2015年01月24日
富士スピードウェイにて体験走行♪
フォレスターライフの残り時間が短くなってきたコト、
子供たちがスーパーGTに興味を持ち始めたコト、
FSWを走ったビデオを子供たちが見て、
実際に見てみたいと言っていたコト、
縦G、横G、高回転の音などいろいろと感じて欲しいコト、
いろいろとあったので。。。
体験走行の詳細は、フォトギャラにて☆
やっぱり、いいクルマだなぁ~と、しみじみ思いますね☆
ランチは、山中湖へ行き、『ほうとう 小作』へ☆
ノーマルの『かぼちゃほうとう』も美味しいんですが、

私が好きなのは、『猪肉ほうとう』♪

獣的なコクがあって、堪りませんね~♫
お腹がいっぱいになったら、『山梨県立リニア見学センター』へ☆
そして、一気に時速500km/h の世界へ☆
リニア見学センターの詳細は、フォトギャラにて☆
子供たちには、ちょっと早かったかな。。。
それでも、スピードに違いがあるとはいえ、今日一日いい経験でしたね☆
Posted at 2015/01/30 01:09:10 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2015年01月23日
豊島屋酒造の純米無調整生、
『屋守 純米無調整生 おりがらみ 26BY』☆
美味しくいただきました♪
酸が好きな人にはイイですね☆
完飲したので、ラベルをコレクションしましょう☆
もちろん、ワインレコーダーで♪
Posted at 2015/01/24 00:09:28 | |
トラックバック(0) |
お酒 | グルメ/料理
2015年01月22日
ムタヒロへ♪
国分寺へ行くことがあったので☆
今日は、『ワハハ煮干そば』♬
『青樹』ほどニボニボしていませんが、
美味しいですね~♫
太麺なのも Good!
寒い日にアツいラーメンは最高ですね☆
Posted at 2015/01/23 00:08:07 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理
2015年01月18日
杉原酒造の吟撰 槽場無濾過生原酒、
『射美 吟撰 26BY』☆
父と息子の二人で醸す日本一小さな酒蔵☆
今回の味のある裏ラベルは、コチラ↓

人生を掛け算にかけていますね♪
麹米・酒母米は、地元産の揖斐の誉 「S7」☆
掛米は、地元産の揖斐の誉 「AMS18」☆
精米歩合は、60%☆
酸度は、1.5 (らしい)☆
日本酒度は、±0 (らしい)☆
アルコール分は、16度☆
醸造アルコールが添加されているので、吟醸になるんですかね☆
キリッと冷やしていただきましょう♪
開栓すると、華やかなメロンのような香り☆
ワイングラスに注いでみると、結構クリアですね☆
飲んでみると、特別純米と同様のフルーティで強い甘みが広がります♪♪♪
その後、クリアな酸味ですっと引き、杯が進みます♪
コレは、美味しいですね♪
当分は、味の変化を楽しみましょう♪♪♪
Posted at 2015/01/18 23:04:59 | |
トラックバック(0) |
お酒 | グルメ/料理
2015年01月16日
ミラクルストロー シッパー☆
子供たちへのいただきもの♪
ストローの中にチョコレート風味の粒が入っていて、
牛乳が通ることで溶け込み、味を変える仕組み☆
面白いストローですね♪
今度、1本もらって試してみよ~っと☆
Posted at 2015/01/16 23:51:51 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理