ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [AE文太]
意地悪[イジワル]Dの独り言・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
AE文太のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年09月27日
先週の日曜・・・
車庫の2階を整理
要らないもの、要るもの、半分が要らないものだった
昔のスキーが出てきたり
火鉢が出てきたり
その中から出てきた、昔の雑誌
間瀬サーキットでサンデースタッフをしていた頃
真剣に通っていた頃の雑誌
CARBOY
出てきた雑誌を見ながら、昔を思い出す
発行年を見ると
頭文字[イニシャル]Dの連載が始まってから
1年過ぎた頃
「最速伝説に挑む!! CBストリート最速選手権」
このイベントに招待された時の模様が収まった号だった
土砂降りの最悪のコンディションだった
川が出来るほどのウェット路面
ナンバー付が条件だったが
ナンバー無しのN1仕様や筑波仕様
まで出場していた
全然ストリート選手権じゃねーじゃん!
俺のは
公認○改車検仕様
列記としたストリートマシン
だった
現役D1ドライバーの若かりし姿も収められている
パーツ類の整理をしていたら
当時、使っていたメーターパネルが出てきた
薄っぺらのアルミプレートで出来たメーターパネル
余っている大森メーターを収めてみた
確か、
車検の度にメーターを戻していた ・・・
穴を空けて
余ってるカーボン調シールを貼って
パイロットランプを入れてみた
遊びで20年前に戻ってみようか?
つづく
。。。
かな?
Posted at 2014/09/27 22:19:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハチロク
| クルマ
2014年09月26日
ようやく
新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-
新潟県長岡市にあるシネコン
T-JOY長岡で
10月11日より上演決定
ようやく、使える時が来た
関連情報URL :
http://t-joy.net/site/nagaoka/index.html
Posted at 2014/09/26 20:04:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日常
| 音楽/映画/テレビ
2014年09月14日
「ハチロク」再生産もありえる?
「ランクル70」復活ならば「ハチロク」再生産もありえる?
こんな記事がヤフーニュースのトピックスに出ていた
そもそも、ランクル70は海外向けに現在も生産されているから
日本で再販できただけである
「AE86の再生産もありうる?」
99.99999999
パーセント・・・無い
1:トヨタの工場に、生産ラインが無い
2:生産が終了しているパーツが山の様にある
3:AE86のボディ剛性規格が、現在の規格に合格しない
4:エンジン(4A-G)が、平成17年規制以降の自動車排出ガス規制に引っ掛かる
その他、いろいろ
面白い話だが、
過去の物は過去の物
例え、現代の規格に合わせて作って再販するとしても
昭和58年4月~昭和62年4月までに生産されたAE86とは
全くの別物になる
AE86の再生産は、
ありえない事になる
全く同じ仕様で再販されても、
買わない
=== 昭和58年販売当時の価格 ===
スプリンタートレノ 3ドア GT-APEX
エアコン・ステレオ無し=1,593,000円
エアコン・ステレオ付き=1,823,000円
Posted at 2014/09/14 20:21:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年08月06日
ハチロクの日
8月6日・・・語呂合わせで、「ハチロクの日」
レストアして、ワインディングに復活して、ちょうど1年
2013年3月某日、構想1日・・・レストアを決意!
ドンガラにした時、思ったより腐りが酷く、一時はどうなる事かと・・・
終業後&休日フル返上で、約5か月間、会社に行きっぱなし
計算したかのように、8月6日に復活
何事もなく・・・ではなかったが、1年経過
その後もいろいろ進化し、今じゃ快適な旧車
通勤快速&なんちゃってレーシング仕様
家族の一員として、これからも愛し続けよう
Posted at 2014/08/06 20:11:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハチロク
| クルマ
2014年06月23日
頭文字[イニシャル]D Final Stage
頭文字Dの連載が終了し、早一年を迎えようとしている
今なお、売れ続けている単行本
以後
***ネタバレ注意***
昨日、6月22日からスカパーオンデマンドサービスで配信開始となった
頭文字[イニシャル]D Final Stage
AE86 vs AE86 の最終バトル
全4話のFinal Stage
内容は原作通りだが、追加でエンジンブローしたハチロクの、その後も描かれている
願いが通じたというか・・・感無量である
最終話のエンドクレジットに、GP SPORTSのマシンが
大々的にアニメ化
されている
最終話一回限りの
大サービス
原作でも、藤原拓海とS15のバトルが描かれているが、そのS15のフルエアロもGP SPORTS製
さすが、新潟県出身の作者といった感じの、イキな計らいである
Posted at 2014/06/23 18:51:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ハイオク・・・168円」
何シテル?
10/24 21:56
AE文太
[
新潟県
]
遠い昔、遥か彼方の新潟で、ハチロクをこよなく愛する男がいた。愛車のハチロクは5代目。免許取得からハチロクに乗り始め、25年以上ハチロクと付き合っている・・・
4
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
お知らせ ( 2 )
日常 ( 29 )
部品交換 ( 18 )
サーキット ( 5 )
ハチロク ( 35 )
自動車 ( 4 )
社外部品 ( 3 )
整備 ( 3 )
SW ( 1 )
動画 ( 3 )
その他 ( 2 )
愛車一覧
藤原とうふ店仕様(改) (トヨタ スプリンタートレノ)
■車体名称 トヨタ スプリンタートレノ GTアペックス 3ドア (カローラレビン改トレノ ...
トヨタ スプリンタートレノ
■車体名称 トヨタ スプリンタートレノ GTアペックス 3ドア ■車体形式 E-AE86 ...
トヨタ カローラレビン
■車体名称 トヨタ カローラレビン GTアペックス 3ドア ■車体形式 E-AE86 E ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation