• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

情けない…(^。^;)

情けない…(^。^;) 自宅養生中で引きこもり中の私ですf^_^;

私の住む新潟市も先週末に初冠雪があり
ニュースによると13cmの積雪になったそうです(^_^;)

山間部に住む方からしたら、積雪のうちに入りませんね(^。^;)

ずっと自宅養生で車で出掛ける事も無かったので

まだスタッドレスに交換してませんでした(^。^;)

と言うよりも

カーゴ購入時に頂いた中古テッチンスタッドレスのホイールが錆でボロボロで限界に…(^_^;)

オークションで検索したら、カーゴ用のスタッドレスの安い程度のいい物があったのでポチっと(*^o^*)

明日辺りに届くんですが

その前にやる事が…。

キャリパーカバー外しておかないとf^_^;

今日 天気が比較的良かったんで

キャリパーカバーを外す為に作業したんですが

体力が無い…(^。^;)

ジャッキアップして、タイヤ外し キャリパーカバーを固定してあるコーキングを剥がしキャリパーを綺麗にして

とりあえず 今までのスタッドレスを装置する作業だけで

息切れや寒さのせいか手足の痺れ

中腰姿勢の為か腰の痛みが…(^_^;)

フロントのみのタイヤ交換でしたけど

終わった頃には疲れてしばらく動けませんでしたf^_^;

我ながら情けない…。

リハビリと同時に筋トレや体力回復もそろそろ必要かも…(^。^;)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/20 15:39:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年12月20日 15:43
ただ休んでるだけが療養じゃないってことですね(汗)

適度な運動なりでそれなりに体力維持しないと風邪とかにやられちゃいそうですな
コメントへの返答
2011年12月20日 15:56
FitISMさん

退院して一週間程経ちましたけど

身体に無理が掛からないように家でゴロゴロしていたんですが

まさかこれ程 体力が無いとは…f^_^;

これからは適度な運動をして体力回復します(*^o^*)
2011年12月20日 16:36
お大事にしてください
コメントへの返答
2011年12月20日 16:50
しおいちさん

大事にし過ぎて、このザマです(笑)

大事にし過ぎるのも問題ですねf^_^;

リハビリと体力回復兼ねて、カーゴを車検仕様にします(^_^;)
2011年12月20日 16:53
こちらは雪はないけどかなり冷え込んでいます

だんだんLEDの数も増えてきつつあります

アンダーにもつけたいのですが 何かよい手はありますか?
コメントへの返答
2011年12月20日 16:56
雪はいらないですf^_^;

そちらに分けてあげたい(笑)

さっき メール送りましたから

詳しくはメールにて(*^o^*)
2011年12月20日 17:19
無理しないでね~

風邪なんかひかないよう
暖かい格好で作業してください(^^)v
コメントへの返答
2011年12月20日 19:05
BB101さん

こればっかりは無理しないとf^_^;

自分で弄った車だし(笑)

寒くなったら、家に入ってコタツで身体温めます(*^o^*)
2011年12月20日 19:47
こんばんは☆

雪国ならではの痛いとこっすね~(汗)

風邪ひかないように気をつけてくださいね(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月20日 19:52
ぱぱマ~ムさん

本当 雪国は嫌ですねf^_^;

せめて車庫かガレージがあって室内で作業出来ればいいんですけど

わが家は青空ガレージですから(^。^;)

身体が冷えたら、家に入って身体を温めてるのを繰り返して作業します(^_^;)
2011年12月20日 20:25
無理しちゃだめですからねo(*⌒―⌒*)o
楽しくなるようにやっていきましょ(^-^)v
コメントへの返答
2011年12月20日 20:36
おしりハイパーさん

いつまで無理しないようにしてて

スタッドレスに交換しないと出掛けられませんからf^_^;

楽しむ為の作業ですから

身体に無理がかからない程度に頑張ります(*^o^*)
2011年12月20日 20:34
こんばんは


タイヤ交換お疲れ様です車(RV)

今度はリアだねわーい(嬉しい顔)あまり無理しないで交換してね指でOK
コメントへの返答
2011年12月20日 20:42
MASAOさん

今日の作業のメインはキャリパーカバーを外す事ですからf^_^;

16インチ以上のスタッドレスあるなら

キャリパーカバー外さないでいいんですけど

私のスタッドレスは14インチ(^。^;)

キャリパーカバー外さないとスタッドレス装置出来ませんf^_^;

さっき 佐川からポチったスタッドレス届いたんで

明日こそ 4本スタッドレスにタイヤ交換です(^。^;)

無理しないように休みながらタイヤ交換します(*^o^*)
2011年12月20日 20:45
お疲れ様です!!

無理は禁物ですが
積極的に動いていかないと
リハビリにはならないってことなんですかね(汗

まだまだ大変かと思いますが、
頑張ってください!!
まずは新潟・・・そして一緒に遠征しましょうか(笑
コメントへの返答
2011年12月20日 20:51
wataru君

退院してから無理しないように家でゴロゴロしてたら

すっかり体力が…f^_^;

まぁ 体力回復がてら、明日はゆっくりとやります(^_^;)

こちらに来てくれるのはうれしいですが

遠征はまずは仕事に復職してからですね(笑)

2011年12月20日 21:51
こんな寒い中無理はしないほうがいいですよ(^O^)/
コメントへの返答
2011年12月20日 22:00
雅花さん

そう言う訳にはf^_^;

週間予報だと木曜日までは比較的 天気がいいですけど

金曜からはまた雪ですから(^_^;)

雪が降らないうちにタイヤ交換しないと

出掛けられなくなるんで(^。^;)

スタンドとかでやって貰えば楽ですけど

カスタマーとしてはタイヤ交換位で人に頼るのは嫌なんでf^_^;

筋トレがてら、ゆっくりとやります(*^o^*)
2011年12月20日 22:43
こんばんわ(^^)
コチラは幸い雪はまだですが対策何もしてません(笑)会社は徒歩1分だし買い物も近所で間に合うのでやばそうな時は早めの買い出しする位ですかね(^^;
体調維持大変でしょうが無理だけはしないでくださいね(T T)
コメントへの返答
2011年12月21日 15:22
ペガシスさん

そちらはあまり雪の心配しないでも大丈夫では(*^o^*)

私も近所にスーパーや駅など、歩いて行ける範囲にあるんで私生活には困らないんですけど

チビと遊びに行けなくなるのが困ります(^_^;)

雨が降り出すまででしたが、なんとかタイヤ交換+α終わらせました(*^o^*)

身体に無理かけないようにボチボチとやりますf^_^;
2011年12月21日 0:18
タイヤ交換、普通に大変ですよ^^;
無理せず行きましょう!
コメントへの返答
2011年12月21日 16:07
ゼンコウさん

以前なら、タイヤ交換なんて楽々とやってたのに

今はやっとです(^。^;)

今日 なんとかタイヤ交換終わらせたんで

あとはボチボチとやりますf^_^;

プロフィール

「念の為 自分は無事です(=^^=)
現在 小学校の3階に避難中(;^_^A
家の裏が港だから 即避難しました(苦笑)」
何シテル?   06/18 23:20
車の弄りは自分でやる主義で仕事での経験と資格を活かし プラモデル感覚でパーツは自分で加工&取り付けてます! 今までのカスタムは全てDIYでやってますが 市...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メモオーディオ配線図① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 20:03:59
メモウーハーのブリッジ接続(シングルボイスコイル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 19:57:46
Rockford ロックフォード T-162S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 19:53:29

愛車一覧

その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイドラ用(笑)
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
前期30エスティマ T アエラスから、自分が目指すスタイルの30エスティマに100%仕上 ...
トヨタ エスティマT WING ESTIMA 025 CUSTOM EW (トヨタ エスティマT)
30エスティマのスタイルが好きで今更の前期30エスティマ アエラスを購入(*^_^*) ...
ホンダ シティ ブルドッグ (ホンダ シティ)
社会人になり、初めて購入した愛車。 いわゆるドッカンターボでターボが効いた時に不等長シャ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation