• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cuda1970のブログ一覧

2011年02月03日 イイね!

クランプポッド プロ 100

クランプポッド プロ 100ビックカメラでウロウロしていたら、こんな物を見つけました。

仕事上、車内撮影が多くいつもカメラの設置場所に困っていたので
もしかしたら使えるかなとの淡い期待を抱いて購入。














箱から取り出すと、結構がっしりとした作り。
各ロックつまみもしっかりしている。

雲台に水平器が付いていないのですが、交換可能なので後々交換したいと思います。

とりあえず、今日からの名古屋ロケに持って行ってみようと思います。
Posted at 2011/02/03 05:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年01月25日 イイね!

今年、観たい映画

今年、観たい映画今年観たい映画を徒然と・・・・
















FAST FIVE(邦題:ワイルド・スピード MEGA MAX)

米では人気あるんですね。嬉しいです。
3rdチャージャー、3rdチャレンジャー、C2コンバーチブル、フォードGT40を予告編で確認。



Cars2(邦題:カーズ2)

今回は世界の旅だそうで。東京もでてきます。


番外編の短編アニメ。日本及び日本車のイメージが!!!
わざとやっていると思いたいです。


BATTLE: LOS ANGELES(邦題:世界侵略:ロサンゼルス決戦)

米海兵隊 vs エイリアン
ミシェル・ロドリゲスは軍人役が似合っているな。


Sucker Punch(邦題:エンジェル ウォーズ)

昔懐かしの女囚モノ復活かと思いきや・・・・
邦題がZ級臭漂っている。



Rubber

日本で公開するのかな?・・・ビデオスルーになりそう。勇気ある配給会社お願いします。
アタック・オブ・ザ・キラートマトを超えられるか?
Posted at 2011/01/25 18:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年01月23日 イイね!

輝く!金メッキカー

輝く!金メッキカー昨晩、その存在を知った「WONDA ZERO MAX Premium」のおまけ。
なんと、アメ車のチョロQが付いているんです。
戸田社長セレクト「輝く!金メッキカー COLLECTION」

早速、近所のコンビニで3本購入。

クライスラー フューリー 1958
ダッジ バイパー 2009
ダッジ チャージャー R/T 1969




見ると監修がA-Carsではないですか。
それにしてもセレクションが渋すぎる。
全10種類あるのですが、全てクライスラー系の車両。
只でさえアメ車の人気が無いのに更にクライスラーと来た日には・・・
完全マニア向けのおまけですね。私は嬉しいですが!

惜しむべくは全て金で塗装されていること。
良くできているのにディテールが判りづらいです。
普通の塗装のも出してくれないですかね?
その時には、是非バラクーダもラインナップに加えて欲しいです。






ラインナップは
・クライスラー エアフロー ツーリングセダン 1935
・クライスラー タウン&カントリー 1947
・クライスラー 300 1955
・クライスラー フューリー 1958
・クライスラー PTクルーザー 2009
・クライスラー 300C 2010
・ダッジ チャージャー R/T 1969
・ダッジ バイパー 2009
・ダッジ ラム 2009
・ジープ グランドチェロキー 2011
Posted at 2011/01/23 22:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月20日 イイね!

桜井眞一郎氏死去

桜井眞一郎氏が17日に心不全で亡くなられたそうです。
先ほどニュースで知りびっくりしました。
昨年、何度かインタビューをさせていただいた時は、お元気そうでしたのに・・・

先だってのインタビューではまだまだ聞き足りないことが山ほどあり、今年に入って追加インタビューを考えていたのに残念です。
プリンス時代からスカイラインに関わる出来事をまるで昨日のごとく鮮明に記憶されており、話し始めたら止まる事がありませんでした。
そして話しているときの笑顔。スカイラインをそして何よりも車を愛していらっしゃった事が表情にいつも表れていました。

謹んでご冥福をお祈りいたします。



2010年9月30日 成城 神戸屋レストランにて
Posted at 2011/01/20 22:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月16日 イイね!

ファイナルギアとデフ

ファイナルギアとデフ昨日、一昨日と高速を走ったのですがファイナルギア比が変わるとこんなにも違うのかと実感しました。
今入っているのは 4.10:1。オリジナルは3.23:1。
料金所通過時からの立ち上がりは以前より加速がいいんですが、巡航速度からの加速が重い。
特に追い越しをかける時。まるで「頑張ってタイヤ回しますから焦らないでね!」と言ってるように加速が伸びない。
今までだと軽くアクセル踏んでスムーズに車線変更。スピードに乗って追い越しが出来たのに・・・・
街乗りメインで高速はあまり利用しないので取りあえず良しとするか。









それはそうと、実はうちのバラクーダ、デフが入っていないんです。
リアエンド注文した時の発注ミスなんですけどデフォルトで組み込まれていたのがいわゆるスプール。
デフはオプションだったんです。
だから、低速時はとても曲がりにくいです。
交差点曲がる時とか駐車場から出ると時、トルクかけてリアタイヤをギャリギャリ言わせてケツ振りながら曲がっています。まるでカーアクション映画みたいと思いつつ、タイヤやアクスルには、無理な負担がかかってるのは事実。
デフは早急に何とかしたいと画策中です。
Posted at 2011/01/16 22:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラクーダ | クルマ

プロフィール

「スカイラインGT-Rドキュメンタリー http://cvw.jp/b/672276/31148362/
何シテル?   09/17 14:32
映像制作の仕事をしています。 アメ車、特にモパー大好き!! いつかはモパーに乗ってアメリカ横断を夢見ています。 カーアクション映画も作りたいです!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MSD Ignition 
カテゴリ:アメ車パーツ(メーカー)
2012/04/05 16:50:22
 
TCI AUTO 
カテゴリ:アメ車パーツ(メーカー)
2012/04/05 16:49:09
 
SFC 
カテゴリ:アメ車パーツ(メーカー)
2010/12/22 13:47:29
 

愛車一覧

クライスラー プリムスその他 クライスラー プリムスその他
1970 Plymouth Barracuda 440 Wheelbase:108" ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation