• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうのブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

雷鳥マフラー

雷鳥マフラー今日は有休を取って、友達のSHO318さんとラブラブデートでしたwww

午前中にホームセンターで待ち合わせて、SHO318さんが
「ホイールの置き場が無くて、エンケイのディッシュが2本余ってるんだけど・・・」と言うことで、
とりあえずリアに当てがって見ることにw

14インチなのでサイズは同じですが、幅がワイド&深リムでカッコ良かったですwww
ただ、フェンダーからタイヤが微妙にハミ出すので何とかしないと・・・(^^;

その後は、ランデブーでSHO318さんの行きつけのショップへ。
実は、サンダーバードマフラーを頼んでもらったのが届いたので引き取りに(^^)
ちなみに、いま履いているホイールを買った店でもあったりwww


店でマッタリした後、地元にあるワンダーランド・ジョイフル本田へwww
フードコーナーで食事をしたけど、写真と実物の落差が激しかった(-"-;
どう見てもサギです、本当に(ry

気を取り直して、SHO318さんは内装の生地を見るために来ましたが、
在庫処分の生地にズキュンと来たり、 ずっと探していた柄が見つかってご満悦の様子でしたね(^^)

自分はサンダーバードマフラーの装着車・SHO318さんの取り付け方を参考にアングル材を購入。
あとはヤル気と天気次第ですね(苦笑)

そんなこんなで、SHO318さん・・・今日はお疲れ様でした&ありがとうございました~♪


画像はサンダーバードマフラーの部品(片側のみ) で
黒い部分はサイレンサーで、その前後は溶接で固定する必要があり(^^;

更に同封されていた英語表記の説明書には、固定方法はU字ボルトでアングルに固定し、
それをタッピングビス(鉄製)でフロアに固定するそうな・・・。
ワイルドすぎるwww
Posted at 2010/07/28 22:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

秋はイベントラッシュ

秋はイベントラッシュ今日はデリボーイ用に作っていたイベント用ナンバープレートを装着してみました(^^)

アクリル板に模型用の塗料をエアブラシを使って完成。
ムーンアイズのイベントで買ったナンバー枠にもカッティング文字を張って完成♪


早速、駐車場で装着して写真を撮りましたが、何故かカメラの調子が悪くて・・・(汗)
最後は電源が入らなくなりましたorz

明日にでも家族からカメラを借りて撮影します(´・ω・`)ショボーン


その後は、9/19に開催される痛フェスin東北のエントリー代を振込み。
コレで必要書類が送られてくるのを待つだけですが、
カスタムカーのイベント、オール オッズが9/26に開催決定・・・。
http://www.mooneyes.co.jp/events/aon/10/index.html


さらに、10/10が痛Gふぇすた(お台場)
http://www.geibunsha.co.jp/mook/ita/


イベントが盛りだくさんですね~(汗)


何だかんだで、全部に参加するつもりですが、
オールオッズはエントリー費が高い(8000円)し、
痛Gふぇすたは萌ミが大雨だったので、参加者が多くなって倍率が高くなりそうな気も・・・


そして、8000円あれば八雲紫のフィギュアが買えると言う・・・
http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/168408
Posted at 2010/07/24 20:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

リアバンパーの製作

リアバンパーの製作今日は久々にデリボーイをイジりました(・∀・)

普通は「イベントに合わせて仕上げました」と、イベント前にやるのに、
イベント直後(萌ミ2010)に製作するのは自分にとってはデフォwww

さて、デリボーイのリアバンパーは純正が付いていましたが、
前のオーナーがブツけたのか、結構ヘコんでいたのでカッコ悪いから外取り外し。
しかし、無ければ無いで寂しいので、ノリで製作しましたwww

親戚の家にお邪魔して、
純正のバンパーを仮付けして寸法を出し、後は現物合わせで。
今日は恐ろしい暑さだったので汗だくに・・・。

親戚からジュースを¥の差し入れを頂いたので、凄く助かりましたね(^ω^;
今日だけで水分補給をどれだけしたのやら・・・。



夕方には出来上がり、取り付けました(^^)
と、言っても完成ではなく「骨組みが出来た」と言うところかも?
あとは材料次第ですね~・・・。
Posted at 2010/07/18 23:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2010年07月18日 イイね!

コミケカタログ購入

コミケカタログ購入今日はコミケカタログの発売日だったので、デリボーイでメロンブックスへ行きました(^^)

信号待ちをしていたら、右手からデリボーイがwww
相手方も気づいたようでしたね(・∀・)

白にノーマルの純正の鉄ホイールで時にカスタムはしていないようでしたが、
リアにステッカーを何枚か貼っていたのでトランスポーターとして使っているようのかも?
なぜか妙にテンションが上がりましたなwww

その後はカタログを買って、帰ってからサークルチェックをしたり・・・
今年は2日目と3日目に参加となりそうです(^^)


そして、東方で最近気になるサークルさんが参加するので探したら壁サークルでした(大汗)
新刊が買える気がしねぇ!(`・ω・´)シャキーン

15時ぐらいに無性に眠くなったので昼寝をしたら、起きたのが19時でしたwww
疲れているのかな~?(汗)
Posted at 2010/07/18 00:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月13日 イイね!

萌車ミーティング2010の日記

萌車ミーティング2010の日記デリボーイでの車内泊は、雨が降る中で起床となりました(^^;


会場はスキー場の駐車場で標高も高いので、天気が心配なので
「このまま小雨だと良いんだけど・・・」と言う願いも虚しく、ついに本降りに・・・。
むしろ、時には豪雨と言っても過言ではないほどの勢いになりましたorz


ちなみに、今回の会場は段々畑のようなスキー場の駐車場で、
一番上は本部&ステージや企業のブースで、その下がイベント枠、更に下がミーティング枠&団体枠でしたね(・ω・´)
イベント枠は各賞の選考対象となるから「賞を狙いに行く」のに対して、ミーティング枠は「集まるだけ」
自分達はミーティング枠なのでマッタリでしたが、全体放送も無いので本部の様子は『?』でした。

なので、いつの間にか開場していました(^^;


その後で雨の中、会場を見て回りました。
今回は1000台オーバーとも言われていましたが、実際には500台ぐらいで去年より少なかったかと・・・。

それでも台数は多いし、始めて見る車や進化した車、使用を変更した車も・・・
一番驚いたのが、前回は総合で2位だったアベニールが
「年末に富士山を目指す1day仕様」になっていたのには驚きましたがwww


結局、雨なので仲間内でワイワイやっていたのがメインで、
閉会式もいつの間にか終わっていたり・・・(^^;


参加車をゆっくり見て回りたかったり、挨拶回りも行きたかったけど
大雨でソレすらも妥協してしまうと言う結果に・・・
でも、サスガに天気はどうしようもないのですが(汗)

とりあえず、イベントに参加された皆様・・・お疲れ様でした~(^^)



画像は今回、自分が1番気になった1台。
チルノ&大ちゃんも可愛いですが、ツートンの塗装がカコイイ!!(゚∀゚)
金のラインは独特の模様入りで、更に赤で縁取りと細かいですね♪
Posted at 2010/07/13 22:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45 678 9 10
1112 1314151617
181920212223 24
252627 28293031

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation