• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTKNのブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

おはせと参加。からの代車はディーゼル車。

連日の投稿、失礼いたしやす(^ω^)ゞ


本日は偶数月の第一日曜に定期開催されている『おはせと』に行ってきました。
しかし、雪が舞うあいにくの空模様であったため参加台数も少なめ(・ω・`)

そんな中、非常に興味深いクルマ『ジュリア・クアドリフォリオ』が参加されていたので、ガチ撮&イロイロとお話を聞かせていただきました~ヾ(・∀・)ノワチョーイ
















最後はお隣で失礼シマース^^


クルマ談義の〆はおうどんを頂きながら。

にんにくホルモンカレーうどん。
冷えた体に染み渡るゥー!


その後は、昨日のブログに投稿した「香川輸入車ショウ」に行く組と帰宅組に分かれて現地解散。
ワタシはここで失礼をば。参加された皆様、お疲れさまでした。


で、その足でディーラーへ。
最近やたらとトランクの底が水浸しになるので、対処してもらうべくクルマを預けてきました。

代車はこちらのディーゼル車。





ローレウスなエディションのやーつ。
短い間だけどヨロシク!


、、、なお

発症したタイミングがメルセデスケア保証対象条件(59ヶ月・75,000km)の満了直前だったのは不幸中の幸いです^^;


以上、お粗末さまでした~(^3^)/
Posted at 2018/02/04 23:04:17 | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

2018香川輸入車ショウ


サンメッセ香川にて開催されている『香川輸入車ショウ』で次期愛車(予定は未定)を品定めしてきました~ヾ(・∀・)ノワチョーイ


まずはアルファロメオブース





BMWブース







ルノーブース



シボレーブース



ロータスブース



アウディブース





ポルシェブース



ランボルギーニブース



フェラーリブース





マセラティブース





最後にメルセデスブース







以上、お粗末さまでした~(^3^)ノ

(・・・やっべ、ただのフォトギャラになってもうた(汗)ま、いっか(笑))
Posted at 2018/02/03 22:34:57 | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

『おはせと』にいってきました。



偶数月の第一日曜に五色台休暇村で開催されているノンジャンルミーティング『おはせと』でクルマ養分を補給してきました~ヾ(・∀・)ノ




ダッジ・バイパー。なにげに生で見たの初めてかも。



米国トヨタのタコマ。もちろん初めてです。



トライアンフ、、、というイギリスのメーカーのクルマだそうな。
もちろん初め(ry


おなじみBMWもちらほらと。
(なお、メルセデスはあまりいませんでした...(´・ω・)しゅん)







ツラ具合がいいですねぇ!(*゜∀゜)ムハー


他にもクラシックなクルマがたくさん。


まずはロータスジネッタ。



お次はロータスヨーロッパ。







澄み渡る青空にカーニバルレッドがよく映えていました^^


続いてはポルシェ356スピードスター。





外装もさることながら、、、



内装がメッチャかっこいい!!



そんなこんなで、しっかりとクルマ養分補給できました。
ごちそうさまでした。


その後は、瀬戸大橋記念公園までふらっとドライブ。





噴水の形も瀬戸大橋です^^







園内で動植物と戯れたのち、、、



瀬戸大橋の最初の提唱者、大久保諶之丞先生に御一緒して橋を眺めたのち帰宅。

以上、お粗末さまでした~(^3^)/
Posted at 2017/12/04 02:53:07 | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

こんぴらさん



秋晴れで絶好のお出かけ日和だったので、カメラ片手に散策してきました~(^3^)/










紅と黄色のコントラストがイイ感じです^^










紅葉もぼちぼち散り始め。もうすぐ秋もおわりですなぁ。。。


さて、こんぴらさんといえば長い石段。
参道から御本宮までの785段を駆け上がります。
(ちなみに奥社までは1,368段。残念ながら先般の台風の影響で、奥社への参道は通行止めとなっていました。)




序盤は緩やかですが、、、




中盤は徐々に勾配が、、、^^;




終盤は非常にキビシイ(;´Д`)


御本宮には小一時間で到着。
良いトレーニングになりました(;^o^)-3


その後、、、



とても縁起の良さそうなお守りを授かり、、、




何かが始まりそうな雰囲気だったけど、結局何も始まらなかった(笑)神楽殿を拝み、、、




御厩で神の馬「月琴号」と戯れ、、、




お土産物色したのち、、、




最後におうどんいただいて散策終了!


はい、そんなこんなで本日のブログは以上です。
驚くほどクルマ要素皆無なので、この季節に撮りがちな構図の写真で締めたいと思います。



ではでは、お粗末さまでした~ヾ(・∀・)ノ
Posted at 2017/11/25 16:54:15 | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

四国八十八箇所乱れ打ち



四国八十八箇所の回り方には、1番から88番の順で回る『順打ち』や、逆に88番から1番の順で回る『逆打ち』などがありますが、総行程は約1,200kmに及ぶので、まとまった休みでないと順番に通して回るのは至難の業です。

というワケで、ワタシは行けるときに行けるところから回る『乱れ打ち』で八十八箇所霊場を巡礼し、つい先日結願しました~(^3^)/



で、今回のブログは四国八十八箇所の最高峰(911m)、六十六番札所『雲辺寺』に参拝した時の模様です。
雲辺寺には徳島県側から車で向かうルートがありますが、今回は香川県側からロープウェイでスイーっと登頂。



麓から中腹にかけては、まだ色づき始めたばかりといったところ。。。





山頂につくと、大師様がお迎えしてくれます。



境内にある県境にて。



雲辺寺の所在地は徳島県の池田市ですが、四国八十八箇所霊場としては讃岐の札所とされています。
なぜそうなっているのでしょうか。。。ご存知の方、ご教授くださいませ(^^;


参道の五百羅漢。



姿形の違うものが500体。しかもかなり精巧な造形。
よく500体も作ったなと。そしてよくここまで運んだものだなと。ただただ感服であります。

境内の紅葉はナカナカ良い感じに色づいていました。









本堂と大師堂に参拝し、、、



ロープウェイで下山なり。



趣のある境内、見ごたえのある紅葉、高台からの眺望と、大変散策しがいのあるお寺でした。
また別の季節に、次は徳島県側から車でアタックしてみようかな。


おまけ①
雲辺寺にほど近い三豊市仁尾町にある、最近『瀬戸内のウユニ塩湖』としてインスタ映えスポットになっている父母ヶ浜海岸に突撃してきました。







この日は平日だったんですが、沢山のインスタグラマーで賑わっていました。
SNS効果ってすごいなぁ(^^;


おまけ②
この辺でメシを喰らうならコチラの『はまんど』さんがオススメ。





はい。ラーメンです。うどん県ですが何か?



三豊市の沖合にある伊吹島はカタクチイワシの漁獲量が多く、これを原料にした『いりこ』の生産が盛んであり、伊吹島のいりこは日本一との呼び声も高い。
その『いりこだし』をつかったあっさり系ラーメン。もうね、間違いないワケですよ。


※関東在住の皆様へ
『はまんど』さん、横須賀にもお店を出しているようです!
気になった方は是非!!
Posted at 2017/11/19 21:41:56 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやくゲットしました。」
何シテル?   12/26 19:56
ゴルフのことで頭がいっぱい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
とても良いクルマです。 ===以下、これまでの記録。=== 2024.08.16 走行 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
とても良いクルマでした。 ===以下、これまでの記録。=== 2021.09.23 お ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とても良いクルマでした。 ===以下、これまでの記録。=== 2013.03.23 お ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation