• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

お通夜と告別式

昨日は亡くなった曽祖母のお通夜で、今日は告別式でした。

色々とバタバタしてしまいましたね~・・・。

昨日はお通夜で、その前に自宅での納棺は映画「おくりびと」のような感じで、
アドバイスを受けながら手順に沿って・・・で進みました。

三途の川の渡し賃は小銭のイメージがありましたが、
火葬の関係で小銭はNGで、渡すとしたらお札になるんですね~・・・。

葬儀場までの移動は霊柩車でしたが、装飾された宮型ではなく洋式のハース。
今は宮型霊柩車は葬儀場によっては断られるケースもあり、
『死者を盛大に弔う』という日本の文化は廃れているようで・・・。
ちなみに、最近はハイブリッドの霊柩車も登場しているそうな。


夜は爺様や兄弟が葬儀上に泊まり、自分達は帰宅。


本日は告別式で、その後は火葬で遺骨になった訳ですが、
火葬場の担当者いわく「99歳とは思えない立派な骨だ」そうな。

火葬された遺骨は親族が2人1組になって箸で骨壷に入れますが、たしかに太い骨が多かったり。
のど仏もハッキリ分かる形で残っていたそうです。

その後の会食で喪主である爺様が酔っ払い気味で大変だったけど、無事終了。
納骨式はマダなので、現在は床の間に保管されていたり。


ちなみに、最終的に分かったのが、曽祖母は

子供・・・ 5人
孫 ・・・12人
ひ孫・・・23人
ひ孫の子供・玄孫(やしゃご)・・・ 7人


元は農家だったので、作業員確保の為に子供が多い傾向があったからスゴイ数に。
骨の強さと良い、家族の多さといい、ド偉い婆様でしたよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/21 21:51:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

お願い
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation