋の大運動会があります。
今年は、10/22(火) 何かの祝日です。

GPZもこのところ、ご無沙汰だったんで、今朝は、朝から乗ろうと思ってました。
早朝からだと近所迷惑になるので、7時まで待ってました。
ここで、迷ったのが、ライダーで行くか、カメラマンで行くか。。

少ししたら、「枡水、少し雨」の連絡があり、ライダーで出動する事にしました。

外に出ると確かに大山は、怪しげな雲が掛かってました。

ホームコースは、問題無し。




暫く秘密の特訓と言う何の体慣らしをして、鏡ヶ成に行ってみました。
雨が降った後なのか、ウエットな路面。
写真的には、良い感じ。。





再び、ホームコースに戻り、秘密の特訓。



今、GPZに付いているタイヤは、昨年の走行会時に新品を付けたモノ。
今年も走行会までに、秘密の特訓を重ね、タイヤを無くしてから走行会に臨む予定です。

多分ね😄😄
Posted at 2019/09/08 17:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のMot GP、見応え有りました😆
特に最終ラップのマルケスのオーバーテイクはビックリでした。
ロッシが引退してからは、あれだけ憎たらしかったマルケスを応援してますね😅」
何シテル?   05/13 20:30
車とバイクが大好きなオッサンです。最近は、歳のせいか、体のあっちこっちが痛いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静電気の放電ってオカルト・パーツ? ~導電スリット~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:52:57
今年はロクな事がねぇ ~手術だとよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 22:38:48
連休初日 ~プチ・ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:43

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
2001年に新車で購入した、GPZ1100です。元々、街乗りとツーリング目的で購入しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年6月に16年間乗り続けたEG6が壊れてしまい、買換えました。FD2も長く乗り続 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 特攻隊長 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ホンダ、アクティーから2017年1月にダイハツ、ハイゼットトラックジャンボに買替ました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
親父の形見・・・かな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation