• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

タイヤ交換&冷却水交換

タイヤ交換&冷却水交換今日はリアのホイールを交しましたね(・∀・)

火曜日にSHO318さんからリア用のホイールを2本買ったので、
翌日から帰宅してからキレイにして・・・部屋でホイールを磨いていましたよw

今日は履き替えましたが、だいぶヤンチャなスタイルになりました☆
ただ、タイヤがグッドリッチのホワイトレターで雰囲気がいいのですが、
9年前のタイヤなのがチョット怖いので国産に履き替えようと思います(^^;



ホイールを履き替えたら、冷却水を交換する事に。
先週に水温が上がったので、とりあえず中身がどうなってるのか気になったので・・・。


ホームセンターで冷却水やら洗浄液を購入し、
まずはドレンから少し抜いて洗浄液を入れてからエンジンをかけてフラッシング。
フラッシング後に抜いた物は、だいぶ黒ずんでいました(汗)
洗浄液が結構効いたようで・・・。


その後は水を入れてフラッシングして、気になったのでサーモスタッドを外し。
鍋に入れて温めて作動確認したら動いたので、サーモは問題がなさそうでした(^^)

ただし、サーモスタッドのケースは紙パッキンだったのでボロボロになり、 利用が不可能だからディーラーへ発注しに。
他にも小物を注文して在庫を調べてもらいましたが、本社から取り寄せになるということで
「明日になりますが、宜しいですか?」と言われてビックリ。
2.3日掛かると思っていたので、全然早いデス(^^;


帰宅した後は、秋田の友人が愛車のエンジンルームをキレイにしていたので
自分もキレイにしようと思ったで作業開始。


外したサーモケースはアルミだけど真っ黒だったので・・・
紙やすりでコスり、ホワイトダイヤモンドで研磨したら周囲が写り込むほどキレイになりました♪
サスガにイベント中にエンジンルームを見せる程では有りませんが、
キレイになると嬉しいですね(^^)

詳しくは整備手帳に上げましたので、興味がある方はドウゾです(・∀・)
Posted at 2010/09/11 22:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627 282930  

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation