• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

双児-Souji-のブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

新城へドライブ!

2023年10月7日

天気が良く気温も過ごしやすくなったのでランエボで新城あたりへドライブしに行きました。

4:30くらいに目が覚めて5:30くらいに出発。

行きは下道を使い最初の目的地、「道の駅 つくで手作り村」に到着。

散策で「亀山城跡」に入りました。

戦国時代で発生した武田VS織田の戦い「長篠の戦い」が有名みたいです。


整備されており歩きやすかったです。

満喫した後は「道の駅 もっくる新城」へ行きました。

生卵を3個使ったモーニングの時間だったものの、
生卵が苦手な私は自販機で照り焼き丼を購入。


近くに電子レンジと温め時間の目安、お湯があって親切だなと思いました。


まだ朝食の時間だから別の道の駅へ行きます。

次は「道の駅 鳳来三河三石」へ行きました。

この近くにも「柿本城跡」がありましたので散策。

自然に近い状態なので道が険しかった・・・。


道中の1枚。井伊家家臣の居城だったようです。



お次は、「鳳来寺山パークウェイ」を使って「鳳来山 東照宮」「鳳来寺 本堂」へ行きました。

「鳳来山 東照宮」

右を向けばコロナウイルスの広がりにより、色々な神社仏閣で使用禁止となったヒシャクが使用できました!

屋根裏部分が凄い綺麗

東照宮の中には若き家康が使用したとされる金色の具足が!


「鳳来寺 本堂」

この位置から撮影しただけで昼食を求め鳳来寺を出発。

昼食は再び「道の駅 もっくる新城」に行き、「鶏食べ比べ定食」を食べました。


帰りは高速を使って帰りましたが、天気も良く気温も過ごしやすくて良いドライブでした(^^♪

Posted at 2023/10/14 12:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年10月01日 イイね!

3気筒になったランエボが復活しました

2023/9/16

3気筒になったランエボはオーバーホールしたお店で診てもらいました。

原因はプラグだったことが判明。

ん?
オーバーホールした時にプラグを交換したから、今のプラグは3年で不具合が出た事になるぞ・・・

(ちなみにデンソー イリジュウムレーシングですが、熱価を示す番号は納品書に書いて無かったです)

ひょっとして、サーキット向けの熱価のプラグにしてくれたけど、
街乗りの比率が多いから不具合が出たって事??


まぁ、原因がプラグと分かったので在庫に合ったプラグ(デンソー イリジュウムレーシングIW01-24)
に4本交換してもらいました。
工賃4,000円


こんな目に合ったので・・・
これから3気筒になってもプラグだけは自分で確認できるようにするために、
アストロプロダクツで三菱車用プラグソケット16mmを買いました。
セール期間中だったので940円で買えました(*´ω`*)

ちなみにミニカのプラグ交換はこのソケットを使わないと、入らない&抜けないそうです。
ランエボの4G63は未調査で分かりません(・・;)

しかしこれなら
「ランエボが3気筒になる」→「プラグを確認」→「ダメそうなプラグがあったら、ミニカのプラグと交換」→「確認でエンジンスタート」ができます!


これで同じような症状が出ても原因を探るのはできそうですね。

Posted at 2023/10/01 19:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@RioRollinsTachibana 休日出勤でしたか…。お疲れ様です……。ちなみに、私も来週土曜日は休日出勤が確定しております(泣)」
何シテル?   11/08 07:27
ちわ~ 双児-Souji-と申します。この年代では珍しく、小さい頃から(物心付いた時から?)車が好きな者です。 車好きな余り、性能を発揮する運転よりも大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

サイドステップ取り付け準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 20:34:32
セルスター(CELLSTAR) バッテリー充電器 SB-700 12V 72mA 超絶簡単取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 15:14:40
エボはどうなった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:23:59

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2012年5月に兄の車として我が家に来ました。 その後、2013年6月に諸事情で私の乗る ...
三菱 ミニカ 通勤鈍足マシン (三菱 ミニカ)
ランエボを温存したいと思い、通勤用の車として買いました。 選んだ理由は ★ランエボと同 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2019年9月末にランエボのオーバーホールに出したら、お店に提供された代車。 変速ショ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
車を購入するにあたって、「MT車、運転して楽しいスポーツカー、出来ればカッコ良い2ドアク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation