• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーマシー@025MOTORINGのブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

実は私も制作してました(^。^;)

実は私も制作してました(^。^;)マッタケ貝長さんがLEDプレートを制作しブログアップしていましたが

実は私もLEDプレートを制作してました(^。^;)

いちご牛乳さんから送っていただいた一回り大きいノーマル極煌ステッカーを使用。

当初はエー○ンのLEDプレートを使用するつもりでしたが

LEDホールとの合体を思い付き 試行錯誤f^_^;

極煌ステッカーを貼ったアクリル板と同サイズでLEDホールを制作。

白いステッカーなのでミラーフィルムの上に薄いスモークフィルムを重ね貼りし

昼間 ステッカーを目立つようにしたのですが

夜 LEDホールを点灯させると
文字があまり目立たない(^。^;)


逆にステッカーを貼ったアクリル板をLEDホールの中に仕込むと

夜はめちゃめちゃ文字が浮かび上がるのですが

当然の事ながら、ステッカーを貼ったアクリル板をLEDホールの中に仕込んであるから

昼は全く文字が見えません(^。^;)


代案でLEDホールの前に、エー○ンのLEDプレート式にステッカーを貼ったアクリル板を浮かび上がらせようとしたのですが

LEDホールの明かりが強くて意味がありませんでした(;_;)

なんとか昼夜兼用のLEDホールプレートを制作しょうと思っているのですが

いい案が浮かびません(^。^;)

何かいい案ないですかねぇ(^。^;)


写真は仮組のLEDホール内にステッカーを貼ったアクリル板を仕込んだ

夜専用 LEDホールプレートです(*^o^*)

文字がハッキリと浮かび上がるんですが

昼はただのフィルムを貼ったプレートです(^。^;)
Posted at 2010/06/23 21:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月20日 イイね!

後期バージョン完成!(b^ー°)

後期バージョン完成!(b^ー°)こちらは朝から曇り空で雨も降らない予報だったので

朝から後期フェイスに整形開始しました(-^〇^-)

フロントパネルの外し方は翔のパパさんから、詳しいやり方を教えていただいたので簡単に外れました(*^o^*)

ヘッドライトも外し、仮に後期のフロントパネルとヘッドライトを組み込んでみると

やっぱり後期フェイスはいい(*^o^*)

早速 ヘッドライトの取り付け開始しましたが

ポジションランプの位置が違う為

配線を延長しなければならない事は知っていましたが

ウインカーランプを前期仕様のまま 使おうとしたら、はまらない(^。^;)

後期のと比べてみると形が微妙に違うし(^。^;)

幸いに後期ヘッドライトにウインカーランプが付いていたので配線し直してなんとかなりましたがf^_^;

マッタケ貝長さんが言ってた意味が、よ~くわかりました(^。^;)

配線も終わり、点灯テストも問題無し!(b^ー°)

フロントパネルを取り付け後

ダイノック貼りとイルミネーションをグリルに仕込み

他の場所にもダイノックを貼り

後期仕様完成(o^∀^o)

これでやっとフロント&テール共に後期仕様になりました!(b^ー°)

本当はこれでも公開出来るのですが

まだローダウン&マフラー交換が終了していないので

今しばらくお待ちくださいませ(^。^;)


今回の写真はダイノック貼り&細工で1時間程掛かったあるパーツです(^。^;)

我ながら、何もここまでしないでもと思いますが

私のダイノック仕様のこだわりです(⌒~⌒)
Posted at 2010/06/20 19:33:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月19日 イイね!

塗装中(*^o^*)&教えて下さいませm(_ _)m

塗装中(*^o^*)&教えて下さいませm(_ _)m本日 後期フロントパネルが届いたので

早速 塗装してます(-^〇^-)

ちゃんと脱脂してから、プラサスを2回塗り

カーペイントを10回程 塗りを繰り返し

ボカシ剤をスプレーして仕上げたのですが

塗装面が微妙にユズ肌に…(^。^;)

完全に硬化するまでの一週間は耐水ペーパー&コンパウンドで磨く事が出来ない…f^_^;

でも、明日は予定通り

後期フェイスに整形します(-^〇^-)



そこで経験者の方に質問なのですが

フロントパネルとサイドパネルを繋いでいる場所は

みんカラの整備手帳で調べるとツメで止まっているだけのようなんですが

皆さん パネルを外した後からの整備手帳なので、詳しいやり方がわかりません(;_;)


外す時はマイナスドライバーか何かを繋ぎ目に差し込んで拗ればいいんでしょうか?

それともフロントパネルを引っ張れば外れるのでしょうか?

どうかこの未熟者めに

教えて下さいませm(_ _)m
Posted at 2010/06/19 17:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月18日 イイね!

ダイソー商品でDIYしょう(⌒~⌒)

ダイソー商品でDIYしょう(⌒~⌒)ちょっと内装に取り付けるブツを制作しょうと

ダイソーで材料調達して来ました(-^〇^-)

合計額945円なり~(*^o^*)

メインは余っているLEDテープ使用で、今回も2個制作して、ある場所に埋め込みます(⌒~⌒)

LEDテープとこの材料を見れば何を作るかはバレバレですね(^。^;)

Posted at 2010/06/18 20:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月17日 イイね!

後期テール装着

後期テール装着今日 後期テールが届いたんで

仕事が終わってから、ソッコー取り付けしちゃいました(⌒~⌒)

やっぱり後期テールはいいですねぇ(*^o^*)

まじまじ見ると前期テールとは、造りが違うし

なんと言っても、キラキラ感が違う(*^o^*)

さぁ!

次は後期フェイスにチェンジだぁ~\(^ー^)/


写真のアングルが中途半端ですが、夏バージョン仕様が見えてしまうので、このアングルでご勘弁下さい(^。^;)
Posted at 2010/06/17 18:25:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「念の為 自分は無事です(=^^=)
現在 小学校の3階に避難中(;^_^A
家の裏が港だから 即避難しました(苦笑)」
何シテル?   06/18 23:20
車の弄りは自分でやる主義で仕事での経験と資格を活かし プラモデル感覚でパーツは自分で加工&取り付けてます! 今までのカスタムは全てDIYでやってますが 市...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 23 45
6 78 9101112
13 1415 16 17 18 19
202122 2324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

メモオーディオ配線図① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 20:03:59
メモウーハーのブリッジ接続(シングルボイスコイル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 19:57:46
Rockford ロックフォード T-162S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 19:53:29

愛車一覧

その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイドラ用(笑)
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
前期30エスティマ T アエラスから、自分が目指すスタイルの30エスティマに100%仕上 ...
トヨタ エスティマT WING ESTIMA 025 CUSTOM EW (トヨタ エスティマT)
30エスティマのスタイルが好きで今更の前期30エスティマ アエラスを購入(*^_^*) ...
ホンダ シティ ブルドッグ (ホンダ シティ)
社会人になり、初めて購入した愛車。 いわゆるドッカンターボでターボが効いた時に不等長シャ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation