
久しぶりの更新です
東日本大震災に隠れる形で発生した、長野県北部地震
3月12日午前3時59分頃、長野県と新潟県の県境付近を震源とする、震度6強の地震が発生
その後、直ぐに大きな余震が何回か続いた
新潟県中越大震災の時は、3回目の余震で倒壊した家屋が多かったと記憶していたた為、ダメかもという感情が湧いてきたが、一部損壊で事なきを得た
けが人は出たものの、死者数ゼロは奇跡に近い
地震発生時は、誰もが就寝中
我が家でも寝ていた母親がタンスの下敷きになったものの、後遺症も残らず元気に暮している
その日に限ってコタツ寝をしていた自分は、いつもの様に布団で寝ていたら顔に大怪我を負っていただろう
最近は余震も殆ど無い
地震発生から1ヶ月以上余震が続き、寝不足にもなった
寝不足で目尻が痛くなったのは、生まれて初めて
「慣れ」という言葉があるが、こればっかりは慣れない
未だに東北地方は余震が続いている
この先10年は揺れているだろうと指摘している専門家もいる
80%以上の確立で発生するとされている東海地震も心配だ
恐れていては何も出来ない
自分で出来る事を一生懸命やって行こうと思う
Posted at 2011/06/01 22:00:46 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記