• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

トラックマスターズ

トラックマスターズ昨日はトラックマスターズに行って来ました~。

秋葉原で友人と落ち合って会場近くの駐車場に・・・でしたが、フォルクスワーゲンのイベントがやっていましたね(^^;
別の駐車場に歩いていきましたが、ワーゲンのイベントも盛り上がっていたようで。


あとは展示車両を見て回ったり、買い物したり。
友人と挨拶したり話すのも、ついつい盛り上がってしまいますね~。


個人的にNo.1だったのが、コチラのトレーラー。




ヘッドだけでなく、台車まで手が加えられていてカッコいいですね!(゚∀゚)






フェンダーもヘッドはフルフェンダー、台車は前のみ&泥ヨケだけとういう構成もアメリカの構成で素敵です(^^)


まぁ、友人たちはカスタムだけでなく


「ラインディングギアの幅が広がってるのは珍しい」とか



リーフのガゼットがデカくてスゴイとか、
キングピンの部分にフレームが無いのは珍しいとか、目の付け所がスゴイですな(^^;

ちなみに、台車の燃料タンクは三菱ふそうの純正品らしく
「ガッポタンク」で検索すれば出て来るよ、とのこと。


一通り見て回ったら早めに会場を後にして、秋葉原で買い物をしてから帰ってきました。

参加した皆様、お疲れ様でした~!
Posted at 2016/11/14 21:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

オイル交換☓2

オイル交換☓2今日はアトラスtデリボーイのオイル交換をお願いしに宇佐美に行って来ました(^^;

距離を乗ってないから・・・と思っていたら、ドチラも1万㎞近くオイル交換してなかったという(汗
マメにチェックしないといけませんね。

あと、デリボーイはバッテリーが弱ってきたので交換を。
古いのを外すと底が濡れていて・・・
バッテリーから液が漏れているかも・・・?

デリボーイは電装系に難がある・・・と言っても、自分でガチャガチャやってるんですよね(汗)
本格的に修理をするか、どうしようかも迷いつつ・・・
Posted at 2016/11/12 22:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

アクティのベルト交換

アクティのベルト交換先週にアクティトラックを預け、色々やってもらいました(^^)

タイミングベルトを始め、ウォーターポンプやオイルシール等々・・・
冷却水は水で薄めるものと思ってたら、スーパーLLCは原液を使うんだよと言われてビックリ(^^;
水で30~50%に薄める物だとばかり・・・

で、ちょいちょい車屋と話してたら

「ちゃるのアクティは狭く感じる」とのこと。

車屋も同じ型のアクティを持っていて見たらキャブのバックパネルの形状が違ってて・・・




車屋のはグリルが真っ白&助手席側のバックミラーが普通の中期型で、
自分のはグリルが一部黒で塗り分けられた&助手席側のバックミラーにアンダーミラーが追加された後期型。

鳥居を取り込むような形から、鳥居の位置をそのままにキャブを短くしたようですね~。
少しでも荷台を広げたかったのかも?

並べないと分からなかった(^^;

あと、車屋いわく「後期型の方がハンドルが軽い」とのこと。



そして、車屋のアクティはエンジンのかかりが悪くて・・・
クランキングはするけど火が入らずで、
対策としてはキーONでエンジンチェックランプが消えてからスタートさせる普通に始動。
知り合いが「チェックボールが悪さしてるかも?」と言ってたけど、原因は不明。
会社のアクティでも同じ事象が出てるんですよね~・・・
自分のは事象が出てないから、個体差なのか年式の差かは不明です。
Posted at 2016/11/05 22:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

来週は・・・

来週は・・・軽トラが10万kmに近いので、車屋にタイミングベルトの交換の相談を。

来週から1週間預けて、ベルトやウォーターポンプ等を交換してもらいます。
エンジンオイルは交換してるけど、冷却水やミッションオイル類は交換していないので、ソレらも一緒に。
現行車のアクティは運転席が広くて快適だけど、特に不具合も無いのでメンテをしながら乗っていきます~。

 あとは、小物パーツを買ったりしてスラッシュに付けたり。


ペンホルダーは両面テープが弱くてスグに剥がれたけど



燃料のキャップ用ステッカーは雰囲気がよくなりましたね~(^^)

あと、ホイールのバルブキャップも交換しました。
Posted at 2016/10/23 21:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

第3回秋季例大祭

第3回秋季例大祭秋季例大祭に行ってきました(^^)

相方は岩手から夜行バスで東京駅だけど、6:20頃に到着予定なので早朝から出発。
せっかくなので築地市場と建設中の豊洲市場を通過したけど
「豊洲市場がトラブル続出とあるけど、地方民にとってはピンとこないですよね」
「全国のトップニュースにする意味がわかりません」
などと話したり。

で、飯を食ってビッグサイトの駐車場に行ったら門が閉まってるようなので、
いつも使ってる臨時駐車場に行ったら改造車のイベントをやってて激混み・・・
「スタンスネイション」というイベントで『足回りをキメた車が大集合』とあり
旧車から現行車で車種を問わず、車高を落としまくったりハの字を切ったり・・・
タイヤの面じゃなくて点で車を支えてる車が多かったけど、関係ない自分たちは渋滞に巻き込まれただけという(汗)
なんとか駐車場に車を止め、会場へ。

あとはイベントを楽しみました(^^)


イベント後は秋葉原で打ち上げ(マクドナルド)を2人でして、
新幹線で帰る相方を見送り、下道で帰りましたが疲れたので道の駅で仮眠を。
起きたのは22時過ぎで、家に付いたのは日付が変わった1時過ぎでした(^^)

お会いした皆様、お疲れ様でした~!

画像は駐車場で、知り合いの方がマイティーボーイを止めていましたw
デリボーイとマイティーボーイのボーイ繋がりですね~
Posted at 2016/10/17 22:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation