• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

昨年末の実家への帰省と1月のできごと。

2月も中旬になりましたが、今年初めてのブログを書いてみます(^^)



(1)
昨年の12/24〜27まで実家に遊びに行っていました(^^)v
朝一の飛行機に乗るためにJRで新千歳空港まで行きました。
空港ではラウンジで朝ごはんを食べました(^〜^)

行きの飛行機はJAL500便(B777-200ER・JA710J)でした(^^)
JALさんの国内線用のB777-200は、ユナイテッド航空のエンジン故障事故に伴うPWエンジン搭載機の飛行禁止が続いているため全機退役してしまいましたが、GEエンジンを搭載し国際線用機材として導入されたB777-200ERは飛行禁止になっていないので、現在は国内線機材に転用されて引き続き運用しています。今回はその5機のうちの1機に乗れました♪

機内は元国際線機材なので普通席にもTVが付いています。
また、国内線用B777-200の普通席は横に3席-4席-3席であったところ、国際線機材は3席-4席-2席となって横幅に若干余裕があります(^^)v

機内ではWi-Fiもちゃんと使えますし快適でした。子供たちはA359の方がTVプログラムなどが良かったみたいですけど…(^^;)
あと、なかなか席が予約できませんけど、このB777-200ERのクラスJは元々ビジネスクラスのシートをそのまま使用しているので、フルフラットのベッドにもなるそうです。今度機会があれば乗ってみたいです♪
そして、無事に羽田空港に着陸しました(^^)

羽田到着後は、予約していたトヨタレンタカーで旧型のアクアを借りて、首都高経由でお墓参りに行きました(^^)

この日はクリスマスイブということもあって、どこもかしこも渋滞ばかりでした(+_+;)
でも、首都高6号線では渋滞していたので、アサヒビール本社の側を低速で通過して、金のウ○コをじっくり観察することができました笑
そして、アサヒビール本社ビルに反射するスカイツリーも写真に撮れました(^^)v

そして、いつもならお墓から小田原駅まで1時間半くらいで到着するところを、2倍の3時間以上かかって小田原に到着しました(^^;)
渋滞ばかりで電気で走る時間が多かったせいなのか、メーター内のガソリン表示が全然減らないなぁ〜って言っていたところ、レンタカー返却前にガソリンスタンドで給油したら、脅威の0.66Lしか入りませんでした∑(゚Д゚)
羽田空港→お墓→小田原駅と、およそ140kmくらいは走行していたかと思いますが、どういったカラクリなんでしょうか(?_?)

そして、小田原からは電車を乗り継いで実家まで行きました。東海道線の運転士さんに発車するときに手を振ったら、警笛を鳴らして手を振ってくださいました(^^)v

実家では、クリスマスケーキを食べました(^〜^)
そして翌日は、パソコンの調子が悪いから買い替えて欲しいと言われ、電気屋さんで新しいパソコンを買いました。Windows11が入っているNECのLAVIEにしました。店員さんに最後は6000円くらい割引してもらえました(^^)v
持ち帰って、筆ぐるめのインストールとその他データ移行をやって、すぐに使えるようにしておきました♪

そして夜は花火大会もあって、きれいな花火も見ることができました(^o^)

その翌日は、お土産を買いに行きました(^^)v

北海道に持ち帰るのには賞味期限が短かったので、実家で全部食べちゃいましたけど、いいらまんじゅうを買って食べました♪
ここの饅頭はおいしくておすすめです(^_-)

その日の夜はイタリアンを食べに行きました(^〜^)

ここは以前も行ったことがありますが、お料理もワインもとってもおいしいお店です(^^)v
デザートはティラミスを食べました♪

そして、12/27には帰ってきましたが、この日は冬型が強くなって米原〜豊橋まで雪のために新幹線が遅れていて、数回予約変更をしてなんとか羽田空港まで辿り着きました。
昼くらいの段階でどの新幹線も1時間20分くらい遅れが出ていました(^^;)

当初の予定より早く空港に着いてしまいましたが、ラウンジで少しのんびりしました(^〜^)

帰りの飛行機は、JAL523便(B777-200ER・JA701J)でした(^^)

帰りも元国際線機材のB777-200ERでした♪

今回買ってきたお土産は…

・羽田空港で売っていた唐芋レアケーキ
黒麦まんじゅう
・岸浅次郎商店のクリームチーズのみそ漬
…でした(^-^)/



(2)
年が変わって、今年の1月初めの福袋は、こんな感じで購入しました↓

左上から、ビアードパパ・石屋製菓・ユーハイム・メリーチョコレート


左上から、池田食品・カフェコムサ・銀だこ・コメダ珈琲店
↑という感じで、買ってみました♪



(3)
1/12には、福袋のチケットを使いにコメダ珈琲店へ行ってきました(^^)v

自分は、嫁さんが名古屋勤務をしていた頃に行ったのが最後なので、かれこれ15年ぶりくらいにコメダへ行きました笑
小倉トーストにコーヒーと、みんなでミニシロノワールを分けて食べました(^〜^)v
また行きたいです♪



(4)
1/7には魚べいに、1/25にはいつもの焼肉屋さんに行ってきました♪

焼肉屋さんは久しぶりに行けました(^^)v



(5)
1/31にはフリードくんの点検で、ホンダのディーラーさんに行ってきました(^-^)v

点検結果は、問題無しでした。リアワイパーのゴムだけ交換してもらいました。
雪が結構降っていて、せっかく洗車してもらいましたが、すぐに雪だらけになりました(^^;)



(6)
1月のデザート(^^)

ふるさと納税で届いたイチゴと桔梗信玄餅のアイスとロールケーキがとってもおいしかったです♪



ということで、今年最初のブログでした。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

おしまい(^-^)/~~

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2022/02/13 23:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年2月13日 23:20
ともさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

あっ、私も銀だこの福袋買いましたよ。これ結構お得ですよね😆👌❤️

いやぁ~いつも連休は家族で有意義にお過ごしになられておりますね。ともさんがお仕事柄忙しいのでその埋め合わせなのかな🤭

熱海の海岸で花火が上がる事は知っていたのですが、小田原でも上がるんですね?

まだまだ半導体やコロナの影響で普通の日常には戻れませんが、できれば夏には各地で遠慮しないで花火を見たいと願いたいですね

コメントへの返答
2022年2月14日 0:17
福兄さーーん、こんばんは(^^)♪

おおっ!??
福さんも買われたんですね(^_-)
結構お得ですよねー。有効期限前までにきちんと使い切らないと…。
我が家は結構忘れてギリギリに使い切ろうと頑張ったりしてます笑

仕事は忙しいわけではないのですが、嫁さんも仕事をしているので、なかなか家族揃って休みというチャンスが少なかったりします(^◇^;)
なので休みが合う時は、遠出したりすることが多いかなと思います。

花火は小田原のではないです(・・;)

本当、まだまだコロナは油断できないし、オミクロンも安心できそうな感じはしませんけど、少しでも日常が戻ってくれれば良いですよね(^^)
今年の夏は、世の中が良くなってることを自分も祈っています!!
2022年2月14日 20:06
こんばんは✋🏻

昨日、3回目のワクチンをキメて、先ほどまでダウンしてましたぁ~😩

ともさん家は沢山飛行機乗れて羨ましい。自分、片手ないっす😅最後に乗ったのは…、25年前くらい❓飛行機もだいぶ進化したんでしょうね😲

そりゃそうですよね。だって、クルマが148㌔も走ってガソリン0.69ℓくらいしか掛からない車が走っている時代ですからね。スゲーな…、ハイブリッド😱

イタリアンにケーキにシースーかぁ~❗やっぱり、生まれ変わったらともさんの子供に生まれよう😁

あらためて、こちらこそよろしくお願いします😉
コメントへの返答
2022年2月14日 23:08
はぐれ雲兄さん、こんばんは(^^)♪

3回目のワクチン、おつかれさまでした!!
やっぱり副反応がしんどかったのですね(+_+;)
復活したようで良かったです。お大事にしてくださいね!!

北海道にいると本州方面にイクにはどうしても飛行機が便利なので、飛行機に乗る回数は増えてしまいます(^^)
25年前よりエンジンが進化して機内は静かになっているし、湿度も昔に比べて乾燥が抑えられている機種もあります。飛行性能も上がっていてハイテクになっていると思います♪
ぜひ機会があれば久しぶりに飛行機に乗ってみてください(^^)v

いや、ほんと、スゲ〜なハイブリッドって思いました(^^;)
電気で走る時間が多かったから??と思うんですが、ビックリな燃費ですよねw(@o@)w

生まれ変わってうちの子ですか!??
普段は質素ですから…(^o^;)

ありがとうございます(^^)
よろしくお願いいたします(^_-)
2022年2月16日 16:27
こんにちは。

家族一緒に色々と堪能されているようですね。札幌は雪がすごいと聞いていますが、かっぱがったりしていないでしょうか?

B777-200ERは羽田・那覇便でクラスJを狙ってみたのですが、予約が全然取れなくてあきらめたことがあります。

アクアの燃費性能はすごいですね。ボデーが小さくて軽いというのありますが効率が良いんだなと思います。

そんなに距離は走らないので燃料代はたいしたことがないのですが、我が家の中型SUVは街乗り三~四キロメートル/リッターとガソリンがすぐになくなるため頻繁にガソリンスタンドに寄っています。電気自動車だと自宅でエナジー補給できますが、我が家には給油施設がないのでガソリンスタンドにお願いしてエナジーを補給しています。
コメントへの返答
2022年2月17日 10:31
かりこりさん、おはようございます(^^)♪

冬休みでしたので、実家へ行ってみました♪
本当、今年は一気に雪が降るので、わやです!!幸いかっぱがえってはいませんが、あずましくないです笑

B777-200ERのクラスJ、かりこりさんも予約チャレンジされたのですね!??
マジで売り出してすぐに買わないと予約できませんよね(^^;)
26席しかないからというのもありますよね。

アクアの燃費は自分もビックリしました。トヨタのハイブリッドは本当に優秀だと思いました(^^)v

ディスカバリーは街乗りで3〜4km/Lなんですか∑(゚Д゚)
ガソリン価格も上昇してきていますから大変ですね(^^;)
ディスカバリーだとハイオクだけに、倍多く(バイオーク)入るんでしょうか!??笑←くだらないダジャレですみません(^^;)
おうちに給油施設があるところって、アラブとか、石油が取れるところじゃなければ無さそうですね!??
2022年2月19日 17:44
遅いコメントで失礼します。
いつものネズミの王国ネタが中々本文に出てこないなぁ~なんて思いながら読んでしまいました💦
B777-200ERのクラスJは凄いですね。
機会があれは是非乗ってみたいものです。
何と私の家の近くを走られていたのですね。
そのウ〇コと金ぴかビルはベランダからいつも眺めていますよ(笑)
ご家族とご一緒でから中々難しいかも知れませんが、今度お近くにお越しの折には是非ご一報くださいませ。
色々なスイーツ、どれをとっても皆美味しそうですね。
その中でも私はやっぱり桔梗信玄餅ですかね。

コメントへの返答
2022年2月19日 20:11
Monkeさん、こんばんは(^^)♪
いえいえ、いつもコメントをありがとうございます♪

あはは(^◇^;)笑
実はネズミの王国は1月の初めに行っているので、後日ブログに上げようかと思ってました笑
B777-200ERは2023年3月末までで退役することが決定していますので、もし乗られる機会があるなら早めに狙ってくださいね(^_-)

おー!!
気づかずにMonkeさんのお家の近くを走っていたのですね( ̄∇ ̄)v
ウ○コとビールのビルが見えるということは本当に近くですね♪羽田からレンタカーでお墓参りへ行くときは、6号線を通ることが多いです。
ありがとうございます(^^)v
今度、近くへ行くことがあればよろしくお願いいたします♪そして、あと3年後にもしかしたら関東に転勤になるかもしれませんので、その時は是非遊びに行きますね(^_-)

自分に桔梗信玄餅アイスの存在を教えてくださったのはMonkeさんでした(^^)v
やっぱり桔梗信玄餅がお好きなのですね(^_-)
2022年2月23日 22:34
ともぷ~太さん、こんばんは。

また亀レスしてしまいましたです。

冬花火きれいに撮れていますね。
自分が花火の写真が上手く撮れないので上手いなと思いました。

福袋、洋服ばかり目がいってしまうので、食料品は見逃していました。
それにしても種類がすごいですね。

銀だこ、イオン行く度に嫁が美味しそうと言ってきます。
「買う?」と聞くと「今日はいいか。」と返ってくるので、終了するという謎の繰り返しをしています。(笑)

コメダ珈琲、そういえば何年行っていないだろうと思い、振り返った所、近所に開業した時以来なので、9年くらい経っていました。
コメダ珈琲初めてだったので、ドリンクの量の多さにびっくりした記憶が残っています。

昨年末に帰省した際にD5号使用で、天候も味方してくれたので良かったのすが、移動距離と時間考えると飛行機ですよね。
昔一緒に仕事した方が福岡の方で、帰省は新幹線や車と言ったらビックリされて飛行機の良い所を力説されてしまいました。(笑)
最近ちらほら、子供たちからも飛行機乗りたいと出ています。

父が車を手放してしまった事もあり、行った先の移動を考えると車かなとなっていますが、なるほどそこでレンタカーですね。
燃費凄くて、ガソリン代の支払いが気になりました。(笑)
コメントへの返答
2022年2月25日 10:27
エムスキさん、おはようございます(^^)♪
こちらこそ返信が遅くなってしまってすみません(^^;)

花火の写真はスマホの動画で撮ったものを使っています(^^)v
動画で撮るので、後でちょうどいいところを切り取れますよ笑

福袋は最近は食べ物が多いです(^〜^)
福袋ってついついたくさん買ってしまいがちなので、後でいらなかったと思わない食べ物がいいかなと思っています笑
でも今年はヨドバシのiPadの福袋が欲しかったのですが、朝早くから並ぶ元気はありませんでした(^^;)

銀だこはお店の前に行くと良い匂いがするから、きっと奥様もおいしそうと思われるのではないでしょうか♪
おいしいと思いますので、ぜひ次回イオンに行かれた時は食べてみてくださいね(^_-)

エムスキさんもコメダはしばらく行かれていないのですね。こちら北海道には5〜6年前に初めて上陸しました。
ドリンクも量が多いですよね♪
自分は小倉トーストが好きです(^^)v

たしかに、飛行機の方が時間や疲労を考えると良いかなと思いますが、D5での帰省と比べてしまうと航空券代の方が全然高くなってしまうと思います(^^;)
ただ、航空券も早めに予約&購入すると安くなる料金があるので、場合によっては新幹線よりは安いと思います(^_-)
ということで、新幹線を使うのであれば飛行機の方がおすすめです!!
…自分も航空業界の人間なので、飛行機のいいところを力説してみました笑
ご実家に車がないとなると、確かにD5の帰省が良いですよね。
レンタカーも車種と時期によっては高くなりますので、うちは楽天トラベルとか色々嫁さんが探して安いところを探しています(^^;)

お子様たちも飛行機に乗りたいのですね(^^)v
ANAとJALであれば、機内で無料でWi-Fiも使えるので退屈しないと思います(^_-)
ということで、飛行機のご利用をお待ちしております笑

プロフィール

「@Monke さん、また増えているんですね😓
私もコロナ禍でやりましたが、腕が痛いのと熱出るのと怠いのとで、なかなかしんどかったです…。
帯状疱疹のも腕が痛くなるんですか?」
何シテル?   08/17 11:12
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20
[ホンダ シビックタイプR]fcl. ウィンカ― バルブ led t20 ハイルーメン ハイフラ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation