• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

双児-Souji-のブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

2019年6月23日のLEJMに参加しました!

2019年6月23日


この日は静岡県の「朝霧高原」で開催されたLEJMへ行ってきました。

あいにく雨が降ったり止んだりの不安定な天気でした。

が、参加台数86台(だったと思う)で私が参加したLEJMでは最多です♫

開催中は話に夢中になり過ぎて1台1台の写真が取れていないわ、

会えなかったみん友さんがいるわで後悔もありますが楽しめました。







今回入手したビンゴ景品は・・・

これです!

提供して下さったハニポンさん有難う御座います。

これから増々暑くなる時期、

体臭が気になる年齢になった汗っかき双児には制汗スプレーが有難いです。





本日お話に付き合ってくださった方々、有難う御座いました。

毎年開催&運営して下さるスタッフの方々、

いつも有難う御座いますm(__)m

おかげでランエボlifeを楽しめております(^^♪






所で・・・

今回のオフ会に限った事ではないですが、

オフ会では「みん友さんの車は見つけたのに本人に会えない(*_*;」

等があるから今後はノート&ペンを車の側に置いて、

私に伝言やメッセージがある時は書ける様にした方が良いのですかね~?


そうなると、

屋根やボンネットを机代わりにして書くと傷が付く可能性があるから

折り畳みのテーブルの必要になるのかな?



そもそも、

書きこみがあっても、当日中に私が返事できるか不明だから効果は微妙かな?
Posted at 2019/06/23 21:57:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年06月22日 イイね!

2019年ゴールデンウィーク3日目

2019年4月29日


2019年のゴールデンウィークは兄と群馬県と栃木県へ行きました。

目的は「頭文字Dの聖地巡り」と日光東照宮です(^^ゞ


頭文字Dの聖地巡り」は碓氷峠妙義山榛名山(とD’z Garage)、赤城山日光いろは坂を巡ってきました。

今回は最終日の3日目


この日の午前中は赤城山へ行ってきました。

印象は・・・妙義山のように直線とコーナーが程良くあって走りやすかったです。
登りのスタート地点



登りのゴール地点



観光案内の看板前で撮影


どの山も同じですが、空気が良く気温も良かった!

横になれば寝てしまう位過ごしやすい気候です。

近くに赤城湖赤城神社があるので寄りました。

榛名湖と違って白鳥ボートは無く、メインは神社でした。




駐車場の近くにこんなのがありました。
何コレ?(?_?)

石が積まれていますが、誰が何の為に?


謎は解明できなかったですが、参拝しておきました。


これで群馬エリアは制覇。

次は栃木県の日光へ向かいます。

頭文字Dではランエボだけで構成されたチーム、

エンペラー」がホームコースとしている日光いろは坂がありますね。

登りの入り口

登りは2車線あって走りやすかったですね~

あ、かっ飛ばしていませんよ(^^♪

頂上。明智平にて。

この日は曇りでした。

頂上からは、下りの道が見えます。

落差が結構ありますね。


これにて「頭文字Dの聖地巡礼」は終了です!



最後は日光東照宮の観光です‼‼

第一印象は道も駐車場も境内もメチャメチャ混んでいました(*_*;


境内は人が沢山いるし、通路も渋滞しながら人の流れはあるので

撮影の為に足を止める。なんて事が出来なかったです(;・∀・)


撮影していても時間に追われていたので、ブレブレ・・・(>_<)

見ざる言わざる聞かざる

眠猫

徳川家康公の墓所

国宝 輪王寺大猷院


拝観時間を過ぎたので入り口のみ・・・



もっと早く日光東照宮へ行けば良かったかもしれませんが、

ある程度満足です♬




帰りは500kmの道を給油無しで帰ろうと燃費走行しました・・・
(高速道路を時速80kmキープ)




しかし、途中で給油しましたwww


燃費走行したとはいえ、

ギア比の関係で長距離移動するのは燃料を沢山使いますね。
Posted at 2019/06/22 23:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年06月16日 イイね!

2019年ゴールデンウィーク2日目 後半

2019年4月28日


2019年のゴールデンウィークは兄と群馬県と栃木県へ行きました。

目的は「頭文字Dの聖地巡り」と日光東照宮です(^^ゞ


頭文字Dの聖地巡り」は碓氷峠妙義山榛名山(とD’z Garage)、

赤城山日光いろは坂を巡ってきました。


今回は2日目の後半


前半では榛名神社榛名湖を経て榛名山の頂上で聖地巡礼していた方と談笑。


談笑が盛り上がり時間を忘れ、

次のD’zGarageへ行く時間やホテルのチェックイン時間は大丈夫か?


という所で区切りました。



実際の所13:30から14:20位の間でしたので、時間の心配はなかったです。


談笑が一段落したところで、埼玉組のBRZ&RX-8の方が

一緒に赤城山へ行かないか?」とお誘いが。


私たちはD’zGarageへ行くのでお断りしましたが、

赤城山へ行くには榛名山を下るので途中までご一緒しました。


RX-8&BRZ&フィット(チェコの2人組)&ランエボ&R34の見知らぬ人同士によるツーリングです。



中学3年の頃にゲームセンターで、

榛名山の下りばかり走った事があり懐かしかったです(・´з`・)

バトルギア3というゲームでS14を走らせていたのを思い出します(*´ω`*)

もちろん、法定速度で楽しみました(^^♪


途中にD’zGarazeを見つけたので、私が離脱する形でお別れ。

その時、前を走るBRZの方が手を挙げて挨拶して頂いたのが嬉しかったです。


という流れでD’zGarege到着!

駐車場はスポーツタイプの車が多いのが印象的。


展示車両に高橋啓介仕様のFD3Sが!



私と兄は、豆乳で作られたプリンを食べました。

サッパリした甘みがあり美味しかったです。


豆乳なのでカロリーは少ない(ハズ)なのも良い点♬


だいたいコーヒー缶と同じ内容量かな?(コーヒー缶より少し太く背が低いサイズ)


D’zGaregeで兄とキャッキャ騒いでもチェックインの時間まで時間があったので・・・・


おもちゃと人形・自動車博物館」へ寄りました!


チェックインまで時間があるとはいえ、

博物館をゆっくり回る時間は無いので駆け足で!


写真はこれしか撮ってなかったです・・・




三菱コルトギャランGTO MR(ケニアオレンジ)も展示されていたのが嬉しかった!

が、私とした事が撮影漏れ・・・(>_<)


代わりに2017年5月のトヨタ博物館クラシックカーフェスティバルで撮影した、

同色のギャランGTOを貼り付けします・・・(;^ω^)



他には映画&アニメのポスター、俳優&アイドルのプロマイド写真、

ブリキの玩具、生活必需品(三種の神器とか)、

TVゲーム等が展示されておりタイムスリップした気分になりました。


人形も世界を代表する人形が展示されていました。


日本人形は専用の部屋に沢山展示されていますが、

少し不気味な雰囲気でした・・・(*_*;


詳しくはHPをご覧ください!(手抜きwww)






凄い出会いがあったなぁ~と振り返りながら、

2日目を終えて眠りにつきました(-_-)zzz


3日目へ続く・・・
Posted at 2019/06/16 19:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年06月07日 イイね!

2019年ゴールデンウィーク2日目 前半

2019年4月28日


2019年のゴールデンウィークは群馬県と栃木県へ兄と行きました。

目的は「頭文字Dの聖地巡り」と日光東照宮です(^^ゞ


頭文字Dの聖地巡り」は碓氷峠妙義山榛名山(とD’z Garage)、赤城山日光いろは坂を巡ってきました。

今回は2日目の前半

榛名神社榛名湖榛名山を下りながら(頭文字Dの秋名山下りのルート)D’zGarageを目指す計画。


朝起きて榛名湖へ目指す道中

まーやんさんのお勧め榛名神社へ寄りました。


空気が綺麗で神々しくて良かったですよ♪

その後は榛名湖です。

空気が美味しかったし、眺めも綺麗!

マイナスイオンで仕事のストレスが浄化されました♫

時間を忘れのんびり過ごしたり湖を歩いて一周したかった気分です。

本当に時間を忘れる前に次の目的地へ(・´з`・)


ハイ!頭文字Dで秋名山下りのスタート地点です!

遂に来ました!!

アニメや漫画で主人公「藤原 拓海」が挑戦者とスタートラインに並んだ場所!

同じような目的で訪れたと思われる先客もいました(*´ω`*)

三重県から来たという、AE86レビンの方にお話を伺うと

「AE86乗りだけど、この車で榛名山を走るのは恥ずかしくて・・・あえて今まで避けていた」

「けど、流石にそろそろ走ろうと思って来た」との事。
そんな時に会えて光栄です(*^^)v

AE86レビンの方が下りを攻めて?いった後、ランエボの写真を撮っていると・・・

RX-8軍団とBRZの方々に声をかけられ

やはり、私達と同じく「頭文字D」の聖地を巡っていたそうです。

「どこから来たの?」(埼玉県の方でした)
「どこ寄ったの?」(D'z Garaze等いろいろ)
「皆さん偶然会ったの?」(RX-8とBRZはお友達との事)
「ゴールデンウィーク期間はどれくらい?」(私より1日多かった・・・)
「有休使って1日増やしましたwww」

等と初対面にもかかわらず意気投合していると

外国人(白人系)2人組が近寄り声をかけられました。

チェコの方で英語と彼らが持っている、googleの翻訳アプリを駆使した会話が下です↓
「頭文字Dの聖地を巡る為、チェコから来た」
「期間は1カ月」
「これまで六甲や七曲りにグレーのフィットレンタカーで行った」


「チェコではFTOに乗った事があるよ♪そいつでサーキットも走った。けど、今はジャンク(廃車?)・・・(~_~;)」
「FTOはチェコでもNot popular(一般的じゃない)さ・・・」
「日本ではロータリーのパーツはどこで買っているの?」

等など国も文化も言葉も違うのに、意気投合しました(^_^)v

そういえばチェコの2人組は、

1日目の碓氷峠でまたーりさんとりゅちうむさんが相手をしていた外国人と同じ様な・・・

そこで更に別の方が加わりました!
(いるだけで車好きに声をかけられるスポットなのか)

R34スカイライン25GT(GT-R風)でついに地元の方と出会いました。

その方と交えて
「Not GT-R(GT-Rじゃなんですよー)」
「R34でもパーツの廃盤が出てきた(;´д`)」
「GT-R純正のリアスポイラーが高いです・・・」


と初対面同士の雑談が更に盛り上がりました。




・・・とまぁ、長くなりそうなので2日目前半はここまでです。

後の予定があるのに楽しく話している双児は、予定通り観光できるのか!?


2日目後半へ続く・・・
Posted at 2019/06/07 23:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年05月25日 イイね!

2019年ゴールデンウィーク1日目

2019年4月27日

今更ながらゴールデンウィークのブログです!

2019年のゴールデンウィークは群馬県と栃木県へ兄と行きました。

目的は「頭文字Dの聖地巡り」と「日光東照宮」です(^^ゞ


「頭文字Dの聖地巡り」は

碓氷峠、妙義山、榛名山(とD’z Garage)、赤城山、日光いろは坂

を巡ってきました。

まずは1日目

移動とおぎのや、碓氷峠、めがね橋、妙義山、妙義神社を巡ってきました。

出勤日の翌日4:30出発でしたが眠かったです(-_-)zzz

が、渋滞は無くスムーズに走れました♬

10時頃に最初の目的地「峠の釜めし おぎのや」に到着です。

看板の下にはAE86トレノとシルエイティが展示されていました。



ちょっと早いですがここで昼食。

釜めしです。

注文するのは勇気がいるかもしれませんが、

ソコソコ注文する方はいるので堂々と注文できます!

味は美味しかったですよ♪

栗が特に美味しく感じました(^^♪


お腹を見たし次は碓氷峠

登って行く途中でめがね橋を観光する為、駐車場へ行くと…

駐車場に愛知県住まいのみん友さん、

またーりさん&りゅちうむさん、初めましてのボヘムさん(愛知住まい)と

群馬県で会いましたwww

連絡した訳でもないしハイドラも相手は起動していない状態で会いましたwww

こんな偶然ってあるんですね(;^ω^)



その後、めがね橋の元線路を歩いて登りましたが、結構疲れました…(;´д`)


碓氷峠を楽しんだ後は3番目の目的地!

妙義山へ行きました♪

行く前にガソリンスタンドへ行きましたが、

碓氷峠で会ったまたーりさん&りゅちうむさん&ボヘムさんと入れ違いましたww

世間って狭いですね(;・∀・)

漫画では2回くらいしか舞台にならなかったので、余り風景の印象は無いのですが…

登りのスタート地点と


ゴール地点は分かり「おぉ!」と感じましたよ♪


ゴール地点に見える赤い鳥居は妙義神社で中に入り参拝もしました。

この日は風が強かったです。




その後ホテルへチェックイン。

1日目で凄い充実し2日目も楽しめると期待しつつ眠りにつきました(-_-)zzz

2日目は次のブログで(^O^)/
Posted at 2019/05/25 18:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@RioRollinsTachibana 休日出勤でしたか…。お疲れ様です……。ちなみに、私も来週土曜日は休日出勤が確定しております(泣)」
何シテル?   11/08 07:27
ちわ~ 双児-Souji-と申します。この年代では珍しく、小さい頃から(物心付いた時から?)車が好きな者です。 車好きな余り、性能を発揮する運転よりも大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セルスター(CELLSTAR) バッテリー充電器 SB-700 12V 72mA 超絶簡単取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 15:14:40
エボはどうなった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:23:59
MIRAREED BS-801 スーパーホワイトバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 12:54:27

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2012年5月に兄の車として我が家に来ました。 その後、2013年6月に諸事情で私の乗る ...
三菱 ミニカ 通勤鈍足マシン (三菱 ミニカ)
ランエボを温存したいと思い、通勤用の車として買いました。 選んだ理由は ★ランエボと同 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2019年9月末にランエボのオーバーホールに出したら、お店に提供された代車。 変速ショ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
車を購入するにあたって、「MT車、運転して楽しいスポーツカー、出来ればカッコ良い2ドアク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation