• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

東方日和in新潟

東方日和in新潟週末は新潟へ東方プロジェクトのオンリーイベント「東方日和」に参加してきました(・∀・)


友達のユーロあ~るさん宅にお世話になり、ランデブーで会場まで向かいました。
ちなみに、ユーロあ~るさんは兼ねてから欲しかったと言うアコードを購入し、チョコチョコといじっている最中です。
生で見たのは初めてでしたがキレイにしていて『まだまだ手を入れたい』と意欲的でしたね~(^^)
期待してますYO!!www



会場へは11時頃に到着し、駐車場には痛車が何台か停まっていましたが、
既にイベントが始まる時間だったので会場へ。

カタログを買って会場へ向かうと沢山の人が・・・。
特に、グッズ関係のスペースは常に人だかりが出来てましたよ(^ω^;)

なんじゃねかんじゃね買い物をしていたら、結構散財しているのはデフォwww
「せっかくの遠征を楽しまないと(゚∀゚)」と思っていましたが、
意外と関東から来たというサークルさんもチラホラと・・・w



イベントを楽しんだ後は車に戻り、ユーロあ~るさんが地元の痛車乗りの方々と話していたのでご挨拶。

会場にあったレストランで飯を食べた後、ユーロあ~るさんのアコードで新潟市内のオタビルへw
アニメイト、らしんばん、メロンブックスが入るビルはキレイで、品揃えもなかなかでしたよ(・∀・)
掘り出し物もあったので嬉しかったしwww

買い物を楽しんだ後は駐車場へ戻りましたが、15時を回った辺りで「飯を食うには早すぎるし・・・」と
地元の痛車乗りの方々と一緒にガレージオフへw

その後はリサイクルショップのゲー倉に向かいましたが、
途中のGSで燃料を入れた時に若い店員から「東方仕様でカッコ良いっスね!」って言われたwww
新潟パネェwww


ゲー倉で買い物をした後はUPガレージへ行き、最後は夕飯はステーキワン・・・通称ステワンへ。
地元には無いので「?」だったけど、ハンバーグやステーキにサラダバーが付いていて
ライスやスープもお変わり自由というフリーダムなレストランでしたね(゚∀゚)
ボリュームもあってウマウマでしたwww

最後は駐車場で解散となりましたが、新潟の痛車乗りの方はノリが良い人が多くて、
会話を聞いているだけでも面白かったですね~(^^)
また機会があれば行きたいとおもいますので、よろしくお願いします~♪
個人的には『リア充結界』がツボでしたwww

帰りは磐越道から東北道へのルートを使いましたが、
途中お土産を買うためにSAに寄ったら24時間営業じゃなかったので土産は無しにwww


画像は関越トンネルを走行中の1コマ。
入り口のトンネル長さの表記が10000mを超えてたのにはビックリしましたwww
Posted at 2010/06/01 22:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年05月29日 イイね!

目的地:新潟

目的地:新潟以前、新潟のユーロあ~るさんから
「東方のオンリーイベントがあるから、YOU!!遊びに来ちゃえYO!!www」と言われたので、
軽い気持ちで「( ^ω^)おっ!?行く行く~」と答えましたwww

http://tohobiyori.nth.mydns.jp/index.html

イベントは明日ですが、ユーロあ~るさんが泊めてくれるので今から向かいますwww

天気は微妙ですが、午前中に洗車。
親から「どうせ雨が降るよ」といわれましたが「気持ちの問題だから」と答えました(^^:

ただ、以前屋根を補修したパテが割れていたのが・・・orz
目立つところではないけど、そのうち直したいところですね~。
Posted at 2010/05/29 12:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

痛Gふぇすた 走ってなんぼ?!

痛Gふぇすた 走ってなんぼ?!先週末は、つくばサーキットで開催された「痛Gふぇすた 走ってなんぼ」に参加してきました(・∀・)


前日は静岡に用事があったので、家に帰らずデリボーイで車内泊www
目が覚めたら隣に友達のAWさんが到着で、ナイスタイミングwww
朝飯をコンビニで済ませ、つくばサーキットへ♪ラララ、ランデ⊂ニニニ( ^ω^)二⊃ブーン

今回のイベントは走行会がメインなので、送られてきた書類にも『ドレコンでの催し物』は一切触れられなかったので、
「車を停めたら、AWさんの走る姿を見に行こう」をと思っていたら


司会
「DVDの撮影をするので、オーナーはアピールポイントを考えておいてください」




何も考えていなかった(汗)

しかも、適当に並んだのに自分が2台目とか・・・
ただでさえ無茶振りなのに、司会の2人組にちょっと「イラッ」っと来たから適当に(ry


まぁ、終わったら隼さんの走る姿を撮影。
AWさんは「つくばは初めて」と言うけど、だいぶ楽しんでいた様子ですな(゚∀゚)
カッコ良かったぜ!www

そして、昼飯を食おうと移動販売車へ行ったらピンストを入れまくったクイックデリバリーが。
個人的にイベントで1番気になった車でしたね~(^^)
あとは日音競による音圧コンテストや、コスプレコンテスト等が行われました。

ただ、茨城痛車会の会長さんが音圧コンテストに参加するも、
サーキット走行中に横転してしまい、ボロボロの状態・・・(汗)
ケガが無かったのが救いでしたね(^^;


走行会の方は、2本走った後に最後はガチのレースに。
AWさんはスタートと同時に上位に立って「( ^ω^)おっ!?」と思っていたら、第1コーナー直後にスピン(汗)
他の車を巻き込んだりしなかったのが幸いでしたね(^^;)
でも、その後はジワジワと追い上げていたのが凄かったwww

まぁ、色々と課題も分かったと言うことで、次回にリベンジですな!(゚∀゚)


最後は表彰式やら閉会式やら・・・。



最後に片付けをしていたら、司会の人から
「エンケイディッシュか・・・懐かしいなぁ。」「兄ちゃん、この車は良い車だから大事にしなよ」
何て言われたら、悪口なんて言えませんよ(^ω^;)

とりあえず、イベントに参加された皆様・・・お疲れ様でした♪(^^)


画像はドリフトクラスの1位のシルビア。
「プロじゃね?」思うほどのドラテクで、常にケツを流していたような希ガスwww
Posted at 2010/05/18 22:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年05月13日 イイね!

萌車ミーティング

萌車ミーティング痛車イベントの最高峰・萌車ミ-ティングのエントリーが開始されたので、
さっそくエントリーしました(^^)

http://anime.geocities.jp/moecar_mt/

毎年規模が大きくなり、去年は800台ぐらいのエントリーだったハズ・・・(^^;

イベント枠とミーティング枠で参加費は1000円しか違わないけど、
自分の車は痛いポイントも少ないのでミーティング枠でのんびりとイベントを楽しみますw
さて・・・岐阜までのルートをかんがえないと(汗)

画像はリトライしたステッカーを貼ってみました(・∀・)
ボーダー商事の社有車っぽく、ドアに社名とロゴが入るのみの地味な仕様ですwww
Posted at 2010/05/13 23:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年05月09日 イイね!

カッティング失敗

カッティング失敗今日は母の日と言うことで、母親にカーネーションをプレゼント。
ベタ過ぎるけど、良いアイディアも出なかったので・・・(^^;


さて、来週は痛車のイベント、「走ってなんぼ」に参加するので、、
ネタを作ろうとカッティングシートを切ってました(・∀・)

夕方から切り出し、夜に完成したので街灯のある近くの公園へ。
早速貼りましたが、結果はイマイチorz

ドアに貼ったけど、微妙に曲がった上、サイズが小さすぎて(汗)
また作り直しますよ(^ω^;)
Posted at 2010/05/09 22:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 567 8
9101112 131415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation