が
を
買収
実を言うと
の
大ファンである
よって
プロフィールの言葉も真似ている
なぜウォルト・ディズニー社は
ルーカスフィルムを買収したのか?
近年ディズニー映画の大ヒット作が無い
数年前からミッキーマウスとスター・ウォーズのキャラクターとの
コラボが盛んになっていた
(C)LFL (C)Walt Disny
映画においてスター・ウォーズは全てがヒット作
ヒットしたのは映画だけではなく
関連商品・キャラクター商品も売れた
ルーカスはスター・ウォーズを作る時に
配給会社の20世紀フォックスに対し
「関連商品・キャラクター商品の版権だけはルーカスフィルムに」
と打診した
販売されているビデオ・LD・DVD全てに
(C)20世紀フォックス
と記載されているが
関連商品・キャラクター商品には
その記載が無い
その代わりに
(C)LUCAS FILM
と記載されている
なぜルーカスはスター・ウォーズを作ったのか?
儲けたいからである
映画はビジネス
金儲けの他ならない
ヒットさせ大金を手にし
新たなビジネスを起こす
SFX制作会社「ILM(インドスタリアル・ライト&マジック)」の設立
後にピクサー社として独立させたCGアニメーション部門
パナソニックのハイビジョン撮影機材にも影響を与えた映像部門
全て

がヒットしたからある会社である
なぜルーカスはディズニーに売ったのか?
ルーカスフィルムという
ブランドを守るからである
スター・ウォーズ
インディー・ジョンズ
それぞれが完結
映画界に必要な技術も作ってきた
9作品作る予定だったスター・ウォーズシリーズも
ルーカス自身の年齢もあり
6作品に短縮
予定していたエピソード3と4の間を描くテレビシリーズも
企画段階でお蔵入り
昨年ルーカスフィルムのCEOになり
表舞台から身を引いたジョージ・ルーカス
「この映画(スター・ウォーズ)を作るに当たって、自身がダース・ヴェイダーとなった。全てを支配し、自分の我がままで作ってきた。ルーカスフィルム自体が帝国であると言われても仕方ない」
と語っている
Posted at 2012/10/31 22:49:37 | |
トラックバック(0) |
SW | 音楽/映画/テレビ