• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cuda1970のブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

スピードメーターが・・・

スピードメーターが・・・昨日、湾岸線を走っているとメーターと実際のスピードが合っていないのに気付きました。
走行車線を走っているのに針は80マイルを差している。前後の車とはほぼ一定間隔だし、追い越し車線をどんどん車が通りすぎていく。交通量もそれなりにある。深夜の湾岸線じゃあるまいし、そんな馬鹿な・・・・って感じです。

そう言えば、ギア比変えたんだっけと思い出し、納得。







メーターと実速が合ってないのは気持ち悪いです。
しかし、メーターを修正するのも面倒くさいので、後付けで何かないかと探していたら
最近のレーダーにはスピード表示なる機能が付いているのを発見。

早速、オートバックスに探しに行きました。

レーダー機能よりもスピード計が欲しかったのでその機能が付いている
1番安いやつ、CELLSTARのVA-210Eを購入。
9,800円でした。

取り付けて、いざ高速へ・・・・



高速に乗る前にメーターの誤差は判明していたのですが、高速走行時もその誤差が正しいのか一応確認。

驚きの結果が・・・・
なんと、メーターがKm/hで作動しているではないか!
ギア比が偶然にもKm/hに合ってしまっていました。
と言うことはメーター見ながら走っても何ら問題ないと言うことが確認できました。

これが、判ればレーダーは不要なんですが折角買ったので付けていようと思います。

レーダーを買ったのは20年ぶりぐらいですが、凄い進化しているのに吃驚しました。
近くに白バイやパトカーがいると警告してくるし、一般道と高速も識別するし他にも機能満載。
しかし、都心を走っていると常に何かしらの警告音が鳴ってうるさくてしょうがない。
説明書を読み込んで設定をいじってみようと思います。

Posted at 2011/01/16 01:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月15日 イイね!

東京オートサロン 2011

東京オートサロン 2011今年もオートサロンに行ってきました。

年々、旧車のカスタムが減っているのは寂しい限り。

アメ車に関してはいつものごとく壊滅状態。
SEMAショー出品のカスタムカーとまでは言わないがオールドマッスルカーをカスタムするショップの登場を来年は望みます。

 




 
 

一通り見て回って、アメ車はPTクルーザーとチャージャーのみ確認。寂しい・・・・
 


 



ベースはクラウンだそうで・・・面影が全くなし。
 



 
今年はやたらとランボールギーニが目に付いた。皆さんお金持っているんですね。
 



ウルトラマンシリーズに登場した車らしい・・・
  




 痛車も多くなってきたな・・・
 









コンパニオンのお姉さんたち
 

 








ロードスターガレージが製作したコンボイを楽しみにしていたのですが、ブースの都合上、今回の出品は見送ったそうです。残念!
来年は是非出品して下さい。






 
関連情報URL : http://www.e-autosalon.net/
Posted at 2011/01/15 08:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年01月09日 イイね!

ヒーターホース交換

ヒーターホース交換各ショップとも年末年始の休業だった為、ようやくヒーターホースを入手できました。


Goodyear製 5/8inホース。
2m購入で2,000円。











アメリカで買えば6フィート(約1.8m)5〜600円の品だけれど送料考えると今回は国内で調達した方が安上がり。




付いていたホースと同じ長さに切って付け替えるだけという簡単な作業で無事終了。


Posted at 2011/01/09 13:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バラクーダ | クルマ
2011年01月05日 イイね!

静岡ガンダム

静岡ガンダム新年の挨拶でカミさんの実家(静岡)に行ったついでにガンダムを見てきました。
周りの景色のせいだと思うんですけど、お台場で見たのよりちょっと小ぶりに感じました。










 

ガンダム、静岡に立つ


 
ライトアップ



↓お台場ガンダム




Posted at 2011/01/05 16:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月02日 イイね!

正月早々・・・・

正月早々・・・・首都高大宮線 本線料金所を過ぎ加速した瞬間、ボンネットから濛々と白煙が上がりスピードダウン。
なんとか待避所に滑り込み難を逃れました。
ヒーターホースの経年劣化による裂傷が原因。ラジエータ液を全て吹いてしまいました。
後ろを走っていたドライバーの方、ごめんなさい。

ビニールテープをグルグル巻いて水を補給して(トランクには水常備)一応応急処置は完了。
他に不具合があるかもしれないので、大事を取って積載車手配。

正月早々、散々な目に・・・。今年も思いやられる一年になりそうです。

 




来てくれた積載車は実は2台目で、最初に来た業者は全く仕事をする気がなく(元日から仕事をしていて大変なのは分かるが)牽引フックが付いていないと積めないと言い出すし、フロントアームにロープを括り付ければと言えば、それも傷が付くと嫌だから出来ないと・・・。どうも表情を見ているとバラクーダを積むのを嫌がっている。
「何しに来たんですか」と言うと何も言わずに帰っていきました。まったくふざけた対応であきれかえってしまいました。
Posted at 2011/01/02 15:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | バラクーダ | クルマ

プロフィール

「スカイラインGT-Rドキュメンタリー http://cvw.jp/b/672276/31148362/
何シテル?   09/17 14:32
映像制作の仕事をしています。 アメ車、特にモパー大好き!! いつかはモパーに乗ってアメリカ横断を夢見ています。 カーアクション映画も作りたいです!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MSD Ignition 
カテゴリ:アメ車パーツ(メーカー)
2012/04/05 16:50:22
 
TCI AUTO 
カテゴリ:アメ車パーツ(メーカー)
2012/04/05 16:49:09
 
SFC 
カテゴリ:アメ車パーツ(メーカー)
2010/12/22 13:47:29
 

愛車一覧

クライスラー プリムスその他 クライスラー プリムスその他
1970 Plymouth Barracuda 440 Wheelbase:108" ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation