• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーマシー@025MOTORINGのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

吹いた…。吹き付けた…。真っ白にな…。

吹いた…。吹き付けた…。真っ白にな…。あしたのジョー風にしてみました(笑)

昨日の予告通り

本日はエアロ塗装しました(-^〇^-)

オクでポチった激安中古エアロなので

レッドからホワイトへの塗装です(*^o^*)

まだフロントエアロの修復が終わっていないので

サイドとリアエアロだけですが(*^o^*)

午前中 エアロに耐水ペーパーで足付け、脱脂などの下準備を終わらせ

午後からプラサフから開始しょうと思ってたら

嫁から『実家からの荷物が届いたから、佐渡汽船まで行ってきて』との事(^。^;)

ついでに買い物やチビのリクエストで寄り道してから帰宅

帰宅したのは2時過ぎ(°□°;)

時間ねぇ~(゜∀゜;ノ)ノ

かなり バタバタしましたが

プラサフしてから塗装を5回程繰り返しながらも

夕方5時過ぎになんとか全て塗装完了(*^o^*)

後は2、3日乾燥させ

貼物と光り物を仕込めば完成

カーゴへの取り付けは夜でも出来るので

今週中にサイドとリアエアロを装着しょうと思います(*^o^*)

写真はあえて

どのエアロかわからないように

得意の一部アップです(笑)

カーゴ通の方ならわかっちゃうかな(⌒~⌒)ニャッ
Posted at 2011/04/17 19:01:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月16日 イイね!

コーディネートはこ~でねぇ~と(笑)

コーディネートはこ~でねぇ~と(笑)昨夜から我が家の特別塗装ブースで塗装していた中物ですが

朝一でホムセンでスプレーを購入し

本日 塗装&弄り

そして装着完了しました(*^o^*)

夕方から

親戚に会う約束があり

ギリギリ間に合いました(笑)


塗装したのは

2011年バージョン用にオクでポチった

アルミホイール

A-TECH

FINAL SPEED

グランスポーツ

17インチのガンメタに近いシルバーでしたが


ただポン付けしてもつまらないので

トーマシースタイルのカラーリングのホワイトに塗装&レッドのカッティングシートを貼付けて

ボディデザインとホイールを一体化させてコーディネートしちゃいました(-^〇^-)

さすがに譲り受けた昨年のアルミは塗装したくはないのでf^_^;

昨年のアルミもちゃんと使いますよ~(-^〇^-)


ただ

市販のアルミホイール用ホワイトスプレーを使用した為

ボディのホワイトよりも白くなっちゃいましたf^_^;

その辺はご愛敬って事で(笑)


明日はエアロ塗装ダァーッ(゚▽゚)/
Posted at 2011/04/16 22:16:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月15日 イイね!

無用の長物になるかも(笑)

無用の長物になるかも(笑)一応 車ネタです(笑)

またもや掘り出し物ゲットしました(*^o^*)

前から、ホビーオフにミニ四駆のコースが

二種類あり

一つは高架橋の足が無いのが525円

もうひとつは

バンダイのミニ四駆コースでラップチューンが欠品している物が4200円でありました(*^o^*)

何気にチェックしていたのですが

高架の足が無いのはいらないとして

ラップチューン欠品で4200円はさすがに高い…(^。^;)

しかし

今日見てみたら

なんと!

両方とも315円に値下がり(゜∀゜;ノ)ノ

4200円から315円って(°□°;)

店員は顔なじみなんで

話を聞いてみると

『うちの店だと、売れないから安くしたんですよ』との事

315円なら、買いでしょ(⌒~⌒)ニャッ

実はすでに

ミニ四駆はデザインが気に入り

購入して作ってあるミニ四駆があるんです( ̄∀ ̄)


エウ゛ァンゲリオン初号機Special 覚醒Ver


このカラーリングは好きです(⌒~⌒)ニャッ


今のところ

チビはベイブレードにはまり中なので

いつかチビがミニ四駆に目覚めたら

親子で楽しむつもりですが

もしチビがミニ四駆に目覚め無かったら

まさに

無用の長物になります(笑)

まぁ 315円だし

そうなっても良しとしときます(笑)
Posted at 2011/04/15 19:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味
2011年04月10日 イイね!

ルーフバイザー装着完了

ルーフバイザー装着完了昨日 届いたエアロフロントルーフバイザーを

昨夜のうちに一部塗装をして置いたので

今日 ダイノックとカッティングシートを貼り完成させました(*^o^*)

早速 取り付けようとしましたが

問題が発覚(゜∀゜;ノ)ノ

運転席側のボルトの付け根のプラスチックが割れてるしf^_^;

急遽 補修&補強をし

更に取り付け時にルーフに穴を空けてしまったので

防水と接着力アップを兼ねて

ボルト周辺と両サイドのボディ接触面を接着力の強いコーキングで貼付けました(*^o^*)

なんとか

トーマシースタイルのエアロフロントルーフバイザー装着完了です(-^〇^-)

取り付けた感想は

想像していたよりもいい感じになったので本人的には大満足です(*^o^*)


しかし

ルーフバイザーはこんなに簡単に加工&装着出来るのに

肝心なエアロはなんでこんなに時間掛かるんでしょうかf^_^;

Posted at 2011/04/10 15:41:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月09日 イイね!

レアパーツ到着

レアパーツ到着オクに出ていた

ファンカーゴ純正オプション

エアロフロントルーフバイザーをゲットしました(*^o^*)

めったにオクに出ないレアパーツです(-^〇^-)


出品された時

『これはいらないかなぁ…。』

と思ったのと

レアパーツだけに

高値になると思ったのですが

オークション終了 一日前になっても入札がない(゜∀゜;ノ)ノ

マイカーゴに付けたらどうなるかと妄想した結果


ポチっちゃいました(*^o^*)

終了数時間前に密約があったおかげで

競り合う事無く

出品価格で落札出来ました(-^〇^-)


もちろん これはただポン付けするのではなく

トーマシースタイルに弄ってから

カーゴに取り付けます(⌒~⌒)ニャッ
Posted at 2011/04/09 21:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「念の為 自分は無事です(=^^=)
現在 小学校の3階に避難中(;^_^A
家の裏が港だから 即避難しました(苦笑)」
何シテル?   06/18 23:20
車の弄りは自分でやる主義で仕事での経験と資格を活かし プラモデル感覚でパーツは自分で加工&取り付けてます! 今までのカスタムは全てDIYでやってますが 市...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456 78 9
1011121314 15 16
17 181920212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

メモオーディオ配線図① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 20:03:59
メモウーハーのブリッジ接続(シングルボイスコイル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 19:57:46
Rockford ロックフォード T-162S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 19:53:29

愛車一覧

その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイドラ用(笑)
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
前期30エスティマ T アエラスから、自分が目指すスタイルの30エスティマに100%仕上 ...
トヨタ エスティマT WING ESTIMA 025 CUSTOM EW (トヨタ エスティマT)
30エスティマのスタイルが好きで今更の前期30エスティマ アエラスを購入(*^_^*) ...
ホンダ シティ ブルドッグ (ホンダ シティ)
社会人になり、初めて購入した愛車。 いわゆるドッカンターボでターボが効いた時に不等長シャ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation