• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE文太のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

秋のドライブ

秋のドライブ

稲刈りも終わり


ゆったりと過ごせる





9月最終日曜



津南町にある



無印良品山伏山森林公園キャンプ場まで



チョイとドライブ







空気も澄んで空の青さが山を引き立てる



所々紅葉も始まっていた



標高920メートル



アイドル空燃比が  濃い







でも普通にアイドリングするし



普通に走ってきた



外気圧補正



見直そうか迷う・・・
Posted at 2013/09/29 11:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月27日 イイね!

マフラーから

マフラーから

午後7時


帰宅前






秋分の日も過ぎ



日ごとに日暮れが早くなる



エンジン始動後



マフラーから蒸気が見える季節になってきた




Posted at 2013/09/27 21:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月13日 イイね!

不法侵入





何者かが



我が家の敷地に



侵入









何も取らずに



逃走中
Posted at 2013/01/13 21:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月03日 イイね!

謹賀新年




明けましておめでとうございます


大晦日



元日







二日







いい天気



だったが



三日は







日本一の豪雪地帯の



冬の光景



短い様で長い冬



本年も宜しくお願いいたします
Posted at 2013/01/03 14:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月30日 イイね!

レーンチェンジ




東日本大震災から13時間後に発生した



長野県北部を震源とする地震



あれから1年7ヶ月



新潟・長野県境の国道117号線も大きな被害があった



あちらこちらで歪んだり



あちらこちらで割れたり



修復もかなり進んでいる



日本一の河岸段丘 で形成されている



津南町



通勤時は2段上がる



帰宅時には2段下がる



帰宅時に通る下りに大きな歪みがあった



ゆるい カーブ



法定速度ギリギリで通ると



アウト側に レーンチェンジ



そこが整備され



国道を横断する形で排水用のU字講が埋められた



グレーチングで蓋がされた



レーンチェンジしなくなったのは良しとしよう!



雨の時スベるだろっ!







飛ばすと・・・
Posted at 2012/10/30 22:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ハイオク・・・168円」
何シテル?   10/24 21:56
遠い昔、遥か彼方の新潟で、ハチロクをこよなく愛する男がいた。愛車のハチロクは5代目。免許取得からハチロクに乗り始め、25年以上ハチロクと付き合っている・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 藤原とうふ店仕様(改) (トヨタ スプリンタートレノ)
■車体名称 トヨタ スプリンタートレノ GTアペックス 3ドア (カローラレビン改トレノ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
■車体名称 トヨタ スプリンタートレノ GTアペックス 3ドア ■車体形式 E-AE86 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
■車体名称 トヨタ カローラレビン GTアペックス 3ドア ■車体形式 E-AE86 E ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation