• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LT(LiberalTourer)のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

素晴らしい☆



ついに100万マイルを超えたそうです。Joeさんの1990年式ホンダアコード

この動画は100万マイル記念のサプライズイベントだそうです。
盛大に祝ってますね~☆

100万マイル・・・たしか163万kmだったかな?日本車ってホント頑丈なんですね♪

愛着さえあれば何キロでも乗れる・・・と思ってしまった(^^)

最後にJoeさんが新車のアコードをもらってましたが、また100万マイル走るのでしょうか??笑
今後に期待です。
Posted at 2011/10/28 02:56:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

走ってわかったコトは・・・

前のブログの続き・・・と思ってくれればイイのかな?

今回箱根の峠を巡ってわかったこと・・・



悪い面

1圧倒的にパワーがないorz

2重心の高さがまだ感じられる

3ミッションからの異音??


逆に良いと思えたコト
1シャシ性能の高さは特筆すべきポイント
 路面追従性が素晴らしく高い!!1回り上のランクのクルマに乗ってるかのような感覚。

2自然なハンドリング
 操舵感がつかみやすい。

3クルマの性能を使い切れた!(気がするw


といった具合でしょうか。

途中からLレンジで走らせたのも原因かなぁ?
S7モードで走らせた方が楽しいし、早く走れてる(気がする

とにかくパワーが無いので登り坂が超きつかったのは言うまでもないのですが・・・。
パワーアップか・・・カネがかかるクルマになってしまいそうだなwww


もう一台クルマ買おうかな・・・(え?w
もちろんMTねw
Posted at 2011/10/25 03:50:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

走ってキタw

走ってキタwどもども(^^)ノシ

またまた久々のブログアップになるLTです。こんにちわm(。_。)m

去る10月23日にワインディングを走りたいがために箱根へ行ってきました!
で、まさか一人で行ったわけじゃありませんw

トップ画の左から


インスパイアbyチョコの妖精さん

RX-8 byジェレミー氏&お友達

エアウェイブby(以下略

といった具合の参加者ですw

今回のルートは(LTのルート)

実家(川口

首都高

東名

海老名SAで集合

箱根ターンパイク

芦ノ湖スカイライン

箱根スカイライン

御殿場プレミアムアウトレット

山中湖(昼メシ

道志みち(途中で休憩

高速使わずに狭山に帰宅

といった具合です。


あとはフォトアル参照で(^^;)

峠走れてとにかく気分良かったです!ただその分課題が・・・これは別項でw

距離にして合計280km!といった具合で関係者のかた長距離乙でした!
Posted at 2011/10/25 02:42:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年10月14日 イイね!

【Forza Motorsport 4 発売記念】車種当てクイズ

1. 車種当てクイズの答え(例:メーカー名+車種名)
ジャガーXFR

2. お持ちのハードウェアを教えてください(例:Xbox360、PlayStation3、Wiiなど)
Xbox360

3. 所有しているレースゲームを教えてください
FORZA2とTest Drive Unlimited

4. レースゲームに求めることをご自由にお答えください
ユーザーを飽きさせない機能が欲しい

※この記事は【Forza Motorsport 4 発売記念】車種当てクイズについて書いています。
Posted at 2011/10/14 01:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年09月24日 イイね!

クルマいじりの順番に対するこだわり

クルマいじりの順番に対するこだわりこだわり・・・ってほどじゃないかもしれないけど、今のクルマに乗り換えてから特に快適性を重視するようになりました。

今まで乗ってたクルマは、とりあえずパワーが欲しいとか、足回りがどうだのとか・・・そればっかりに目が行ってた(今もそのフシはあるが)のですが、今乗ってるエアウェイブは、それ以上にドライバーの運転できる環境に対して考えるようになりました。

まずはシートの快適性、レカロは見た目で選んだのではなく、シート座面の長さが自分の体形に合っているので採用。それをさらに改良し使用中(レカロSR3)

ペダルはアクセルとブレーキはベンツ用を加工して使用。滑り止めゴムがイイ感じです。
フットレストは元々ついていない車種だったためストリーム用を加工して取り付け。快適性は確実に向上します。

さらに、最新のテクノロジーとクルマの融合とでもいうのでしょうか、デジタルデバイスの使用でさらにドライバーの環境は向上します。

たとえばiPad車載。私は1A電源対応車載USBが出る前からiPadを車載してるのでインバーターを搭載してますw 車載したiPadは非常に使えるアイテムとして役立ってます。特にリアルタイムで自動更新してくれる渋滞情報は、私のドライブには欠かせないアイテムになりました。

さらに普段使ってるiPhone4をBluetoothリモコンと接続して車内でのオーディオコントロールを簡単に行えるようにしています。車両ECUとの接続にもiPhoneは欠かせません。(PLXkiwi wifiをwi-fi通信で接続)

ざっと、運転席だけでこんな感じでしょうか(^^;)車内の快適さに対するこだわり、伝わったでしょうか?笑

ま、あくまで私が考えるクルマいじりの順番ですので、正しいとは言い切れませんが(爆

とりあえず、LTのクルマいじり内装編は、もうやりきった感が出てきたので次は足回りをやろうかな・・・。

こんな感じのLT久々のブログでした。でわでわ (^^)ノシ
Posted at 2011/09/24 03:09:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まっくろくろすけ
サーキット走ってもかわいいね」
何シテル?   10/27 00:20
こんにちは LTと申します X:@LiberalTourer こちらでは情報収集がメインで、 投稿はかなり少ないです。 その他のSNSにも同じ名前で生息して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フィット用キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:55:08
openpilot (dragonpilot) によるハンズフリー自動運転+BSM動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:35:37
MUGEN / 無限 MF10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 07:08:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ロードゴーイングTCR (ホンダ シビックタイプR)
レーシングブルーに惚れました
アバルト 124スパイダー ザリガニ🦞 (アバルト 124スパイダー)
S660無限RAから乗り換えました! 刺激的な楽しいクルマです😊
ホンダ N-ONE 耐久テスト車 (ホンダ N-ONE)
庭から生えてきました 3回目のN-ONEです レース用です (激安中古車20万円)(過走 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
譲ってもらいました。 リフレッシュしてから色々やろうかと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation