• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうのブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

ウィンカーが届きました(^^)

ウィンカーが届きました(^^)デリボーイのエアロ用にS13シルビアのバンパーウィンカーを探していましたが、
ヤフオクで落札できました(^^)

「日産の車種不明」でも、画像を見る限りシルビア用だったので入札。
無事に落札でき、送料込みで3000円位でしたね(・ω・´)

ちなみに、バンパーウィンカーはE24キャラバンと同じような希ガス・・・
カプラーの形状は違うようですが、シルビアのクリスタルウィンカーを移植する事もできるかも?
あくまでも画像を見ただけの感想なので、大きさとかは分かりませんけど・・・(^^;


さて、物も到着したので早速分解www
廃車体から外したのか、片方には緑のコケが・・・(^^;
電球も使い物にならないし、ソケットは錆びていたりですが、ソレを直すのも楽しみだったりwww


とりあえず洗浄して、レンズはプラモデル用のコンパウンドで磨き。
そして、お試しとしてソケット側のシルバーに塗られた反射板を黒く塗ってみました(・∀・)
「スモークレンズっぽく見えるかも・・・」と思いましたが、実際付けてみないと何とも言えませんね~(^^;


そして、デリボーイはバンパーウィンカーにポジション球が内蔵されていましたが、
シルビアはウィンカーのみなので、ポジション球を何とかしないと・・・と思っていたら、こんな物があるそうで。

http://www.afc-gump.com/Polarg/PositionLampKit.htm


ヘッドライトに内蔵されているものもありますが、すでに替えてしまったので新しく買い直すよりは安いし、
手間も掛からないか良いかと思っていたり(^^)
Posted at 2010/02/17 23:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2010年02月14日 イイね!

練習で塗ってみた

練習で塗ってみた今日はデリボーイのボンネットを塗装してみました(・∀・)


昨日は雪が降る寒い中でボンネットのラインを落とし、
缶スプレーのサーフェイサーで塗装までで終了。


今日は晴れて日差しも出ましたが、気温が低いのでビニールハウスにて作業でwww
ビニールが古くなり、張り替える予定なので遠慮なく塗装作業をやれますね(・ω・´)

伯父から借りてきたエアブラシを使い、ホームセンターで買ってきたペンキを塗装www
今回は「色を塗るための下地作り」なので、練習がてら気軽に開始。

1回目は薄く塗り、2回目で気持ち濃い目で下地が見えなくなりました(^^)
ゆず肌なのは問題ないし、ちょっと垂れたのはリカバリー出来るので良しとして、
小さな虫がくっついたのはピンセットで取ったりwww


乾くまでの間は伯父の家へ借りていた物を返しに行きましたが、
帰ってきたら、爺様が「ネコが乗っかって汚れていたぞ」







/(^o^)\ナンテコッタイ




ネコに対して若干の殺意を覚えつつも、仕方が無いので手持ちのタッチアップペンとかで補修。
大体乾いた所でデリボーイに装着しましたが、ラインが消えてスッキリしましたね~(・∀・)
色ムラを出さないためにも、一通りこの白を塗っていこうかと思いつつ・・・。



まぁ、今回は練習も兼ねていたのですが、色々と分かった事もあるので次回に生かしたいですね(・ω・´)
調合の仕方や塗り方・・・あと、ウエスは大量に合った方が良いと言うのが分かりましたwww
Posted at 2010/02/14 19:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2010年02月13日 イイね!

エアロ装着

エアロ装着今日はデリボーイにエアロを付けました(^^)


行きつけの車屋の後輩さんが製作したもので、以前に頼んでおいた物。
朝から粉雪が舞う中、青空整備場でモリモリ作業をして、何とか装着しましたよ!(゚∀゚)

大量生産されていない一品物なので手く合わなかったり、取り付け用の穴を空けたり・・・。
フェンダーが曲がっている可能性も十分ありますが、とりあえず現物合わせはデフォwww
「多少の誤差があるからクレームだ!」何て言ったら『ゆとり乙』なんて言われちゃいますね~www


位置合わせさえ出来れば、穴あけも簡単なので昼ぐらいには装着できました(^^)
ただ、ウィンカーはS13シルビア流用だけど用意できて無かったので、やっつけ気味に暫定対応でwww
ヤフオクで中古品を落札できたので、到着次第施工します~(^^)


夕方になると雪が大粒になりましたが、ボンネットを外して車庫の中でスプレー塗装のラインを落とし。
耐水ペーパーでシコシコ磨き、たまにシンナーを使ってソコソコ落ちましたが、一部で地金が・・・(汗)
補修用のプラサフだけ塗っておいたので、サビは出ないハズ。
明日は天気が良ければボンネットを塗装したいですね~(・∀・)
Posted at 2010/02/13 22:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2010年02月12日 イイね!

板金上がり

板金上がりデリボーイの板金をお願いしていましたが、
先日に終わったと連絡が有ったので引き取ってきました(^^)

ドアやフェンダー、リアのヘコみを直したり、
純正ミラーを取り付けていたボルト穴を塞いで貰いましたが、
仕上げはサーフェイサー止まりで塗装はナシで引き取ってきました(・∀・)

実は、自分で全塗装しようと目論んでいたりwww

まぁ、マズはボンネットの前オーナーによる缶スプレー塗装のラインや、
リアゲートのクリーム色な塗装を何とかしないと・・・(汗)
Posted at 2010/02/12 22:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

板金依頼中

板金依頼中今日はデリボーイの板金をしている車屋へ行きました(^^)

パテを盛り、現在は研いでる最中なので来週中には完成しそうとの事。
ただ、左フェンダーのヘコみは大体でしか綺麗にならないそうで・・・
仕方が無いですね(・ω・`)


そして、板金屋のおっちゃんから「こんな車があるとは知らなかったよ~」と言われたりwww
デリボーイのマイナーさには、相変わらずしびれますwww
その後に「カッコ良いね」と続くのが多いで嬉しいですね(・ω・´)

後はエアロバンパーが完成したので見に行ったり、
ホームセンターで買い物をしたりで終了。



帰ってきてからはプラモデルを製作して遊びましたが、
せっかくなので過去の作品をフォトギャラリーに乗せましたので、興味がある方は見てやって下さい(^^;
Posted at 2010/02/06 22:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12345 6
7891011 12 13
141516 1718 19 20
212223242526 27
28      

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation