• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月14日

2023年の夏休み。

10月になり、涼しくなってきましたが、夏休みの思い出を書きます(^^)v



今年の夏は実家へ帰省することにしまして、7月26日の朝にJRで新千歳空港へ(^^)

空港ではラウンジで朝ごはんを食べて、飛行機に搭乗しました。
往路の飛行機は、JAL504(A350-900・JA06XJ)でした。
羽田への着陸時には、今回は行きませんが、舞浜エリアが見れました(^^)v

羽田空港に到着後は、トヨタレンタカーでヴィッツを借りて、お墓参りへ。

今年の夏はビックリするくらい暑くて、外にいるとすぐに汗が吹き出してきました。
なので、お墓参りが終わったら近くのショッピングセンターの中でアイス休憩をしました(^〜^)

そして、その後はレンタカーで関東某所にある某住宅メーカーの宿泊体験施設へ向かいました(^^)

ここでは一泊宿泊体験をさせていただいて、住宅の性能などを体験しました♪
キッチンで調理もOKとのことでしたので、スーパーで買い出しをして焼きそばなどを嫁さんが作りました。夕方時点で、屋外が30度を超えていたのですが、室内は湿度も低く抑えられていて快適でした。



翌日、7/27は宿泊体験施設をチェックアウトして、レンタカーのヴィッツで小田原へ行ってレンタカーを返却して、電車を乗り継いで実家へ(^^)

実家に到着後はのんびりして、夜には実家の庭で花火もやりました(^^)v
そして次の日には下田方面へ泊まりで出かける計画をしてくれていました。下田からの帰りには、豪華特急の「サフィール踊り子」も予約してくれていました♪



7/28は早朝に駅に行って、ホームで並んで伊豆急リゾート21の入線を待ちました。伊豆急リゾート21は全車自由席なので運転士さんの後ろの席を確保するには入線前から並ぼうと決めていました♪

この日の伊豆急リゾート21は、真っ赤な車体が特徴の「キンメ電車」でした(^^)
入線前から並んだおかげで、あっさりと特等席を確保できました笑
下の子は電車好きなので喜んでいました♪

伊東駅でJRの運転士さんから伊豆急行の運転士さんに交代して、伊豆急下田まで約1時間半の旅でした♪海も見えて、運転士さんの運転も見れて、本当に特等席でした(^^)v

伊豆急下田駅からはタクシーで宿泊先まで向かいました。
今回宿泊したのは下田東急ホテルです(^^)v

チェックインまでは時間があるので、更衣室で着替えて荷物をフロントに預けて、早速プールに向かいます(^^)

この日も暑かったので、プールが気持ちよかったです♪
そして、11時半過ぎにプールサイドの食堂がオープンしたのでお昼ご飯を食べました。

お昼の後はプールから階段を降りて、近くの鍋田浜海岸へ海水浴へ(^^)

ちょっと日差しが強かったですが、1時間半くらい海で遊び、またプールに戻って少し遊びました♪

そして15時半くらいにホテルに戻ってチェックイン手続きをしました。

庭には椰子の木があって海が一望できます(^^)

お部屋はこんな感じでバルコニーがあって素敵なお部屋でした(^^)v

夜ごはんの前に温泉にも入ってきました。露天風呂からもちょこっと海が見えました。

そして夜ごはんはホテルの中にある「マ・シェール・メール 番所」というレストランでコース料理をいただきました(^〜^)





子供たちはお子様コースにしました。
夜ごはんの後はイベントスペースで行われていた「紙のおもちゃ館」に行ってみました。上の子は風車を作っていました(^^)



翌日の7/29は、7:30に朝ごはんを「マ・シェール・メール 番所」に食べに行きました。
朝ごはんはビュッフェスタイルで、和洋と色々と選べたので、子供達もそれぞれ好きなものを食べていました(^^)
自分はパンを中心に洋食を食べましたが、金目鯛のお寿司があったのでお寿司だけは取ってきました笑



朝ごはんの後は着替えて午前中はプールでしっかり遊んで、部屋のシャワーで塩素を流して、チェックアウトしました。会員になると12時チェックアウトという特典があったので、午前中もプールで遊べました♪

そしてホテルのシャトルバスで伊豆急下田駅まで向かい、伊豆急下田駅にある下田漁港直送 さかなや道場 伊豆急下田店でお昼ごはんを食べました(^〜^)
海鮮丼、とっても美味しかったです♪

そしてそして、楽しみのうちの一つであった豪華特急の「サフィール踊り子」の入線を待っていたのですが、時間になっても来ませんでした(^^;)
駅の係員さんに聞いたら、この日は沿線火災が発生して車両基地(大宮??)から「サフィール踊り子」が出場できなくなってしまって全便運休となっているとのことで、今回は残念ながら乗れませんでした(>_<)
仕方がないので、最速で実家の最寄駅に着く電車に乗って帰ることにしました。

乗ったのは伊豆急行8000系電車でした。この8000系は、かつて東急東横線を走っていた電車で、当時横浜に住んでいた自分が中学高校に通う際に毎日のように乗っていた電車でした(^^)

カラーリングは変わっていますが、当時と同じモーター音でしたし、ボックスシートになっていたものの、内装も当時と変わらない感じで懐かしかったです♪
さらに伊豆高原駅では、先頭に3両を増結する作業を見学できました(^^)v

そんな感じでなんとか普通電車で実家まで戻ってきて、夜ごはんはイタリアンのお店に行きました♪



実家に帰るといつも連れて行ってもらっているイタリアンレストランですが、今回はコースにしました。最後のデザートのティラミスが濃厚でおいしかったです(^〜^)

上の子はこういったコース料理は初めてでしたが、ほとんどの料理を食べることができて、初めてのコースデビューになりました(^^)v

そして実家ではまたまた花火をして子供たちは楽しんでいました♪



そして、実家最終日の7/30は、午前中はのんびりして、お昼ごはん後に電車を乗り継いで羽田空港まで向かいました。新幹線はN700Sに初めて乗ることができました♪

羽田空港ではラウンジに行って出発までゆっくり過ごしました。ディズニーリゾート40周年記念塗装のJAL Colorful Dreams Expressがいました。一度乗ってみたいのですが、なかなか新千歳空港には来てくれません(^^;)

ラウンジではヒルバレーのグルメポップコーンがあったのでいただきました(^〜^)
とってもおいしかったです♪

復路の飛行機は、JAL525便(A350-900・JA15XJ)でした。ONE WORLD塗装のA350でした。

お土産はこんな感じのものを買ってきました↓

くろむぎ饅頭がおいしかったのと、初めて黒蜜ゼリーを買ってみました(^^)v



そしてそして、月が変わった8/19には嫁さんの実家の北見市にも行きました。
自分は仕事の休みが取れなかったので、嫁さんと子供達と猫のリュウちゃんが8/17に先行してフリードで北見へ行っていました。

自分は2日遅れで新千歳空港からの朝一の便で女満別空港へ向かいました(^^)
朝からラウンジでビールを飲みましたが、朝からのお酒はマジで効きました笑

そしてJAL2713便(エンブラエルE170・JA215J)に搭乗して女満別空港へ。久しぶりのエンブラエルでした。

そしてあっという間に女満別空港に着陸し、空港からはバスで北見市内へ。10時前には嫁さんの実家へ到着しました♪リュウちゃんもまったりしていました。

到着してからは、実家の片付けやゴミ捨てやリサイクルショップへの不用品の売却などを手伝いました。

そして買い物をして、夕方からはお外で焼肉をしました。北海道では夏の休日などはあちこちで焼肉をしています。
久しぶりのお外焼肉は楽しくておいしかったです(^〜^)v
夜はジジが買ってくれた花火を子供達は楽しんでいました(^^)v



翌8/20は昼過ぎに嫁さんの実家をフリードで出発して、途中の道の駅遠軽 森のオホーツクで嫁さんと上の子がジップラインをやりました。

コースも長く結構速いようでしたが、かなり楽しかったようです。自分は下の子と留守番していましたが、機会があったらやってみたいと思いました(^^)

その後は紋別道と道央道を経由して、途中の砂川のハイウェイオアシスでは北菓楼のソフトクリームを食べて休憩しました(^^)

そして、無事に帰ってきました。320kmほどを走りまして、燃費は13.8km/Lでした。
荷物を下ろした後は、自分は頑張って走ってくれたフリードくんを洗車しに行きました。フロント周りがかなりの虫が付いていたのでその日のうちに綺麗にしておきました♪



…といった夏休みの思い出でした(^^)v
おしまい(^-^)/~~

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2023/10/14 00:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

恒例のOB会旅行🚄
りらこりらさん

大阪に行ってたで!
彦  爺さん

孫たちと沖縄旅行!!
ビーちゃんさん

北海道旅行5
あっしV45さん

プーケットに行ってきました。
ビーちゃんさん

北海道旅行with涼くん
ビーちゃんさん

この記事へのコメント

2023年10月15日 11:35
ともぷ~太さん、こんにちは。

豪華な夏の思い出ですね。
楽しく拝見しました。

関東の宿泊体験施設?
こ、これは、次の住処への序章でしょうか(笑)
事前に色々体験出来るのは、今後のシミュレーション出来て良いですね。
こういう体験ごとがあるのを初めて知りました。

乗り物たくさんの中で
伊豆急下田と聞いて、結婚前に嫁と行った事を思い出しました。
もう20年以上たったんだなと。

そういえば、エボ25,000kmおめでとうございます。
納車15年目との事で、お互い長く乗れていること
うれしく思いました。
コメントへの返答
2023年10月15日 23:12
エムスキさん、こんばんは(^^)♪

いつもコメントをありがとうございます(^_-)

おおっ!?鋭いですねー笑
住宅メーカーさんによっては、宿泊して住宅の性能などを体験できるようです♪
今回、気になっているメーカーさんが宿泊体験が可能だったのでお願いさせていただきました(^^)
貴重な体験ができ、今後どうするかの方向性が決まりました。

伊豆急下田は、エムスキさんと奥様にとって思い出の場所なのですね(^_-)
海も素敵だし、水族館もあるし、食べ物もおいしいし、下田は良いですよねー♪
自分は子供の頃の家族旅行以来なので、30年ぶりくらいに下田へ行きました(^^)

ありがとうございます(*^_^*)
今年はあまり乗る機会が少なくてなかなか距離が伸びませんが、エムスキさんと同じく、大事に長く所有していきたいと思います(^_-)
あ、関東に行ったら遊びに行きますので、エボを並べましょうねー(^^)
2023年10月16日 17:39
ともさん お疲れ様✋🏻

ほんと、本土も9月で夏が終わりました。今が過ごしやすい。けど、深夜は冬並みですよ。

へぇ~、戸建ての宿泊体験なんてあるんですか❗❓それって、モデルルーム並みの大きさなんでしょう❓なんか、いいですねぇ~。二号さんと宿泊したら最高でしょうねぇ~。って、「二号さん」ってわかる❓わかるのは…、彼しかいないかぁ~😊あっ、南極じゃないからね😁
お子様達も、楽しかったんじゃないでしょうかね👍

そして実家の庭での花火、キンメダイ電車にプール&女体盛りなどのご馳走❗あっ、海鮮盛りか😋
等々、今年も最高の夏休みでしたね。羨ましいぃ~😃
コメントへの返答
2023年10月17日 0:36
はぐれ雲兄さん、こんばんは(^^)♪

今年の夏はすごく暑かったですよね(・・;)
涼しくなってきているようですが、深夜は寒いのですか…。
秋がなくなってしまったのでしょうか!??

ですです♪
住宅メーカーさんによっては戸建ての宿泊体験があるようですよ〜。
広さは普通の住宅と同じでした(^_-)
「二号さん」、わかります。8時ちょうどのあずさ2号さんですよね!??爆
…なんちゃって。愛人さん!?ってことですよね!??間違ってたらすみません。
彼って、もちろんコウちゃんのことですね!?笑
子供達は楽しかったようで、戸建て住宅に早く住みたいって言っております。

ありがとうございます(*^o^*)
今年も夏休みは楽しく過ごせたかな??と思います♪
2023年10月19日 16:01
プリンスお疲れさまです\(^o^)/
実家のお墓参りに住宅体験などなど、密度の濃いスケジュールでしたね。
実家のお墓は静岡県内ですか?
嫁さんの父上が昨年他界したので、ガクトも夏は沼津のお墓までお参りしてきました。
ところでまんぞうの住宅はひょっとしてこんな感じなんですか?
あそこも膨らむ、いや、夢膨らむブログでした\(^o^)/
あ、南極2号とか人形の話をするのはやめたまえ!(爆
コメントへの返答
2023年10月19日 17:05
こういちさん、こんばんは(^^)♪

はい(^-^)/
色々と濃いスケジュールになりました♪
実家のお墓は都内になります。下町の方です。
こういちさんも沼津まで行かれていたのですね。おつかれさまでした(^_-)

まんぞうはこんな感じになるかどうかはまだ未定です笑
色々と検討していますけど、やはりお金がかかるので大変です。膨らむのは夢でもあそこでもなく、借金ですねー笑

あはは(^^;)
こういちさん的には2号って言えば、あずさじゃなくてやっぱり南極なんですね!??爆

プロフィール

「うちの猫のリュウちゃんが、昨夜、虹の橋を渡りました。15歳と11ヶ月でもうすぐ誕生日でした。
うちに来てくれて本当にありがとう。
心が落ち着くまで投稿は少しお休みしたいと思いますが、皆様のところへはマイペースでお邪魔したいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 17:04
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆クラッチストッパーDIY取付☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:56:37
COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation