• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

・・・orz

・・・orz今日は有休で、デリボーイの水漏れを直す用にディーラーへホースの在庫確認と、
アライメント調整のショップに相談をしに行ってきました(・∀・)

デリボーイはフロントの車高を何も考えずに落としたら、
キャンバーがハの字になってタイヤが減りまくっているので・・・(^^;

午前中にアライメントのショップに電話したら「3時以降に来て下さい」と言われたので、
それまでに足車のアクティ・トラック、姉のキューブ、母親のオッティを洗車。

昼過ぎに、本日発売の痛Gグラフィックス vol.9を買ってから、ディーラーへ向かいました。


ラジエーター液のホース類一式と、ついでに燃料のフィルター&ホースの見積もりをお願いし、
在庫も確認してもらいましたが、ヒーターホース類は在庫なし&生産がされて無いことが判明orz
水漏れが起こってるホースは新品が出てこないようで・・・。

で、燃料フィルターは純正品と社外品もあるとの事だけど、
ホースは「部番はあるんですけど、PCに打ち込んだら『該当部品なし』って出て来ちゃうんですよ」と、
謎の部品扱いに・・・

ホースはひび割れが無ければ、液体パッキンで目止めをするという方法を教えてもらいましたが、
とりあえず外して様子を見てから判断します・・・


で、ちょうど良い時間になったので、アライメント調整のショップへ。
今回お邪魔したのは、栃木県内にあるコチラのショップ。

http://www.asimawari.com/

地図を頼りに向かいましたが、チョット迷って行ったり来たり・・・(汗)
何とか到着しましたが、建物の写真のイメージから大通り沿いに有るのかと思いきや、
住宅街の一角でビックリしましたね(^^;)

店員さんにご挨拶をしつつ、実際にデリボーイを見てもらった結果、フロントのキャンバー角は調整が可能で、
キャンバー角調整&4輪のアライメント調整で意外と安いと感じましたね(^^)

もうスグ車検なので、それが終わってから・・・となると、1月末ぐらいになりそうですが・・・


今週末は車検用にデリボーイを預けるので、その準備をしないとイケませんねぇ~・・・
水漏れはどうしようか迷うところですが(汗)
Posted at 2010/11/30 23:45:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2010年11月28日 イイね!

当ててしまって・・・。

当ててしまって・・・。今日はデリボーイをイジろうと思った矢先、
バンパーを軽くプッシュしてしまいました(´・ω・`)
幸いにも割れてはいないし、裏の板が外れただけだからリカバリーは出来そう・・・

気を取り直して軽く洗車していたら、エンジンルームで水漏れが・・・(汗)
ヒーターユニット(だと思う)ホースから水が滲んでいましたね(・ω・`)
う~ん、やっぱりホース類は一通り交換することになりそうかも?
車検の相談と共に、車屋に聞いてみます。


で、長らく放置していたリアドアの補修跡をキレイにしたり、
給油口が汚かったのでクリアーを吹いたりして、年賀状用に写真を撮影。
後はプラプラとして遊びましたね(・ω・´)


帰宅後は、親父のライフのスピーカー交換。
以前ライフを借りたら、社外CDデッキに純正スピーカーの組み合わせで音が残念なことに・・・
なので、安い新品を買って交換したら音が激変しました♪
スピーカーの違いは大きいですね(^^)

画像は冷却水が漏れ出したデリボーイのエンジンルームのアップです。
Posted at 2010/11/28 23:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月24日 イイね!

平日の鉄道博物館

平日の鉄道博物館今週の月曜は有休を取ったので、友人と埼玉の鉄道博物館に行ってきました(^^)


以前から「鉄道博物館に行ってみたい」という気持ちはありましたが、
最初の頃は人が多そうなので自重していたら、いつの間にやら3年経過・・・
平日だから人も少ないんじゃね?と言うことで、小雨の中向かいましたね(・∀・)



駐車場に入るのに20分は掛かったけどorz
博物館内も親子が多くて、小さな子供が元気にはしゃいでいましたよ(汗)

博物館に着たけれど、自分は鉄道を少しカジったレベルで詳しくないので、友人の後を 付いて回る形でした(^^;

まぁ、友人は「この変圧器が萌える!」とか、若干見るところが違うwww
他にも、客車にあるトイレの汚物タンクに反応するとか、コイルスプリングを見てニヤニヤとか
もう変態としか言い様がないですねwww

まぁ、色んな楽しみ方があるということで・・・(^^;


写真は展示スペースにあったディーゼル機関車のピストンで、驚きの大きさでした(^^)
左がディーゼル機関車の物で、右がバス用。
バス用でも十分大きいのに、とても小さく見える・・・
Posted at 2010/11/24 23:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月20日 イイね!

OIL交換

OIL交換今日は友達のSHO318さんと買い物をしました(^^)

11時に待ち合わせなので、その前にデリボーイのオイル交換を。
馴染みのGSで頼みましたが「あまり量が入らなかった」と軽自動車並みの料金でしたね~。
たぶん、見た目でエンジンが大きそう=量が入りそうと思ってたようでw


その後は買い物をしたりして過ごしましたが、SHO318さんからアーシングのやり方も教えてもらいました(^^)
どういう所に繋ぐと効果があるか等、詳しい人のアドバイスは参考になりますね♪

実際にやってみないと分かりませんが、今日はアーシング用のケーブルも買ったので近いうちに施工したいと思っています。
Posted at 2010/11/20 23:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

写真撮影

写真撮影今日は友人が遊びに来ました(^^)

文字も入ったし、そろそろ年賀状も作りたい・・・と言うことで、
「動きのある絵が撮りたい」とのリクエストも兼ねて栃木まで・・・ですが、
実際に撮影したのは茨城県だったりしますwww

で、ロケ地に到着したら撮影開始。
場所は展望台へ続く山道で、急坂&急カーブの道ですね(・ω・´)

ちょうど良いポイントになるようコチラから指示を出していたら
友人のトラック・エルフは空車なのでタイヤが空転したり・・・(^^;

何枚か撮った後は、せっかくだから自分のデリボーイもwww
急坂でサイドブレーキだけででは止まらず動いちゃったり、
思いっきり空転してゴム臭い匂いをさせたり・・・
で、あまり良い写真が出来なかったと言うオマケも付いてきましたwww


撮影後は友人とブラブラしてから解散となりましたが、
デリボーイの年賀状写真はリトライしたい所です・・・(^^;
Posted at 2010/11/14 23:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2345 6
789101112 13
141516171819 20
212223 24252627
2829 30    

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation