• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

バンパー交換

バンパー交換 今日は有休でした(^^)


友人に頼んで、家を解体するのに不要になったエアコンとかスクラップを引き取ってもらいつつ、
その後にデリボーイのバンパーを取り付ける作業へ。

ステーが合わないので適当に製作して取り付け。
前期と後期でバンパーのステー幅が違うのが厄介ですね(汗)
強度とかは「?」ですが、何とか形になりました(^^)


ただ、ウィンカーのソケットのー(アース)側の接触が悪くて片側が点滅しないという…
ハンダで何とかなると良いですが…(汗)
ブログ一覧 | 車イジり | 日記
Posted at 2012/09/12 23:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年9月12日 23:25
こんばんは(^^)
バンパーがボディと同色になってイイ感じですね♪
これは以前のデリボーイに付けていたバンパーでしょうか(・o・)
コメントへの返答
2012年9月15日 0:06
付けようと思っていたのですが、なかなか進まなくて(汗)
バンパー自体は前のを移植ですね(^^)
2012年9月13日 4:03
前から気になってましたが、なんかのトラックの鉄バンパーとかって流用できるんですかねえ~
コメントへの返答
2012年9月15日 0:07
ハイラックスのバンパーを移植する方が多いですが、
いかんせんフェンダーアーチの形状が合わないのがネックのようですね(^^;

それさえ気にしなければ何でも行ける気もします(多分・・・)
2012年9月13日 7:20
バンパーのステーが違うのは驚きですね。
自分だと、めんどくさくなって、見えない所でタイラップで固定してそうです。
コメントへの返答
2012年9月15日 0:09
前期と後期で作り分ける必要があるのかが「?」ですね~
微妙に合っていないのですが、とりあえず形になったので良しとしました~

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation