• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

双児-Souji-のブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます!

私が登録したのはみんカラが始まって5年目くらい、って事みたいですね。
当時は中学時代の友達に誘われて登録した感じです。
その時は初めての車だったDC5インテグラ タイプR後期に乗っていました。
懐かしいですね。

今もみんカラを使っている中学時代の友達は2人になりましたが、みんカラを通じて出会ったみん友さんも沢山おり登録して良かったと思います。

これからもスローペースですがブログ投稿、燃費記録、パーツレビューを活用していく所存ですのでサービス終了して欲しくないな~
Posted at 2024/09/22 15:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出&回想 | タイアップ企画用
2024年08月31日 イイね!

2024年台風10号・・・

台風10号が愛知県に接近してますね・・・

今回は結構規模が大きいとか。

ウチの住まいはメイン道路より低い位置にあるので、冠水してランエボ&ミニカが水没しないか心配です(*_*;

今(9/1 0:05頃)は風も雨も無いけど、このまま台風が消えてくれないかな・・・(-_-;)
Posted at 2024/09/01 00:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2024年06月10日 イイね!

とある男の現実逃避

6月8日(土)から9日(日)にかけて兄と篠島へ旅行しに行きました。

仕事の事など知らぬ存ぜぬと忘れて現実逃避したくなったのであります。

12時少し前に篠島に到着したので荷物を宿泊する民宿「ニュー旭」に預けて
(15時チェックイン予定だったけど預からせてくれました)
まずは昼食。

昼食は宿に人から教えてもらった食事処「仁」というお店に行き、
そこで刺身定食を注文。画像左上の魚の粋が良くてピクピク動いてました(*^^*)


その後は篠島の観光地を散策しました。
面積の狭い島なので少し高い場所へ行けば海を見下ろせる絶景が何カ所かあります!
画像の砂浜はサンサンビーチです


太一岬キラキラ展望台からの眺め

ここに行くまでに狭く勾配のある登山道を歩く必要があります。
サンダルや半ズボンはまずいです(;・∀・)

夕飯は宿で食べました

島で取れた食材で全ての粋が良かったです(^^♪
小鍋はアワビでした。
しかし、量が多いので心して挑む事をお勧めします(>_<)


すさまじい満腹感のなか寝るまでアマゾンプライムでアニメを沢山観て1日目終了。


2日目は天気が悪いらしいので朝風呂に入って朝食をとって直ぐに帰ります。

が、朝食の量もすさまじかったです(;^_^A

兜煮が脂乗っていて美味しかった♪


離島だと都会の喧騒(救急車のサイレンやバスの発着アナウンス、マフラーを変えた車やバイクの音)が無く静かに過ごせましたし、島で釣れた魚介類が大きくて新鮮で美味しかったです(^◇^)

特に篠島は伊勢神宮とゆかりのある社があったりと歴史スポットがありましたので、社巡りも楽しめました♬


明日から仕事・・・(´Д⊂ヽ
目が覚めたらタイムリープして6月8日(土)の朝になっていないかな・・・
Posted at 2024/06/10 23:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年04月27日 イイね!

新しく買ったボディバッグが・・・

アマゾンでボディバッグを買いました。

しかし、色が何かに似ているなぁ?
と思っていましたが、届いた現物を見て確信しました。

クラウン クロスオーバーのイメージカラーと似ている気がします
(色の割合は違うけど)



かばんクラウン、バッグクラウンとでも名付けようかな・・・
Posted at 2024/04/27 12:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年03月17日 イイね!

マフラーに所持金をささげました

マフラーに所持金をささげました2024年3月9日

ランエボのマフラーを変えました。

購入時から純正オプションのラリーアートマフラーが付いていましたが、

正月にランエボで実家に帰ると「音変わった??」とお袋から言われた事がありました。

マフラーに穴が開いているのか!?っと思って下から覗くとマフラー上部や溶接個所、接合部のサビが酷いです。

穴があるか不明でしたが、過去にミニカのマフラーがサイレンサー手前で折れた事もあり穴が開いててもおかしくないです・・(; ・`д・´)

純正新品はどうせ高いだろうし鉄だからサビるしでパスし
① 純正と同じレイアウト
地上高が低くなり過ぎるのは嫌なので
② 爆音でない事
あまりに大きいサウンドはちょっと・・・
③ ステンレス製
サビを気にしたくないので

という条件で探すとフジツボ レガリスRが合致すると判明。

さらにマフラー出口に焼き色を追加する事が可能と・・・

という事で、オークションにて焼き色付きのレガリスRを探すもナカナカ出品されません(´;ω;`)

もう思い切って新品で買いました。

所持金をささげよ!!

マフラーに大穴が空き、急いで交換しなきゃいけないのに欲しいマフラーが新品で売っていない!
オークションでも出品されない!
っと困るよりマシ!

と自分に言い聞かせました(;’∀’)

そして3月9日に交換という訳です。


感想
音の大きさはラリーアートマフラーと変わりません。

ターボを効かせるとエンジン音&吸気音がおおきくなりマフラー音は聞こえないです。

ただ、重低音が無くなり小屋のトタンや家の窓ガラスをアイドリングで振動させる事が無くなりました。

パイプ径が少し太くなったので地上高は少し下がりますが気にならないです。

何より出口の焼き色がカッコイイ!



こんな感じです(*^^*)

ちなみに外したラリーアートのマフラーはこんな感じ





穴は空いていないし、鉄板の厚みはあるな・・・

けどサビが酷い(~_~;)

売ろうかな・・・(売れるのか・・・)
Posted at 2024/03/17 16:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車、パーツ紹介 | クルマ

プロフィール

「これから映画館で2回目の鬼滅の刃を観ます!」
何シテル?   10/04 16:19
ちわ~ 双児-Souji-と申します。この年代では珍しく、小さい頃から(物心付いた時から?)車が好きな者です。 車好きな余り、性能を発揮する運転よりも大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セルスター(CELLSTAR) バッテリー充電器 SB-700 12V 72mA 超絶簡単取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 15:14:40
エボはどうなった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:23:59
MIRAREED BS-801 スーパーホワイトバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 12:54:27

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2012年5月に兄の車として我が家に来ました。 その後、2013年6月に諸事情で私の乗る ...
三菱 ミニカ 通勤鈍足マシン (三菱 ミニカ)
ランエボを温存したいと思い、通勤用の車として買いました。 選んだ理由は ★ランエボと同 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2019年9月末にランエボのオーバーホールに出したら、お店に提供された代車。 変速ショ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
車を購入するにあたって、「MT車、運転して楽しいスポーツカー、出来ればカッコ良い2ドアク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation