• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

ステアリングリモコン

ステアリングリモコン今日はスラッシュのステアリングリモコンを結線。しました。

社外ナビを付けてて、バックアイカメラはハーネスを買って結線してたけど、
ステアリングリモコンはしてなくて・・・

オートバックスでハーネスがあり、1800円位だったから買って付けました~。
結線しても動かなくて焦ったけど、ナビ側の設定も必要でした(汗)


たぶん、付けた直後は無駄に使うけど、そのうちほとんど使わなくなりそうな予感がしつつ・・・
Posted at 2016/11/20 22:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2016年10月02日 イイね!

稲刈り終了

稲刈り終了稲刈りが終了しました~。

と言っても、ほとんど爺様と親父がやりましたが(苦笑)
ほこりや泥で汚れた軽トラを洗車したり、ワイパーを交換したり。
エアクリーナーも汚れてると思って買っていましたが、外したらソレ程でもないので保留。

もうすぐ10万kmなので、タイミングベルトの交換も車屋から勧められましたね~。
車屋も農家なので、もう少ししたらお願いしようかと。

あと、気になるのがエアコンを付けてると助手席の足元にある黒い樹脂の箱(?)から水がもれてて・・・
さっきネットで調べたら同様の症状が出ている人がいて、水抜きのパイプが詰まっている疑いがあるとか。
エアーブローで直るようなので、時間がある時にやりたいと思いますね~。
Posted at 2016/10/02 22:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2016年10月01日 イイね!

スラッシュで車内泊!?

スラッシュで車内泊!?来週は大阪で開催される東方のオンリーに行きます~(^^)

毎年デリボーイで行きますが、今回はスラッシュで行こうかと。
装備も充実して軽料金だから高速も安いので・・・

そうなると、1番の課題は車内泊で、デリボーイだと布団をそのまま敷けますが、スラッシュだと無理。
イベントを楽しむにはシッカリ睡眠を取りたいので色々と検討しました~。

昔使ってたマットとか、デリボーイに付けてた遮光カーテンとかを寄せ集め、
段差をなくしたりして寝られるように。
ちょっと狭い感はありますが、思ったより寝られそうですね~。

さて、イベントの準備もしなくちゃ・・・
Posted at 2016/10/01 22:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2016年08月28日 イイね!

アトラスいじり

アトラスいじり 軽トラの車検が終わったので、外していたナットカバーを付けましたが、2個ほど割れていて・・・
以前にホイールを擦ってしまった時に割れたようです。

オートバックスで黒のシリコンキャップが売っていましたが、
ホコリだらけになる軽トラだと嫌な予感しかしないので、1時間半ほど離れたトラックショップへ。


目的のカバーは10個セットと単品があったので、スペアも含めて単品を4個ほど購入。
せっかくなので色々パーツを見てると、何かしらいじりたくなってきますね~。


 途中、窓が汚れたのでウィンドウォッシャーを使ったら的がズレまくってて・・・
帰ったらケガキ針で位置を調整しましたが、結構難しくてトライ&エラーを繰り返し。
最終的にはウォッシャー液を使い切っちゃったので補充しました。


さて、イベントが多い秋なので、時間を見つけてボチボチやりますかね~。

あ、ちなみにアトラスを買って早々に芳香剤のポピーを付けたのですが、
一向に液が減らずに不思議に思ってたら、中のフタを外していなかったと言う・・・
2012年からなので、4年間臭いを発しなかった芳香剤(苦笑)
Posted at 2016/08/28 22:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2016年08月27日 イイね!

軽トラの車検終了

軽トラの車検終了アクティ(軽トラ)の車検が終わりました~。


車検自体は車屋にお願いしましたが、今回は足回りをOHしてくれました。
具体的には前後のブレーキのOH(パッド交換)やタイロッドエンドのブーツの交換等・・・

現在の走行距離は97,000㎞で、タイミングベルトの交換時期が近くなってきましたが、
「もうすぐ稲刈りシーズンなので落ち着いたら交換しよう」とのこと。
車屋さんも農家をやってるので、お互いに利害が一致しますね~。

ついでに冷却水やオイル関係も・・・ですかね~。
平成18年車なので、そろそろガタも来そうですし(汗)

あ、ちなみに代車もアクティトラックでしたが、
エンジンを掛ける時にIG-ONでチェックランプが消えるのを待ってからスタートさせないと
「クランキングはするけど火が入らない」になるそうな。

ディーラーに相談したけどイマイチよく分からないとか。
会社のアクティも同じ症状があるのですが、自分のは問題なかったり。
個体差なのか、年式の違いなのかは分かりませんね・・・
Posted at 2016/08/27 23:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation