• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

ダウンサス装着しました

ダウンサス装着しました今日はスラッシュにダウンサスを付けました(^^)

ネットで調べて(主にみんカラ)、自分でチャレンジ。
ヒューズボックスを外すのに手間取ったとか、
インパクトでアッパーマウントのナットを外したら勢い余ってエンジンルームに吹っ飛んで20分くらい探したとか・・・

他にも、フェンダー内を塗ったり、キャリパー塗装をしたりと色々出来ましたし、
車高も下がって良い感じですね(^^)

ただ、アライメントは自分でできる気がしないので、
今月の中旬くらいにショップでお願いしようかと思っていますが・・・


他にも、スピーカーの交換とかデッドニングとかをやってみたいですが、
気が向いたらやります~。


ただ、今月はデリボーイの車検なので、来月以降になりそうですが・・・(^^;
Posted at 2016/04/02 23:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2016年04月01日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換昨日の帰宅後にタイヤ交換したのですが、暗くてよく分からなかったので
朝に写真を撮ってみました~。

「ブラックメタル」と言う事で、かなり黒ずんだメッキを想像していましたが、思ったより黒ずんでなかったですね~。
ヘミも考えましたが、ホイールだけで10万以上はチョット・・・なので、嬉しい誤算です(^^)

明日はダウンサスを入れるべく、みんカラで勉強中ですw
Posted at 2016/04/01 20:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2016年03月27日 イイね!

弟のムラーノ

弟のムラーノ今日は午前中はビニールハウスのビニール張りを手伝ってました。

午後は弟がムラーノのスタッドレスを夏タイヤに交換するのを手伝いましたが、
息子と遊んでる間に「買い物をしてほしい」と言う事で、
オートバックスでルームランプを買いに。

付いたり付かなかったりすると言う事で、外したら電極がポロっと取れました(^^;

入りにくかったのを無理矢理付けたらしい・・・


「子供も出来たし、ヴォクシーに買い替えたい」と言う事で、電球に交換です。


あと、ワイパーのビビリが気になると言う事で替えゴムを探したら対応してるのがなくて・・・
純正のワイパーブレードだと適応のゴムが無く、ブレードごと交換するしかないとか。
予算もないので、ソチラは見送りました(^^;

備え付けの一覧表を見てると、結構「対応していない」とか「ボディーの干渉する可能性があります」とか言うのが有って、自分でワイパーを交換する事もままならない事があるようですね(・ω・`)
Posted at 2016/03/27 21:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2016年03月19日 イイね!

タイヤの履き替え

タイヤの履き替え今日はスラッシュとアクティ・トラックのタイヤ交換をしました。
さすがに雪は降らないだろうと。

が、親父がセレナのタイヤ交換をしていて、スペーサーを噛ませたり外したりしてツライチ具合を調整していたのでジャッキがあかない・・・

それまで洗車をしたり、ワックスをかけて待機してました~。
結局、母親のオッティも含めて3台ほどワックスをかけましたがw


あとは普通に交換。

スラッシュ、スタッドレスから夏タイヤに交換するとタイヤが小さく見えて車高が高く感じて・・・(汗)

だんだん車高を落としたくなってきましたね~
Posted at 2016/03/19 23:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2016年02月28日 イイね!

ブースト計が動いたw

ブースト計が動いたw昨日はスラッシュにブースト計を付けたけど動かず・・・だったので原因探し。

テスターで電圧を調べたり、3つ又を変えてみたり・・・変わらず。
で、ホースを仮で繋いだら動いたので、ホースが途中で潰れて塞がっていたようです(^^;
車内へのアクセス部で塞がってたようなので、穴を追加で開けたり、配線用の蛇腹を追加したりしたら無事に動きました~(^^)


軽く走ったりしましたが、意外とブーストが掛かっててビックリ。
普通に発進するだけでも0.5くらい掛かってて・・・
普段は負圧で、結構な加速をする時にしか正圧にならないと思ってたので意外でした(^^;

運転が楽しくなりましたね~(^^)


あと、オートバックスに行ったらシフトノブポジションのLEDキットが半額だったので買っちゃいました。

N-BOX用ですがスラッシュにも付きましたね。

ただ、キットを付けるよりも外したパネルを戻すのに苦労しましたが(汗)
シフトノブ周辺に傷が出来たりしたので、マスキングをしっかりしとけば良かったですね(苦笑)
Posted at 2016/02/28 21:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation