• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タバサちんのブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

newスーパーセブン1600

newスーパーセブン1600フォードSIGMAのnewスーパーセブン1600発表だそうです。

カービューの記事
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9f1fd93386c4c259138fd567b90b5b73f36d32bc/?mode=top

オートカーの記事
https://www.autocar.jp/news/2020/04/12/502549/



写真はケータのHPから拝借
これまでR200でしたっけ?サイクルフェンダーからクラシカルなクラムシェルと原点回帰?のキャブ仕様!
最近は専らインジェクション仕様でしたから乗換えも有りかな〜、、、なんてね。低グレードで制御系トラブル多かった様なのでキャブ仕様にしたのかなーなんて勘ぐってみたり(笑)
この仕様が正解なのではという気はしますね。
日本導入は半年位かかるのかしらん。
まぁ、新型コロナの影響でデリバリーまでにはかなり待たされそうですが。
久々にCGとかtipoとかで特集組まれるかね)^o^(

Posted at 2020/04/14 23:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

E46車検不適合

ベンベーが車検から戻りました。
ブレーキパッド、フルード、クーラント交換作業の追加のみで通せると思っていたら、入庫日にフロントガラスにヒビを発見。
エコノミーですが車両保険を掛けていたので、保険適用で免責5マソで飛び石でバチバチのフロントガラス、ボロボロのカウルカバーが新しくなりました。
ここまでは、結果オーライだったのですが、整備工場から「ヘッドライトが車検不適合です」の連絡が、、、
社外のライトユニットが付いており、右側通行用のレンズカットになっていて検査不合格とのこと(汗)

そーいえば、買った時に社外のライトで車検は対策しないとダメかもと言われた様な記憶が、、、
その時は、今回車検通ったし、レンズの曇りで光量が足らん程度のことかと。
社外のHIDでも組めばいいかなんて楽観的に考えてました。
まさかレンズが右側通行用って欧米か!(確かに欧州車ですが、、、笑)
レンズユニット右側通行用って、修正の範囲じゃないじゃん。

ちなみにこれが車検NGのライトユニット。



プロジェクターとイカリング。
見た目はまぁまぁですが、車検通らないんじゃねー。

やむなくネットで中古のハロゲンユニットを手に入れ組み直してもらいました。



中古レンズユニット送料込7K+組付工賃17Kで2マソ越えの余計な出費になりました。(アチャー)

ハロゲンになってライトが明るくなり、まぁ、これも結果オーライということで。

因みにゼヴンも車検でした。
こちらもヒーターからクーラント漏れあり、追加出費です。(チーン)
まぁ、ゼヴンはもともと車検不適合な個所ばかりですが(笑)
ゼヴン(車検満了2/18)とE 46(車検満了1/31)の2台同時期の車検は辛いね。
Posted at 2020/02/11 20:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月24日 イイね!

E46車検です

E46購入後初の車検です。
ブレーキの残量が少ないのが気になるが、格安車検て取り敢えず通すだけって入庫させました。
入庫前にフロントガラスにヒビ入ってるの見つけてorz



通らんがな(汗)
車検+免責5マソ確定です(T_T)
Posted at 2020/01/24 21:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月11日 イイね!

オートサロンに行ってみた

オートサロンをざーと見て回ってみた



バリピカのEタイプ。車屋さんでは無くミージックカードだかの販促ブース





2000GTとケンメリGTRはリプロ?ファニーカー?
ケンメリはR32ベースで受注生産だそうです。
どっちも数千万するんでしょうね。





新型スープラの展示がチラホラ、、
数年前の86祭り程ではないがスープラ多かったよ。





キャリパーの存在感に圧倒されつい撮っちゃいました。



ホンダのブースで見たサンルーフ。
最近サンルーフ付きの車ってあるの?
初めて買った車にオプションでサンルーフ着けたなーとしみじみ。



まぁ、コメント要らず。カリ城登場のルパン一味のチンク。



シルエットスカイラインもどき?R31ベースかな?
と思ったら、更にシルエットもどき。



こちらはR34ベースですかね。

おねいちゃんか出てくるとこんな感じ



ブースによっては近寄れない、通れない程の人だかりてうんざり。

ちなみに男性モデルだとこんな感じ。



明日はもっとすごいんでしょうね。

明日は最終日。行かれる方は気をつけて楽しんで来てくださいねー。
Posted at 2020/01/12 00:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

壱号:ケーターハム1700SS



弐号:BMW318i(E46)2台目



Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

壱番は、所有している事が嬉しい。
たまに動かすと最高に楽しい。
普段使いしようとすると、始動までの儀式は面倒だし、天候を気にしないとならないとか不便でムカつく(笑)
が、走り出すと忘れる(爆)

弐号は、子どもの頃憧れたべんべーだから。
普段使いに丁度良い車格、燃費の悪いエンジン、結構気になる経年劣化など、車好きがワクワクするガタピシ感がイイ!!

・・・で気づいたら2台とも緑になってて、ただのミドリ好きみたいになってた。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 11:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

白色オウムのタバサと同居してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Import of the C20XE by Sekaimon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/01 22:08:47
朝箱日記122 ~大観山 AM 7:30~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/16 21:56:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW318i 2002年式を手に入れまひた。 天井が落ちます。( ̄◇ ̄;)
ケータハム その他 ケータハム その他
スーパーセブンに乗ってます。 仲良くしてください。 91入国(足周りから89式初期ドデ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
街乗り用に購入しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation