
オイルクーラーホース(ブロック側)のオイル漏れ発覚で、少々手こずりましたが実走行完了
ん~ん、
違いが分からない
当たり前
体感できる部分じゃね~しっ。。。
でも、ECU側の水温が82度から77度に
走るとそれ以下になるし、以前より冷える事は確か
ついでに、まだ交換時期ではないオイルも交換
カムを変えてから燃調も終わっていない状態
学習機能を使うと、なぜか薄い部分が出来てしまう、フリーダム
走りながらの手打ち入力
全開時は空燃比計を見ながら、止まっては濃い部分、薄い部分を変更
また全開。止まっては変更
272のカムに変えてからは、アイドリングの音が心地よい
通常なら、A/F14.7が理想だが、13.5辺りが落ち着く
さーて、これからが
本番だな
それにしてもゴチャゴチャな配線・配管だなー
コレでもまとめた方なんだけど。。。
エアコン・パワステ付き快適仕様だから仕方ねーか
Posted at 2011/06/09 21:05:34 | |
トラックバック(0) |
ハチロク | クルマ