• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーマシー@025MOTORINGのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

第二弾 制作開始

第二弾 制作開始こちらは朝から

凄い雪ですでに2回 雪掻きしました(^_^;)

こんな時はコタツに入って 弄るに限ります(⌒~⌒)

そんな訳で

LED化の第二弾 制作開始します(-^〇^-)

制作するのは

ヘッドライト内のウインカー部分と周辺を総LED化します


LEDテール制作で経験した事を踏まえ

自分が納得のいく物を作り上げようと思います!(b^ー°)

Posted at 2011/01/15 16:16:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月14日 イイね!

自作LEDテール装着完了

自作LEDテール装着完了週末に装着するつもりでしたが

天気がヤバそうだったので

今夜 装着しました(*^o^*)

簡単に装着出来るように配線しておいたのですが

実際にやってみると

ウインカーを点滅させると

スモールとバックがウインカーのように点滅したり

ウインカーが点滅しなかったりで悪戦苦闘…f^_^;

ファンカーゴのテールの配線は一体化だから、楽かと思ったら

大間違いでした(笑)

夜の寒空の中

なんとか装着完了しました(*^o^*)

実際に装着してみると

いろいろと不満な点が出てきましたが

初ハンドメイドのLEDテールなら、こんなものかと…f^_^;

今回の反省を踏まえて

またLEDテール制作しょうと思います(-^〇^-)

写真は流してるのにしてもわかりにくいので

スモール時の全点灯 です(*^o^*)


フォトギャラリーにも、スモールとブレーキの状態とアップの写真あげときます(*^o^*)
Posted at 2011/01/14 00:23:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月11日 イイね!

どうなる事やら…f^_^;

どうなる事やら…f^_^;オクでラゲッジの張替え用に

合皮の黒を探していたら

7㍍でお買い得なのがあったので

ポチって落札(-^〇^-)

今日 ブツが届いたのですが…。

梱包を開けて見てみると…。

ん!?

確かに黒なんですが

ツヤツヤと黒光りf^_^;

艶消しじゃないじゃん(゜∀゜;ノ)ノ

オクの説明文には、黒としか書いてなかったしなぁ…f^_^;

まぁ

ラゲッジにしか使うつもり無かったし

張替えしてみて

どんな感じになるか…(^_^;)

意外にLEDやレーザーの光りが反射して

いい感じになるかも…f^_^;

地元のホムセンで2㍍買う価格で

7㍍買えましたが

どうなる事やら…f^_^;

Posted at 2011/01/11 23:04:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月09日 イイね!

自作LEDテール完成

自作LEDテール完成
最近 コイツの仕上げで

ブログサボってましたが…(^_^;)

年末から制作していた

LEDテール完成しました(-^〇^-)

まだ、コーキングが完全に乾いてないんで取り付けはしてませんが…f^_^;

仕様は

ブレーキ、ウインカー、バックをフルLED化(*^o^*)

もちろん ただLED化するだけじゃ つまらないんで

ウインカー内部をメッキから

マイカーゴの代名詞でもある

ダイノック貼りました(-^〇^-)

俗に言う

レッド&ブラックテールにして、オリジナリティを出してます(*^o^*)


さらに、これだけじゃ つまらないんで


写真見てわかる通り

10本の配線が両テールから、2本出てます(⌒~⌒)

もちろん

光りが流れます( ̄∀ ̄)ニヤッ

ブレーキとウインカー部を、それぞれ10ブロック化し

31パターンの点滅パターンにリモコンで変更可能。

ウインカーは通常のノーマル点滅と

1ブロック毎に増える点滅にも変更可能(⌒~⌒)

こだわって制作したので

時間かかっちゃいましたが

点滅している様子を見ると…。

マジでヤバいです(⌒~⌒)ニヤッ


基本的にナイト仕様のマイカーゴにコイツが装着されたら…( ̄∀ ̄)フッ

エレクトリカルパレード並になりそうです(笑)


とりあえず

一番やっかいなテールをLED化して

LED基盤制作に慣れたので

更にマイカーゴをLED化します(⌒~⌒)

第四弾まで予定してますが

第二弾は

ヘッドライト内のまだ電球仕様のままの所を

その周辺も含め

フルLED化しちゃいます(⌒~⌒)ニヤッ

これから制作するのも流しちゃおうかなぁ(⌒~⌒)ニヤッ
Posted at 2011/01/09 19:20:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月03日 イイね!

装着完了

装着完了昨夜 ダイノック貼りした

スポーツグリルを装着しました(-^〇^-)

ノーマルグリルに装着してあったLEDテープもスポーツグリルに移植(*^o^*)

見た目もさすがスポーツグリルだけあって

スポコン度アップしました!(b^ー°)

でもスポーツグリルのメッシュのせいで

純正ホーンがよく見えるようになっちゃったのが気になりますf^_^;

チラ見せでホーンも替えようかなぁ(*^o^*)

Posted at 2011/01/03 12:37:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「念の為 自分は無事です(=^^=)
現在 小学校の3階に避難中(;^_^A
家の裏が港だから 即避難しました(苦笑)」
何シテル?   06/18 23:20
車の弄りは自分でやる主義で仕事での経験と資格を活かし プラモデル感覚でパーツは自分で加工&取り付けてます! 今までのカスタムは全てDIYでやってますが 市...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 345678
910 111213 14 15
161718 19 20 21 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

メモオーディオ配線図① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 20:03:59
メモウーハーのブリッジ接続(シングルボイスコイル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 19:57:46
Rockford ロックフォード T-162S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 19:53:29

愛車一覧

その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイドラ用(笑)
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
前期30エスティマ T アエラスから、自分が目指すスタイルの30エスティマに100%仕上 ...
トヨタ エスティマT WING ESTIMA 025 CUSTOM EW (トヨタ エスティマT)
30エスティマのスタイルが好きで今更の前期30エスティマ アエラスを購入(*^_^*) ...
ホンダ シティ ブルドッグ (ホンダ シティ)
社会人になり、初めて購入した愛車。 いわゆるドッカンターボでターボが効いた時に不等長シャ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation