年明け1月から7月上旬まで、ブログに書いていなかったことを含めて、まとめを書いてみます♪
(1)
1/5にお墓参りにいって、そのあとHondaのディーラーさんへ寄りました♪
LINEで新年の抽選会を開催していたので参加して、参加賞をもらいました(^^)v

そして、シビックRSの試乗車をお借りして、ちょっとドライブと自宅車庫へ入るかどうかのチェックをしました。タイプRはRSよりも幅が大きいですが、RSを入れた感じから推察すると、タイプRもおそらく問題なく入れられそうです(^^)
(2)
1/12は東京オートサロンに行きました♪
その模様は↓以下で↓(写真をクリックしても飛べます♪)
「東京オートサロン2025に行ってきました。@2025.1.12」はコチラ♪
(3)
1月下旬、Hondaウェルカムプラザ青山に、オートサロンで展示されたシビックタイプRのレーシングブラックパッケージとプレリュードプロトタイプが展示されていたので、都内への用事のついでに見学しに行ってきました♪

タイプRは運転席だけではなく、後席も座れたり、ラゲッジルームをじっくり見ることができたので、納車後のイメージが湧きました。この時はまだメーカーに発注ができておらず、本当に納車されるかわからない状態でした(^^;)

そして、F1マシンと新旧プレリュードを見て、屋外にあったシビックRSの無限パーツなども見ました。無限のLEDテールランプがかっこいいなと思いました。FL5用も早く発売されないかなと思います♪
(4)
2/5と3/11にはヴァネパルが行われていた
東京ディズニーランドへ遊びに行ってきました♪
その模様は↓以下で↓(写真をクリックしても飛べます♪)
「2025.2.5 & 3.11 ディズニー・パルパルーザ 第3弾 "ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド" 訪問記。」はコチラ♪
(5)
3/24〜26は、札幌へ行ってきました(^^)v
3/24の下の子の小学校の卒業式が終わったあと、フリードくんで羽田空港へ行きました。キャンセル拾いのできた空港の駐車場に止めてから、空港のラウンジで夜ごはんを食べて出発を待ちました。

往路の飛行機は、JAL529便(エアバスA350-900・JA09XJ)でした。
新千歳空港からは快速エアポートで札幌駅へ。
宿泊したのは
ニューオータニイン札幌でした。

2人部屋を繋げることができるコネクティングルームにしました♪
そして近くにあったセイコーマートでアイスを買って食べました(^〜^)
翌日3/25は、朝ごはんにコメダ珈琲に行ってから、下の子が札幌でお世話になった小学校へ、埼玉で無事に卒業したご報告とご挨拶へ行きました。お世話になった先生やクラスの子達とも会うことができて、とても良かったです♪
上のお姉ちゃんは、お世話になった中学校へ行ってクラス子のと会ったり夕方まで遊んで、こちらも楽しい時間を過ごしたようです。

下の子と私と妻は、小学校訪問の後はサッポロファクトリーでドラえもんの映画を見ました(^^)
最終日の3/26は、ホテルをチェックアウトしてからレンタカーを借りて、札幌国際スキー場へスキーをしに行きました(^^)v
借りたのはHondaのNBOXでした。

途中まで雨だったのですが、スキー場に近づくと雪に変わっていました。
3月でもスキーができちゃう北海道はやっぱり良いですね♪また来年もスキーに行けたら良いなぁと思います(^^)

昼過ぎまでスキーを楽しんだ後は、NBOXで新千歳空港まで行ってレンタカーを返却。お土産を買ってからラウンジで夜ごはんを食べて飛行機に乗りました。
復路の飛行機は、JAL526便(エアバスA350-900・JA03XJ)でした(^^)

羽田空港に到着後は、空港に止めていたフリードで帰宅しました。
そこで、帰宅する途中に今年の4/5に廃止になった東京高速道路(KK線)を通りました。たまたまナビが案内してくれました。新幹線やJR線と並走して走れるので楽しい道路でした。廃止前に通ることができて良かったです♪そして交通量の少ない夜だったので、フリードの燃費が14.2km/Lと優秀な値を出してくれました(^^)
(6)
3/30は5色のエボが集合したオフ会に参加してきました♪
その模様は↓以下で↓(写真をクリックしても飛べます♪)
「五色エボ10集合オフ会@2025.3.30。」はコチラ♪
(7)
4/29はドナルドダックのイベントが行われていた
東京ディズニーランドへ遊びに行ってきました♪
その模様は↓以下で↓(写真をクリックしても飛べます♪)
「2025.4.28-29 ディズニー・パルパルーザ 第4弾 “ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!” 訪問記。」はコチラ♪
(8)
5/10〜11は
東京ディズニーシーへ遊びに行ってきました♪
その模様は↓以下で↓(写真をクリックしても飛べます♪)
「2025.5.10-11 東京ディズニーシー訪問記。」はコチラ♪
(9)
住んでいる自治体の補助金があったので、生ごみ処理機を買いました。
買ったのは
パリパリキューという機種です。乾燥させてゴミの量を減らす処理方式で、生ごみの量が減りとても重宝しています。

そして、任天堂Switch2の購入権が当たったので、発売日に入手することができました♪
といっても、エースコンバットと信長の野望しかやっていませんが…(^^;)
マリオカートを買っても、多分、家族の誰も相手をしてくれないと思うので買っておりません笑
(10)
6月にビルトインガレージの床に敷く、ガレージマットを買ってみました♪

ガレージの床のコンクリートにタイヤ跡がつくので、マットを敷いて防ぐのが目的です。ちょっと車のショールームっぽくなったのでかなり満足しています(^^)v
(11)
7月初旬に、欲しいJRの切符を買うために新宿駅のみどりの窓口に早朝から行ってきました。
ラッキーなことに先頭で並べました。いつものディズニーの開園待ちよりは待ち時間が短いので、結構楽でした笑

そして切符の購入後は、せっかくなので札幌でもよく行っていた
175°DENO坦々麺のTOKYO店に行って、久しぶりに汁なし担々麺を食べてきました(^〜^)
花椒が効いていて痺れと辛さが堪らなかったです♪また新宿方面に用事がある時にはぜひ寄ってみようと思います。
…という感じの今年前半でした。
おしまい(^-^)/~~
Posted at 2025/07/22 01:36:49 | |
トラックバック(0) |
まとめ | 日記