• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうのブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

塗装完了\(^o^)/

塗装完了\(^o^)/今日は塗装が完了したデリボーイを引き上げてきました(^^)

板金屋の親父さんと雑談をしていましたが
『昔はフレームの修正もしたりしてたけど・・・』と、重整備もやっていたそうで。
ちなみに、料金の9万は親子ローンで(汗)

自宅に戻り、塗装の為に外した部品を元に戻す作業へ。
昼頃に「ヒマだから」と、埼玉の友人が遊びに来ましたwww
ちょっと手伝ってもらい、大体のパーツが戻った所で、お礼がてらラーメン屋へ。

その後はドライブついでに模型屋やホームセンターをブラブラとw
芳香剤について友人はエアースペンサーのアップルを、自分はポピーのブーケを使っているので議論をしたり、
工具売り場では「たまにボルトを締め過ぎて、ねじ切っちゃうよね!」とか、『あるあるネタ』で盛り上がったり・・・
普通に遊んじゃいました(^^;)

明日は完成させたいですね~。


画像は引き上げ直後の姿で、屋根の白はホンダの『タフホワイト』に塗り替えています。
ラパンで屋根を白く塗り分けるのを参考に紫×白にして、
個人的な『ボーダー商事のカンパニーカラー』のイメージを形にしました(^^)
Posted at 2010/03/20 22:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2010年03月19日 イイね!

連絡あり

連絡あり板金屋から「デリボーイの塗装が終わった」との連絡がありました(^^)
早速明日にでも引き取って、外した部品をつける作業に入ります♪

値段はまだ聞いてないので、支払いが・・・ですが、もうすぐ給料日だから何とかなる・・・ハズ(汗)

月末の痛車イベントと、カスタムカーイベントのナショナルズの応募も今月末なので、
間に合って良かったのが嬉しいですが、
なによりデリボーイで走り回れるのが嬉しかったりwww

外したパーツを戻したら、3連休を利用してドライブをしてみたいですね~。


画像はヘッドライトのH4バルブにポジション球を付けられるキットで、
地元の自動後退で普通に売っていました(・∀・)
1個850円くらいだったけど、東京のスーパー(ryでは1050円だったり・・・
Posted at 2010/03/20 00:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

ちょっと東の方へ

ちょっと東の方へ今日は初めて例大祭へ参加してきました(・∀・)

自分はオンリーイベントに参加する時は「朝から並んで・・・」ではなく、
会場が落ち着いた頃にユックリと参加するヌルい人なので、当日の朝から電車で向かいました。

カシオペアが3分遅れた影響で到着が微妙にダイヤが遅れていましたが、
でも、元々急ぐ気は無かったから問題なし。


秋葉原に寄って買い物をしていたら、
友人が「アキバに向かっているけど、暇だから送ってあげる」迎えに来てくれました(^^
友人の車に乗せてもらい、ビックサイト方面へ向かいましたが、乗せて貰った御礼も兼ねてソバ屋でざるそばをご馳走しました(^^)


会場は昼過ぎに到着した訳ですが、人が多いですね~。
他のオンリーと比べても、いかに例大祭がスゴイかと言うのが分かります(^^;
そもそも、会場がビックサイトだし・・・

同僚がサークル参加していたので差し入れをして、後は気になるサークルさんをブラブラと。
最初は「来週は水戸のコミケスペシャルにも行けるよう、セーブしよう」と思っていたけど、

「来週のイベントはカタログも買ってないし、特にお目当てのサークルもないから、
このイベントを楽しまなきゃ損じゃね?」
と、某コーンフレークのアレ並に『もう我慢出来ない!』と自重できなくなりましたwww


何だかんだでミナギり、15時前には会場を後にしましたが
せっかくなので東雲にある特別自動後退へ歩いて行きましたwww
品揃えは良いけど、微妙に値段が高かったような希ガス・・・
あと、店員の対応が悪(ry

サイドウィンカー用の球を買った位ですが
「この電球、東京で買ったんだぜ!」と、誇らしげに自慢して田舎者をアピールしようかとwww


画像は会場近くで見かけたトラック。
サークルさんが搬入用に借りたレンタカーのようですが、ダッシュボードがw
レンタカー屋から会場までの限られた時間でも、こういう事をするのは素敵ですwww
Posted at 2010/03/14 22:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年03月13日 イイね!

紫ってキタ!!(゚∀゚)

紫ってキタ!!(゚∀゚)今日はデリボーイを見てきました(・∀・)

午前中に板金屋へ行ったら、すでにボデーの本塗装が完了していました(^^)
3回ほど塗り重ねたそうですが「ツヤが全く出ないんだよ」と親父さん。

自分が持ち込んだ塗料だから、親父さんも不安だそうなので、
塗料屋に聞いたら「メタリックはツヤ無しなので、クリアーでツヤを出します」だとか。
親父さんは現在のツヤの無さに心配そうだけど、ココまで来たらお願いするしかないですね(^^;

バンパーは来週に塗り、ボデー共々クリアーを塗って・・・だから、順当に行けば来週末には完成かも?
楽しみですね~(・∀・)ニヤニヤ


その後は、帰宅してデリボーイから外した小物類を塗装しました。
ワイパーアームやフェンダー内のカバーを洗浄し、缶スプレーでツヤ消し黒で塗装。
言われないと気付かない所ではあるけど、自己満足出来たから良しでwww

ホイールも洗って、WAXを掛けようとしたらWAXだと思っていた缶がコンパウンド・・・
ホコリを被ってたのが出てきたけど、中身は固まって粉々に(汗)


ちょっと前まで2缶位あったハズなので、農機具が置いてある作業場へ行ったら3缶ありました(汗)

たまに爺様がトラクターとかにWAXを掛けるために持ち出すけど、決して返さないと言う・・・
中身もほぼ空だし、スポンジは汚いし・・・。
そして「鏡面仕上げ用」とかの高価な奴は使わないで欲しいわぁ~(大汗)

まぁ、自分もミナギったのでホイールの裏にまでWAXを掛けたけどwww




さて、明日は東方Project作品オンリー即売会・例大祭へ一般参加するので、
カタログに蛍光ペンでチェックする作業に戻りますwww


画像は塗装中のデリボーイで、色はホンダ・That’sの「ベリーパープル」と言う色です。
純正色だけど、バンパーとかの一部でしか使われていないかも?

そして、塗る前は気付かなかった小さなヘコみとかはあるけど、それは気にしない方向でwww
Posted at 2010/03/13 19:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2010年03月10日 イイね!

招待状

招待状今月末に富士スピードウェイで開催される痛車のイベント「痛車サミット」の案内が届きました(^^)
「先月中旬には送る」とあったけど・・・(汗)

書類にはテーブルや椅子の持ち込みもOKで、お湯を沸かす程度なら火の使用も可能だと書いてあるので、
前日入りしても、カップラーメンやコンロを持っていけば飯も何とかなりそうですね(゚∀゚)

しかも、最後にはパレード走行もあると言う事でこの曲を聞きながら走りますwww

(1:00位のところ)




でも、肝心のデリボーイが間に合うかが微妙ですが(汗)
帰り際に板金屋の前を通ってから帰る日々が続きますが、はたして・・・
駄目だったらアクティ・トラックで参加しますがwww
Posted at 2010/03/10 23:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23456
789 101112 13
1415161718 19 20
21 222324 252627
282930 31   

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation