• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

稲かり

稲かり今日も稲刈りでした・・・(^^)
昨日は荷降ろしに時間が掛かったので、軽トラを借りて弟も手伝っての2台体制で。

ただ、今日は午前中からライスセンターが混んでいて、2人合わせて11回の運搬でしたが・・・。
稲刈り自体は進むのですが、順番待ちに時間を取られて進みが遅いのが現状です。
明日から仕事なので、母親が運搬をします。


ちなみに、荷下ろし待ち中はヒマ潰しアイテムのモデルカーズを読んだりしていましたが、
爺様から声をかけられ、相手は82歳の爺様でしたね(゚∀゚)
息子が東京や九州に行ってしまって手伝えず、1人でやっているとか・・・。
コンバインで刈り、積み込んで納品で40分の待ち時間
「作業が進まなくてね~」と嘆いていましたね(´・ω・`)


ちなみに、今年の米は実りが悪く、米の値段が6年ぶりに上がり、
加えて放射能の影響で個人売買でキャンセルがあったりして農協に持ってきている様子。

「放射能が心配だから、去年の米があれば買いたい」と、
新米よりも古米を高い値段で買うという話も有ったとか・・・。

う~ん・・・


画像は本日レンタルした軽トラ・スズキのキャリィ(平成6年式)
エアコン、パワステ、パワーウィンドも無い4速マシーンでした(^^;)
Posted at 2011/09/16 23:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月15日 イイね!

稲刈りシーズン

稲刈りシーズン今日は会社が休みなので、フレーム塗装をしようと思いましたが稲刈りの手伝いを命じられまして・・・。

親父がコンバインで買った米をコンテナに積んでライスセンターへ。
その後は空のコンテナを受け取る・・・と言うのが仕事の内容でしたが、ライスセンターが混んでいて・・・

乾燥機の処理能力が追いつかなかったようで、待ち時間のほうが長くなってしまいました(汗)
明日は親父が軽トラを借りてきたので、2台体制で頑張ります~
Posted at 2011/09/16 00:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

例大祭SP2

例大祭SP2今日は有休を取って東京に行ってきました(゚∀゚)


朝から東方オンリーの同人誌即売会、例大祭SP2へ。
10:30から開始でしたが、会場へは12時前に到着。
会場はビッグサイトの西ホールで、コミケと比べると参加者は少なめでしたね~。

入場のカタログチェックがスタッフではなく警備員だったのに驚きつつ入場。
まずは参加者にプレゼントされるピンバッジを貰いました(^^)

あと、希望者には青いハッピも販売(?)されていたけど完売で・・・。
ハッピを貰ったら、白い手袋とハチマキをして「ダンプカーレースの紹介ごっこ」をしたかったのですがw

せっかくなので、コミケの時に使った名札をつけて会場内を回っていましたが
某イラスト系サイトででお気に入り登録をしている方のサークルに言ったら
「ちゃるさんですか?」声をかけられてビックリしたのと嬉しかったですね~。

後は痛車の展示会場を友人と一緒にウロウロと。

紫の4軸低床のGIGAを「アレはボーダー商事の大型だ」とか、
博物館で展示されるレベルのアンティークなバイクを見て喜んでましたね~。
あ、写真撮影は登録が必要だそうなので、面倒だったから写真は無しで・・・。



会場は14時過ぎに後にして、早めに会場を離脱。
トラック乗りの友人が「撮影会をしたい」と妙にみなぎったので、隣町の友人共々撮影会をして遊んでました(^^)

撮影が終わったあとは、秋葉原を3人でブラブラと。
別行動で1人で歩いていたら、3人組の幼女に「すみません、19日の予定は空いていますか?」と、良く分からない事を聞かれました(^^;
面識無しでイキナリの話だったから「(予定は無いけど)予定は入ってる」と答えたら「そうですか~」と言って去って行きました。
謎過ぎですね~・・・。

まぁ、とりあえずイベントに参加した皆さん、お疲れ様でした(^^)


画像は撮影で撮ったエルフとデリボーイの走行シーン。
接点が無さそうな2台が、何故か並んで走る不思議な光景で寸ネ~・・・。
Posted at 2011/09/11 23:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

赤くなりました

赤くなりました今日は叔父のトラックのフレームの本塗装で赤を塗りました(^^)

ただ、赤を2回塗りしたいとか、ステーの塗装とかがあるので、
叔父の指示で塗料を追加発注。

あと、ラメも入れると言うのでクリアーも追加発注。しましたが、エアブラシでラメが吹けるのかが微妙です(汗)


しかし、フレームが赤くなるとホイールもピカピカのを入れたくなりますネェ~・・・。
4t用のメッキホイールとかが欲しくなってしまいます(^^)

ヤフオクで調べたら、28000円/本・・・
やはり高いですネェ~・・・(汗)
Posted at 2011/09/09 23:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2011年09月08日 イイね!

フレーム塗装

フレーム塗装今日は天気も良く、叔父のトラックのフレーム塗装をしていました。

何だかんだで昼過ぎからのスタートで、
雨に降られたのでサビ落とし、マスキング、準備、塗装・・・
下地の白を塗るまでで日が暮れて6時に終わりました(^_^:

明日は赤とクリアーを塗ればひとまずの完成ですが、晴れると良いですね~。



あと、ライフのボンネットは研ぎ出しで研ぎすぎて失敗してしまい、結局やり直す事に・・・。
フレーム塗装の合間に再塗装し、 クリアーまで塗装するもムラが多くてイマイチ不安が残る(汗)

何だかんだで塗装の缶スプレーは3本、クリアーは2本・・・。
値段的に、塗料屋で1L缶を買ってエアブラシで塗装した方がキレイ&速かったような気もします・・・。
スプレー塗装は難しいですね~・・・。
Posted at 2011/09/08 23:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4567 8 910
11121314 15 1617
1819202122 23 24
25 262728 29 30 

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation