• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

ナンバー灯の交換と板金依頼

ナンバー灯の交換と板金依頼今日はデリボーイのナンバー灯を交換しました(・∀・)

「穴を空けないと駄目かな?」と思っていましたが、穴位置がピッタリだったのでボルトオン!
コードの位置はズレていましたが、新たに穴を空けるほどではないのでそのままに。
見た目は良くなったとおもっているけど、いかんせんリアの塗装が汚くて・・・orz


前のオーナーが缶スプレー塗装したらしく、車体は白なのにクリーム色っぽくて目立つし、
一部で垂れていたり、マスキングが甘くて色が飛んでいたり・・・
それに、ヘコみも多くて(汗)


でも、今日は車屋に板金をお願いしてきたので、マズはヘコみを直し。
だいた5万ぐらいと言われましたが、実際にはもうチョット掛かるかも?

そして、ヤフオクでデリボーイのエアロ(Fバンパー)が栃木から出品されていた話をすると
「あぁ、それは俺の後輩だ」と車屋さんwww

デリボーイを預けたので家まで送ってもらうついでに、後輩さんの作業場へ。
ヤフオクの装着例として出ていたデリボーイが止まっていてビックリしましたwww
まさか、地元にあったとは・・・(汗)


物を見た感じではキレイで悪くは無いと思うし、
純正バンパーを買うより安く出来そうなのでお願いしてきました(^^)
ただ、S13シルビアのウィンカーを用意するのと、ポジション球を何とかする必要が合ったり・・・。

デリボーイ→バンパーのウィンカーにポジション球
シルビア→ヘッドライトにポジション球

なので、そのままだとポジション球がないのでNGに(汗)
ショップのデリボーイはヘッドライトに内蔵式に交換して今したが、
自分は昨日の夜に内蔵していないヘッドライトに交換したばっかりだったり・・・orz



なんとかしないといけませんネェ~・・・



あ、画像は車屋の後輩さんのデリボーイです。
色はプジョー(だったかな?)の純正色ですが、「思ったよりも派手になりました」とはオーナー談。
Posted at 2010/01/30 18:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2010年01月30日 イイね!

ヘッドライト交換

ヘッドライト交換昨日の夜にヘッドライトを交換しました(^^)

友人達の会話で「おっ、ヘッドライトがレイブリックって熱いですね~!」と、話していたので
『ミナギったヘッドライト=レイブリック』というイメージからレイブリックをwww

仕事が早く終わったので、帰宅してから近くの直売所へ。
直売所は夕方までの営業ですが、駐車場の街灯は夜まで点灯しているので街灯の下で作業開始。

ドライバー1本で交換できるかと思いきや、一部のビスがサビてお亡くなりになってしまったので、
ネジをホームセンターへ買いに行く事に・・・(汗)

せっかだからステンレスのネジにして、お亡くなりのねじはグラインダーで削り落とし。
あとは元通りに戻して壁を利用しての光軸調整をして終了しました(・∀・)


今までが暗いシールドビーム式だったので、
バルブ式に交換したら物凄く明るく感じますね~(^^)
Posted at 2010/01/30 18:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation