• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

双児-Souji-のブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

新城ラリーに行ってきた!

11/5 新城市


これまで、「行ってみたい!」と思っていましたが仕事の都合がつかず行けなかった

イベントがありました・・・。

それは、新城ラリーです!

みん友のCessna152さんを6:00位に乗せていざ出発!!

新東名と新城ICを使い1時間30分位で到着(^◇^)


新東名&新城ICが完成して初めての新城ラリーだったかな?

駐車場が凄い混んでいると思いましたが、

空きがあったので朝早くであれば問題ない様です。



シャトルバスで駐車場から観戦エリアである新城総合公園に到着。

朝が早いので出店しているお店は準備中でSSもまだでしたが、

その間にスタンプラリーや展示車両、デモランの撮影を済ませます。


使用したコンパクトなデジカメではこれが精一杯ですwww

その後、新城総合公園を走るSS5(だったと思う)の時間帯になったので、

撮影ポイントを探します。

が、

始まる前に見つけられなかったので初めの方に走行した車両は上手く撮影できてません(/_;)



お世話になっているRSタケダのランエボⅩも速すぎて上手く撮影できず・・・

しばらくして左直角コーナーを陣取る事に成功!!ご覧あれ~(#^^#)




適当に出店で焼きそばや五平餅を食べました。

その間、「4WDターボが欲しいなぁ~」「S2000で走りたくなる」と経済状況無視の発言を

するCessnaさんの思考を、「サーキット走りた~い」「カートでどっか走りた~い」の

現実路線に戻し午後の部へ。

午後の部はCessnaさんが見つけた観戦ポイントで見ました。

一番スピードが乗る所を身近で見れて迫力満点です!!

その代わり、

最接近した時をシャッターに収めるのは難しいので少し離れた時から撮影してます。



ん?RSタケダ号が無い??と思ったら、午前中の鬼久保でクラッシュした様です・・・

カメラの電池が切れた為と帰りの渋滞を考え途中で撤退しました。



岡崎PAで夕食を済ませ、我が家の近くでハイドラを見ると・・・


ココナパパさんがRSタケダにいるのを発見!!

久々に会いに&RSタケダにBRIDEシートの事を聞きに訪れてみました。

店の方は他のお客さんを対応中でお話を伺う事ができませんでしたが、

久々にココナさんとお会いする事ができて良かったです。



いやぁ、この日は思った以上に満喫できました♬

ナンバー付きで改造範囲が狭いから、間近で見れると言っても迫力は大した事無いかな?と

思っていました。

が、サウンドは思った以上に大きかったし、

間近で見れる事が迫力の心配を全て凌駕してました!

「上手い人が乗れば改造範囲が狭くてもこんなに速く走れるのか!?」

という発見があったのも収穫!(^^)!


さて、次は鬼久保で観戦したいですねぇ
Posted at 2016/12/24 00:20:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三ヶ根山スカイラインのブログにタグを初めて付けてみました。使い方として合ってるか?適切な文字を入力してるか自信がありませんが、初回という事で多少のミスはお許し下さい(汗)」
何シテル?   06/15 20:41
ちわ~ 双児-Souji-と申します。この年代では珍しく、小さい頃から(物心付いた時から?)車が好きな者です。 車好きな余り、性能を発揮する運転よりも大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

セルスター(CELLSTAR) バッテリー充電器 SB-700 12V 72mA 超絶簡単取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 15:14:40
エボはどうなった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:23:59
MIRAREED BS-801 スーパーホワイトバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 12:54:27

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2012年5月に兄の車として我が家に来ました。 その後、2013年6月に諸事情で私の乗る ...
三菱 ミニカ 通勤鈍足マシン (三菱 ミニカ)
ランエボを温存したいと思い、通勤用の車として買いました。 選んだ理由は ★ランエボと同 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2019年9月末にランエボのオーバーホールに出したら、お店に提供された代車。 変速ショ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
車を購入するにあたって、「MT車、運転して楽しいスポーツカー、出来ればカッコ良い2ドアク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation