• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTC-staffのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

まずは1歩ずつ・・・・ね。

こんばんは。

今日もスタッフブログの時間がやってきました。
・・・・・・といってもコレといったネタはなぃのですがww


今日はお休みだったのですが
ふと町を見渡すとガソリンスタンドがどこも空いてました。
給油に並んでいるような事もなく、普通に【レギュラー】も【ハイオク】も【軽油】も
【灯油】もOKっぽかったように見えます。


他の地域はどうなのかわかりませんが、少しずつ【いつもの生活】が送れるように
なりはじめてるという事でしょうか???


茂原サーキットでは3月~4月の【四輪会員走行日】と【バイク走行日】の売上の
一部を【SAVE JAPAN】を通じて被災地に向けての義援金とします。



今はこんな状況だからちょっと走るのは自粛してます・・・・・・。

というアナタ!!!


今の茂原は【走れば走る程、被災地に向けての支援】になりますっ!!!


たしかに今は自粛するのも正解かもしれません。
でも、ずっと自粛したままでは経済がおかしくなってしまうのも確かです。


少しずつ、少しずつかもしれませんが【今の日本】をみんなのチカラで動かしていきましょう。
微力かもしれませんがそのお手伝いができればと思っています・・・・・。


スタッフ S

Posted at 2011/03/23 21:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | STAFF-B1GP | 日記
2011年03月20日 イイね!

少しずつ・・・

少しずつ・・・


今 僕たちにできる事!!
http://www.js-style.com/savejapan/index.html

東北地方太平洋沖地震義援金サイト


活気が戻ってまいりました!


ガソリンが無いと騒がれていて自粛している方もいますが、モータースポーツで真面目に取り組んでいる方は通らなければならない道ですね…








でないと…












前には進めない!


厳しい世界です。。




スタッフ K
Posted at 2011/03/20 23:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | STAFF-B1GP | 日記
2011年03月19日 イイね!

ありがとうございました。

震災から1週間が経ちました。

自分達ができる事を毎日考えています。


本日、カートのお客様が1名ご来場いただきました。
地震後初めてのお客様です。

きっと、息抜きも含めてサーキットで走りたかったのだと思います。


モータースポーツ業界は今大変です。
今をなんとか乗り切らなくてはモータースポーツがさらに厳しい状況になってしまいます。

私達にできる事は、モータースポーツを通じて皆様に笑顔になってもらう事。
笑顔が沢山溢れれば明るい未来が必ず見えてくると信じています。


今の時期の走行会開催については賛否両論あると思いますが、全ての答えに間違いはないと思います。


私の個人的な意見としては、今必要な事はみんなが楽しめる時間を作ってあげる事だと思っています。


事務局に置いた義援金BOXはSTAFFだけ入れてる状態が続いていますが、早く皆様の笑顔がサーキットで見れる事を願っております。


P.S
このミンカラブログは弊社の都合により自主退会させて頂く事になりました。
週明けにもページが無くなると思います。
短い間でしたが、このブログを見て頂いた多くの方々に感謝いたします。
また、新しいブログは弊社ホームページ内にリンクいたしますのでお時間のある時に覗いてみて下さい。

ほんとうにありがとうございました。

↓↓↓
http://www.mobara-tc.com
Posted at 2011/03/19 17:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | STAFF-B1GP | 日記
2011年03月16日 イイね!

今、できる事。

今、できる事。みなさん、こんばんは。

水曜日担当のSです。







地震が起きてから5日が経ちました。
サーキット的な事を書くと幸いな事ににこれといって被害もなく、今は平穏な中で営業しております。

コースの心配をしてわざわざお電話頂いたりもしました。ありがたい事だと思います。
でも、今は【自分の身の回り】の事に目を向けて下さい。お願いします >д<
なお、今月の弊社開催イベントは全て中止、もしくは延期となりました。


そんな中、サーキットとしても少しでも被災者の皆様へチカラになれればと思い、
先日から【募金箱】を設置しました。
西コース事務局、西コースレストラン、東コース事務局、東コースレストランに設置してあります。

この募金は【SAVE JAPAN】を通じて、被災者の元へ届けたいと思います。
先日から会社の事務局も【節電】をし、少しでも支援できればと思ってます。



・・・皆さんが今、暖かい所にいるなら、その温もりを少し分けて下さい。
・・・皆さんが今、そんなに空腹でないとしたら、その食料を分けると思って。
・・・皆さんが今、そんなに喉が渇いてないとしたら、その余った飲み物を分けると思って。
・・・少しの思いやりを、分けて下さい。


今は日本が1つになる時じゃなぃでしょうヵ???



誰でも【確実】にできて【効果】もある募金節電をしましょう!!


今はこのくらいしか書くことがありません・・・・・・。
次にブログ書く時は明るいネタがある事を願います。


スタッフ S




Posted at 2011/03/16 22:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | STAFF-B1GP | 日記
2011年03月12日 イイね!

ほんとに・・・



この大地震により本日、明日開催する予定であったイベントは中止になりました。
本当に楽しみにしてくれた方々には申し訳なく思います。

昨日は電話回線がまったく通じなく、審査員の高橋さんとも連絡が取れない状況で、茂原市内は停電箇所が何か所もある状態でした。

邦さんとも話せない状態で、10時過ぎにやっと繋がり中止を決定いたしました。
その後、10時過ぎに会社に戻りK氏と一緒に電話連絡を深夜まで行いました。

Kちゃん乙。。

朝はN氏とS氏が対応していました。

みんなお疲れ様でした!!

ロングコースが出来てからこの様な事は初めてです。
サーキットの場内はまったく問題ありませんが、被災状況が尋常ではないのでそれだけが心配でなりません。

このような状況下でサーキットの事を心配してくれるお客様が居てくれた事、とて嬉しく思います。

連絡がこんなに遅くなってしまって申し訳なく思っています。
電話回線のパンク!?でまったく連絡がとれない状況で、こちらもバタバタしていました。

参加者の方へ
深夜遅くに連絡してしまい大変失礼いたしました。
今回の第1戦は中止となります。
シリーズは第2戦からスタートとなります。
また、土屋さん&稲田さんが今後、審査員として来場する事は今の所未定ですが、お二方のスケジュール調整が付きましたら、ぜひ審査をしてもらいたいと思っています。


追って報告させて頂きます。

そして明日のJACS走行会も主催の梅原さんともお話させて頂き、最終的に中止という事になりました。

ロングコースは四輪会員走行日
ショートコースはカート走行日

となります。
サーキットは走れますが、くれぐれも無理はしないでください。
また、来場の際は十分注意して下さい。
茂原エリアは倒壊などの被害はまったく出ていないと思います。


私の家も電気が通ったのも深夜1時過ぎ。
復旧作業が遅い場所は今も停電が続いています。

また一ノ宮、白里海岸の海沿いは津波の影響も若干でたみたいです。

津波10mって事でかなり海沿いは緊迫した状況みたいです。
今は、一旦家にも帰る事ができるみたいですが…


とにかくまだまだ油断は禁物なので皆様も十分注意して下さい。


P.S
昨日更新しなくてはならなかったのですが、今日になってしまいました。



OUT~。



以上



Posted at 2011/03/12 16:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | STAFF-B1GP | 日記

プロフィール

茂原ツインサーキットのオフィシャルブログです。 走行会の様子やオススメ情報、。イベントレポートなどを書いていこうと思います。 時にはスタッフのつぶやき的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
最新型 イタリアの名門メーカー『ビレル カート』 エンジンは SUBARU200cc搭 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation