こちらはその1になります。(
その2はコチラ♪)
12月末に実家へ帰省していましたが、年明けの1/14から
ディズニーリゾートへ遊びに行ってきました。まん延防止等重点措置が適用されるギリギリ前に行くことができました(^^;)
<1日目>
1/14の朝一の飛行機に乗るために新千歳空港に向かおうとしましたが、前日からの大雪でJRが運休となり慌てて空港連絡バスで行きました(>_<;)
しかし道路もあちこち渋滞していて朝一の飛行機にギリギリ間に合わず、遅延証明を提出して次便に振替をしてもらいました(^^;)
次便に振り替えてもらえたのでラウンジでゆっくり朝ごはんを食べることができました♪

ラウンジからは、前日に大雪で欠航になって羽田に帰れなかった「JAL DREAM EXPRESS FANTASIA 80」のB767-300ER(JA622J)が沖止めスポットにトーイングされていくのを見ることができました♪こちらの飛行機は2/28までの運航のようで、一度も乗ることはできずとっても残念です…。
そして、行きの飛行機はJAL504便(エアバスA350-900・JA13XJ)でした。このエアバスA350は昨年11月にデリバリーされたばかりの新車です(^^)
そんな朝のドタバタから羽田空港に到着しまして、予約していたトヨタレンタカーで旧型アクアを借りてお墓参りに行きました(-人-)
今回は渋滞もほとんどなく高速でもエンジンがかかって電気で走る時間が少なかったので、前回のようにとんでもなく良い燃費とはなりませんでしたが、それでもさすがハイブリッド車だなぁと思う良い燃費でした♪

お墓参りに後は都内某所にレンタカーを返却して、京葉線に乗って舞浜へ(*^_^*)v
駅からは左に出て
「イクスピアリ」を通って
「ディズニーアンバサダーホテル」に向かいます。

今回も
「ディズニーアンバサダーホテル」にチェックインして、翌日のパークチケットを購入しました♪
今回はディズニーカードクラブの特典で予約したので、
スーペリアルームに宿泊しました。

エントランス側に面していてベランダもあって、景色はこんな感じでした♪
部屋で1時間ほどゆっくりした後は、夜ごはんを食べにホテルの1階へ。

今回も初日の夜ごはんは
「シェフ・ミッキー(シェフミ)」にしました(^〜^)
前回来た時とメニューも変わっていて、良かったです♪

今回はあんかけ焼きそばと豚まんとアヒージョが特に気に入りました(^^)v
デザートは“トータリー・ミニーマウス”のスペシャルメニューがあって、ティラミスは↑こんな感じの素敵なデザインになっていました(^o^)/
どのメニューもとってもいおいしかったです(^〜^)
そして、昨年の4月から始まった
フォトロケーションでミッキーと一緒に写真を撮りました♪

下の子がミッキーのパーカーを着ていたので、ミッキーがイイね!してくれました笑
こんな感じで初日の夜は
シェフミで素敵なごはんを食べられました(^^)v
<2日目>
翌日は、
「ディズニーリゾートクルーザー」に乗って、
「ディズニーランド」へ行きました(^-^)/

9:00開園でしたが、エントランス付近の混雑解消のため30分早まって8:30開園になりました。
インパしてまずはスウィートハート・カフェ前のポップコーンワゴンでキャラメル味の
ポップコーンを買いました♪
そして、
スタンバイパスを取得しておいた
「ベイマックスのハッピーライド」からアトラクションに乗りました(^^)v
ハッピーライドはとても楽しいのでお気に入りのアトラクションです♪
その後は
「プーさんのハニーハント」に乗りました♪やはり入園者数を増やしているからか、全体的にアトラクションの待ち時間は
前回より長めでした。それでもコロナ禍になる前のパークよりは全然空いています。

その後は、
ミッキー&フレンズのグリーティングパレード“ハッピーニューイヤー!”をパレードルートで見ました(^^)v
和装姿のミッキーたちが見られました♪
パレードの後は
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗って、再び
スタンバイパスを取得した
「ベイマックスのハッピーライド」に乗りました♪
エントリー受付では無くなったのでパスを取得できれば複数回乗れるようになったのは良かったです(^^)

その後は
「スティッチ・エンカウンター」へ行きました(^^)
ここでは上の娘がスティッチに指名されて、惑星を貰うこと!?ができました笑
スティッチとの楽しい時間の後は、シンデレラ城の裏を通って
「キングダム・トレジャー」というショップに行きました。ここではパークで売っているグッズで半額や割引になっている商品が置いてありました。(←1月当時の運営状況です)

半額グッズを購入した後は、
エントリー受付で当選した
「クラブマウスビート」というショーを見にショーベースに行きました。ショーベースは
3年前にワンマンズ・ドリームII-ザ・マジック・リブズ・オンというショーを見て以来、久しぶりに行きました(^^)v
この
「クラブマウスビート」は去年の7月からスタートしていたショーで、やっと当選して見ることができて良かったです(^^)v

ミッキーと仲間たちが、ノリノリの音楽でダンスやパフォーマンスをする躍動感あふれる素敵なショーでした(^^)
その後はクリッターカントリー方面へ向かって行くと、映画バンビに登場する「とんすけ」と「ミスバニー」がフリーグリーティング(フリグリ)をしていたのでセルフィーで撮ってみました♪
その後は
「スプラッシュ・マウンテン」に乗りました(^^)v

その後は、遅いランチをしに予約していた
「ポリネシアンテラス・レストラン」へ行きました♪
「ポリネシアンテラス・レストラン」は、以前は昼と夜とショーをやっているショーレストランでしたが、現在は食事のみのレストランになっています。

ここのレストランでは
トータリー・ミニーマウスの「スペシャルパンケーキセット」を食べるのが目的でした(^^)v
パンケーキ3枚にストロベリークリームがたっぷりかかっていて、周りにはアイスやチョコブラウニーやムースなどがあって、なかなかのボリュームでした。味はとてもおいしかったです(^〜^)
そして遅いランチの後はエントランス付近に戻ってきて、門松の前で記念写真を撮って、プーさんと仲間たちがフリグリしていたのでまたまたセルフィーで記念撮影しました(^^)

この後、上の娘が寒さで少し頭痛がするということで、一度
「ディズニーアンバサダーホテル」に戻って頭痛薬を飲んで休憩して、夜にまたパークへ行きました。
最近、パーク内では
モバイルバッテリーの貸し出しサービスがあるようです。公式アプリでチケット購入や表示、パーク内施設の予約やパスの取得などスマホを使うことが多いから、良いサービスだなぁと思います(^^)

パークに行ってからは、
「スプラッシュ・マウンテン」、
「イッツ・ア・スモールワールド」に行きました(^^)v
その後はパレードルートで少し地蔵をして、昨年11月に久しぶりに再開された
「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」を見ました(*^_^*)

昼の
「ドリーミング・アップ!」に続いて、夜のレギュラーショーである
「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」が戻ってきたことは素直にうれしいです(^-^)/
そして
エレクトリカルパレードの後は
「ディズニー・ライト・ザ・ナイト(花火)」も見ることができました(^^)v
花火の後はトゥーンタウンへ行って、
エントリー受付で当選した
「ミニーのスタイルスタジオ」へ行きました(^-^)/

久しぶりの冬服のミニーちゃんに会うことができました(*^_^*)v
ミニーちゃんに会った後はパークをアウトしてホテルに戻りました。
<3日目>
3日目は
「ディズニーアンバサダーホテル」をチェックアウトして、昨日と同じく
「ディズニーランド」へ行きました(^o^)/
この日も9:00開園予定が30分早まって8:30に開園していました。

まずは昨日と同じように
スタンバイパスを取得して
「ベイマックスのハッピーライド」からスタートしました♪
運営前の動作テストも見られました(^^)v
その後は、また昨日と同じく30分待ちの
「プーさんのハニーハント」に乗りました(^^)v
その後はクリッターカントリーに行って
「スプラッシュ・マウンテン」に2回乗りました(^-^)v

スプラッシュの後は
「ウエスタンウエア」というショップに行ってウエスタンな洋服を見ました。
そしてアドベンチャーランド方向へ行きました(^^)
そして、事前に予約していた
「ポリネシアンテラス・レストラン」にまたまた行きました笑
最初は予約をキャンセルするつもりだったのですが、子供たちがパンケーキを気に入ったようだったので、再び行くことにしました♪

子供たちはまた
トータリー・ミニーマウスの「スペシャルパンケーキセット」を食べました♪
大人は飽きてしまったので、
「ロコモコセット」にしました(^〜^)
ロコモコセットもサラダがついていてとってもおいしかったです(^^)v
「ポリネシアンテラス・レストラン」でのランチの後は、
エントリー受付で当選した
「ファンタジーランド・フォレストシアター」でやっているショーの
「ミッキーのマジカルミュージックワールド」を鑑賞しました(*^_^*)v
バケーションパッケージじゃないのに、前方真ん中のかなり良い席が当選しました(^^)v
このショーはこれで3回目ですが、何度見ても素敵なショーだと思います(^_-)
「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の後は、エントランスに戻って再び門松の写真を撮りに行きました(^^)

自分のiPhoneよりも嫁さんのiPhoneの方が画質がいいいので、嫁さんのiPhoneで撮影しました笑
その後は
「ビッグサンダー・マウンテン」と
「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」に乗りに行きました(^^)v

そしてワールドバザールではプーさんと仲間たちがフリグリをしていたので、ピグレットと写真を撮りました♪
フリグリの後は、
「アドベンチャーランド・バザール」というショップを覗いて、
エントリー受付で当選した
「シアターオーリンズ(キャラクターグリーティング)」へ行きました(^^)v

シアターオーリンズは今まではレッツ・パーティグラ!というショーをやっていましたが、現在はコロナ禍で運営中止になっていて、そのシアターの舞台上でキャラクターとの写真を撮ることができます♪キャラクターはランダムで、自分たちの時はドナルドダックと一緒に写真を撮ることができました(*^_^*)v
ドナちゃんと写真撮影をした後は、途中で
スタンバイパスを取ることができた
「美女と野獣“魔法のものがたり”」に行きました(^^)v

映画の美女と野獣の世界がバッチリ表現されていて、いつも素敵なアトラクションだなぁと思います♪
その後は、
「イッツ・ア・スモールワールド」、
「アリスのティーパーティー」に乗りました。

そして、この日の最後に
「プーさんのハニーハント」に乗ることにしました(^^)v
そして、パークを後にしてディズニーランドステーションから
「ディズニーリゾートライン」に乗ってディズニーシーステーションまで行きました(^-^)/
リゾートラインのホームからはシーのアクアスフィアが見れました♪
ディズニーシーステーションからは今日の宿泊先である
「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」へ向かいました(^^)

そしてチェックインをして今日の部屋に行きました♪
宿泊したお部屋は
「カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム」でした(^^)

天井にも絵が描いてあって、ワクワクするお部屋でした(*^_^*)v
少し部屋でゆっくりした後は、夜ごはんを食べに2階へ降りました。
今回も
「シルクロードガーデン」という中国料理レストランを予約していました(^〜^)

子供たちも前回行った時に気に入ったみたいで、前回と同じくお子様ラーメン(素ラーメン)・季節の五目炒飯・海鮮あんかけつゆそばと今回は小籠包とお子様炒飯を追加しました。お子様炒飯はミニーちゃんの形にしてくれました♪
デザートは今月の特製杏仁豆腐を頼みました。1月はさつまいもの杏仁豆腐でした(^〜^)v
ここの中国料理はとってもおいしいのでまた行きたいです♪
3日目はこんな感じでした。
…続きは、
その2で(^-^)/~~