• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

年賀状の撮影

年賀状の撮影先週末はお出掛けしてきました~。



木村商店さんから「年賀状用の写真を撮ってほしい」と言われたので同行する事に。

土曜日はスラッシュのスタッドレスタイヤに交換し、群馬へ。
岩井看板店にアンドンを頼みましたが、気になった点があったので修正を依頼しに。


JET羽生店に寄り道をしたら、古河店で働いていた店員さんがいてビックリ。
数か月前からコチラで働いているそうですね~。

買い物を済ませ、木村商店さんと合流してお泊りとなりました。



翌日は乗合で千葉へ。
幸い天気も良く、16号で向かいましたが意外と混んでいましたね~。

撮影をしたら、高速道路で成田方面へ。


さすが4.6Lのディーゼルエンジン、余裕の走り。
アトラスの1.6Lガソリンの比じゃないデスね(^^;

マルイ商会やトラックアクセサリーヤマダに行って、圏央道から埼玉へカムバック。
初めて圏央道で千葉~埼玉でしたが、何カ所かで渋滞が。
牛久大仏を見るための渋滞かと思いきや、その先の自然渋滞は謎・・・

最後は飯を食べてから栃木に帰ってきました~。


木村商店さん、お疲れ様でした(゚∀゚)
Posted at 2017/11/20 20:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

トラックマスターズ ファイナル2017

トラックマスターズ ファイナル2017昨日はお台場で開催されたトラックマスターズにギャラリーで参加して来ました。


前日にローソンで前売り券を買うため発券機で「発券する」ボタンを押したら
「ただいま込み合ってるため、時間をおいてやり直してください」となった時は「は?」って言っちゃいましたが(苦笑)

1人で参加なので電車で向かいましたが
当日は晴れたり曇ったりでしたが、雨が降らなくて良かったですね~。
展示車両の写真を撮ったり、知り合いと挨拶をしたり、買い物をしたり・・・


撮った写真はフォトアルバムに上げました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/673292/album/414889/


そして、個人的なアワードはコチラ。





ものスゴいシャコタンですね!(゚∀゚)
ショートホープの箱どころかタバコ1本すらも入らない程ですね~。
タイヤも引っ張っていたようで、ホイールを加工されたのかもしれませんねw


そんなこんなで駄弁りつつ、最後は秋葉原に寄って帰りました。
プラモ屋でユンボのプラモを買ったり、同人ショップで同人誌を買ったり・・・
何だかんだで最後まで楽しみました~。

参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2017/11/13 22:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年11月03日 イイね!

大洗に行って来ました

大洗に行って来ました祝日の休みで、大洗に行って来ました。

今まではデコトラのイベントか、フェリー乗り場にトラックがいないか見るくらいで
ほとんど観光をしてなかったので(^^;

と言っても、親しい人が大洗の神社に絵馬にイラストを描いたと聞いたので、
ソレを見るためと言うのが正しいですが(苦笑)


大洗ではイベントをやっていたようで、展望台下の広場が賑わっていて
店先にはガルパンキャラのポップが飾られ、スタンプラリーをやっていた様子。
まだまだガルパン人気は健在の様でしたね(゚∀゚)

神社にお参りした後は、足を伸ばしてトラック用品店・常陸美装へ。
前は目立つ看板がありましたが、今は取り外されたようですね~(´・ω・`)

特に目的も無かったのですが、アンドンの小サイズが有ったので購入しました。
電球式ですが、変換して使おうかと思います~。
Posted at 2017/11/04 23:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月23日 イイね!

東方紅楼夢(大阪)に行って来ました

東方紅楼夢(大阪)に行って来ました週末は東方のオンリーイベント・東方紅楼夢に参加して来ました(^^)

栃木から大阪への遠征は毎年の恒例・・・になっていますが、今年は超大型の台風が近づいていて・・・
とりあえずスラッシュで前日の朝から北関東→東北道→圏央道→東名の岡崎インターへ。
道中は雨が降っていましたが、通行止めとかは無かったです。

アップガレージやトラック用品店によりつつ、名阪国道へ。
途中で風呂に入ったりしつつ、大阪の手前までいって車内泊となりましたが、
名阪国道は所々で水たまりが出来ていて怖かったです(汗)


当日は三宅西インターから降りて下道でインテックス大阪へ。
知り合いと駄弁ったりしつつ、待機列に並びましたが、他にも同人誌即売会をやっていた様子。


開場後は、ひたすら楽しみましたが高速の通行止めが気になったので早目に会場を後にしました。


名阪国道を走行中、近くの地域で避難勧告が出されたようなので、去年は亀山インター付近の渋滞を避けて車内泊をしてから夜中に移動しましたが、とにかく先を急ごうと渋滞の列に並び。

長野は台風の影響を受けにくいと聞いたので、中央道から長野周りで北関東道を走って帰宅となりました~。
風が強かったですが、無事に帰ってこれて良かったです(^^;


翌日に高速を見たら長野周辺や圏央道、東名の一部で雨の影響で通行止めとなっていたようで・・・
いやはや、頑張って帰ってきて正解でしたね~・・・

とりあえず、参加した皆様・・・お疲れ様でした!
Posted at 2017/10/23 21:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年10月01日 イイね!

諏訪神秋祭に行って来ました

諏訪神秋祭に行って来ました土曜日は長野県は岡谷で開催された東方風神録のオンリーイベント・諏訪神秋祭に参加して来ました。


アトラスで向かいましたが、道中は天気も良く絶好のドライブ日和。
長野は涼しいを通り越して肌寒い位でしたが。

栃木の宇都宮上三川インターから佐久南インターまで高速移動で、後は下道を。
ただし、和田峠で有料道路となり、事前にコンビニで割引券を買おうとしたらコンビニが潰れていて・・・
途中でも何件かコンビニがあったのに、寄らないまま付いてしまったと言う。

現金で払いますが、料金所のおっさんから中型料金を言われ
「コレ(アトラス)は4ナンバーなんですけど」と言ったら普通車料金に訂正。
カメラが有るくせに見てない・・・と言うか、ちょろまかしているかも?

そんな事がありつつ、会場に到着。

イベントは12時からですが、15分前に到着してカタログを購入→待機列へ。
開場してからはイベントを楽しみました(^^)


閉会後はアフターに参加せず帰路へ。
まずは燃料を入れましたが、ガソリン代が高くてビックリ。
宇都宮と比べて1L辺りで10円高かったり・・・

帰りは料金所をパスするため和田峠の旧道を走りましたが、急な坂道にカーブも多く、
大型トラックが来た時には「マジかよ・・・」と呟いてしまったり。


道中の温泉に入ったり飯を食べたりしつつ、無事に帰宅となりました~。

今月は2回ほどオンリーイベントがあるので、そちらも楽しみたいですね~
Posted at 2017/10/01 22:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation