2013年03月15日
  
				
				
岩倉酒造場の芋焼酎、『月の中 冬期限定』☆
名前通り、『月の中』の冬期限定版で、
『月の中』の濾過を抑えているものらしい♪
開栓すると、『月の中』同様、アルコール感が無く、
やわらかく香ばしい甘い芋の香り☆
お湯割りで飲むと、『月の中』独特の香ばしさを強く感じられ、
芋の甘みを口中で味わえます♪
コレは、美味しい♪
今度は、ロックで味わってみよ~っと☆
 
				  Posted at 2013/03/15 22:54:46 |  | 
トラックバック(0) | 
お酒 | グルメ/料理
 
			 
			
		
			
			
				2013年03月12日
  
				
				
識名酒造の泡盛、『時雨』☆
開栓すると、『南風』よりも若干軽めな
涼しげな感じのアルコール感と、
ちょっとクセのある香ばしい香り☆
 
ストレートをちょっと舐めてみると、
 
このクセのある香りが広がってきます☆
なので、今回も1対1の軟水割りにしてみます☆
すると、クセが和らぎ、香ばしさの中にフルーティーな香りが感じらます☆
芋焼酎もそうですが、泡盛も銘柄ごとに味わいが異なるんですね♪♪♪
未知なる味への出会いは、本当に楽しい♪♪♪
 
				  Posted at 2013/03/12 23:28:31 |  | 
トラックバック(0) | 
お酒 | グルメ/料理
 
			 
			
		
			
			
				2013年03月09日
  
				
				
ジョセフィーヌ☆
幻のドレッシング!?と言われて、
ママ友に1本分けていただいたそうな☆
ラベルを見ると、ドレッシングのイメージを変えた、
フランス生まれのドレッシングだとか。。。

どんな味なのか、とてもそそりますね♪
でも、製造は千葉県って書いてあります。。。???
原材料を見ると、セロリ、にんじん、たまねぎ、レモン果汁、
卵黄、ごま、グレープフルーツ等が入っていますね☆

さぁて、見せてもらおうか、幻と言われるドレッシングの味を!!
と言うコトで、レタスにかけて食べてみました☆
う~ん、今までに食べたことのない味ですが、
フレンチドレッシングとサウザンドレッシングをミックスした感じで、
酸味が少なく、若干にんにくのような香ばしさもあります☆
賞味期限が約1か月と短いので、いろいろな食材と味わってみよ~っと♪♪♪
 
				  Posted at 2013/03/09 23:44:47 |  | 
トラックバック(0) | 
グルメ | グルメ/料理
 
			 
			
		
			
			
				2013年03月08日
  
				
				
沖縄酒造協同組合の泡盛、『南風』☆
開栓すると、涼しげな感じのアルコール感と、
 
軽い香ばしさとちょっと華やかな香り☆
ストレートをちょっと舐めてみると、
『琉球』よりもまろやかな感じで、ロックでもイケそうかも♪
でも、とりあえず、1対1の軟水割りにしてみます☆
 
軽い香ばしさの中にフルーティーな香りが感じられ、まろやかで飲みやすい♪♪♪
この飲みやすさは、危険ですね♪
今度は、硬水で飲んでみよ~っと思いながら、
お湯割りも試してみたくなってきましたね♪♪♪
 
				  Posted at 2013/03/08 23:35:34 |  | 
トラックバック(0) | 
お酒 | グルメ/料理